goo blog サービス終了のお知らせ 

「バ~ラが咲いた、バ~ラが咲いた」のバラ日記

リタイア後、バラの庭づくりの記録がわりに始めた日々の生活。

驚き!薪ストーブの煙突の中は、鳥の巣だらけだった。

2021-01-06 16:34:45 | バラづくり
きょうは、薪ストーブの煙突掃除のため、とうとうクレーン車に来てもらった。

あんなに高くては、梯子ではとてもできないので、夫の友達に紹介してもらってクレーン車を頼んだ。

夫も一緒に乗せてもらったら、なんと、煙突の中は、鳥の巣だらけで、巣がコチコチに固まってコールタールになっていた。1年でこんなに鳥が巣を作っていたとは。


今まで夫が、一生懸命下から煙突掃除をしていたが、煙突のてっぺんがこんなに詰まっていては、薪が不完全燃焼するはず。危なかったあ!

クレーン車のお兄さんも一緒に掃除してくれて、外した煙突を取り付けてくれた。

早速薪ストーブに火を入れると、ここ1ヶ月のストーブの不調が嘘のよう。

やっぱり灯油ヒーターとは、全然違い、柔らかな温かさ。一枚脱ぎたくなるほどの温かさ。ヒーターの大きな風の音がない。灯油の臭いもしない。
今冬は、メンテナンスの大切をひしひしと感じたはず。

夫は、早速知り合いからたくさんもらった木材の薪割りに精を出していた。

きのうのポールズヒマラヤンムスクもベランダに伸ばしてくれたが・・・
お布団が干せなくなるからもっと隅に寄せてと私は文句を言って。申し訳ないけど。

5月のピエールドゥロンサールにポールズヒマラヤンムスクがからんで。



今年はどんな風景になるかな。