ぬけんばかりの青空
吹きすさぶ、昨日までの吹雪が嘘の様な真っ青な空
見よ、空はこんなにも青い
2010年の幕が上がり、これまで何処にも存在しなかった明るさに輝いている。
この、あまりの美しさに、前後の見境なく、こんな事を書きだすのはどうかと思うのだが・・・。
昨年暮れ、立て続けに古い友人と、別な友人のご主人とが、ガンで亡くなり お見送りをして正直へこんでしまった。
なぜ、ガンと決まれば、亡くならなければならないのか?
なぜ、【ガン=治らない病気】と言うとらえ方しかできないのだろうか?
葬儀の会場で私が患者だと知って(誰か知ってる人がいるものなのね) 憐みのしたり顔をして 「無理しないでね?」 なんて言われると、
この寒い中、冷水を浴びせかけられたような、寒々しい気持ちになる。
( ほっとけ、お前に何が分かる
)と心も荒む。

















20世紀には二つの神話があった。
あの強固なベルリンの壁は、永遠に続く。
あの強大なソビエト連邦は、永遠に続く。
だが、どちらも消失した。 それも実に、あっけなく。
だから・・・と、 私は思う。
だから、三大医療一辺倒のガン医療が 根底から覆り 患者と医師とが歩み寄り、ともに進み
【がん=治る病気】 と言う日が来るのも 決して 決して夢物語では、ないと。
たった一度の人生、決して二度とはない人生。
しかも 迷い 思い悩むには 余りにも短すぎる人生。
一期一会
『人との出会いは、一生に一度しかない。そう思って どんな客も大切におもてなしを 』と言う茶の教えを
私は心して、前を向き、2010年の歩みを進めよう。
今年はどんな出会いがあるのか・・・。
このブログと言う一つの世界で出会い知りえた、美しく、楽しい人たち、この一期一会も、しっかりと見据えて行きたい。
ああ、空は、ますます青い。 決して二度とはもどらない、今、を祝して。

吹きすさぶ、昨日までの吹雪が嘘の様な真っ青な空

見よ、空はこんなにも青い

2010年の幕が上がり、これまで何処にも存在しなかった明るさに輝いている。
この、あまりの美しさに、前後の見境なく、こんな事を書きだすのはどうかと思うのだが・・・。
昨年暮れ、立て続けに古い友人と、別な友人のご主人とが、ガンで亡くなり お見送りをして正直へこんでしまった。
なぜ、ガンと決まれば、亡くならなければならないのか?
なぜ、【ガン=治らない病気】と言うとらえ方しかできないのだろうか?
葬儀の会場で私が患者だと知って(誰か知ってる人がいるものなのね) 憐みのしたり顔をして 「無理しないでね?」 なんて言われると、
この寒い中、冷水を浴びせかけられたような、寒々しい気持ちになる。
( ほっとけ、お前に何が分かる



















20世紀には二つの神話があった。
あの強固なベルリンの壁は、永遠に続く。
あの強大なソビエト連邦は、永遠に続く。
だが、どちらも消失した。 それも実に、あっけなく。
だから・・・と、 私は思う。
だから、三大医療一辺倒のガン医療が 根底から覆り 患者と医師とが歩み寄り、ともに進み
【がん=治る病気】 と言う日が来るのも 決して 決して夢物語では、ないと。
たった一度の人生、決して二度とはない人生。
しかも 迷い 思い悩むには 余りにも短すぎる人生。
一期一会
『人との出会いは、一生に一度しかない。そう思って どんな客も大切におもてなしを 』と言う茶の教えを
私は心して、前を向き、2010年の歩みを進めよう。
今年はどんな出会いがあるのか・・・。
このブログと言う一つの世界で出会い知りえた、美しく、楽しい人たち、この一期一会も、しっかりと見据えて行きたい。
ああ、空は、ますます青い。 決して二度とはもどらない、今、を祝して。
