またまた、コストコに行ってきました。
私以外の家族の飲料水を買うためです。
私は水道水を飲みません。
かれこれ5年近くになります。
病気になった時から 水は酸素が注入された水を飲んでいるのです。
最近は500mlのを一日、2本は飲むことにしてます。
家族で飲むと24本入ってるのが4,5日でなくなってしまいます。
でも家族は健康体なわけですから普通の水でいいわけなのです。
コストコでとてもリーズナブルでおいしい水を見つけました。
家族には、この水を飲んでもらってます。
それに塩麹を作る時にも使ってます。
自宅の氷もお茶やコーヒーもすべてこの水を使ってます。
酸素水は、酸素が入ってるぶん 振ったりすると酸素が飛んでしまいますし、
長時間置くと効果がなくなってしまうので、普通の水でいいと思うのです。
でも水道水は、ほとんど使いません。
ペットボトルがいっぱいたまります。(^_^;)
浄水器をつけてますが、カルキがいやなので飲用には使いません。(^_^;)
酸素水に何故こだわるか…。
がん細胞は酸素が嫌いな嫌気性菌なのです。
体の中に酸素が多いと弱って増殖をストップしてしまうのです。
それと、気付いたのですが不思議とがん患者は体温が低いのです。
がん細胞は35度台で異常に増殖するということです。
だから私は体を常に36度以上に保つこと。
常に酸素を体の中に取り込む努力をしています。
その結果の酸素水なのです。
日本製の酸素水は以前調べた時は2種類ありました。(最近はもっと増えたかも知れませんが、)
外国ものも調べたところでは、2,3種類ありましたがなぜかおいしくない。
イタリアのオキシダント・ウオーターというのが比較的おいしかったのですがなんと500ミリのが600円くらいします。
こんなに高くては継続できませんし酸素の含有量が少なすぎて。
私の飲んでるのは、酸素が120ppm含有されていて水道水の約30倍のものです。
気体が液体に溶けこむのは不思議ですが、サイダーも炭酸ガスが水に溶け込んだ状態ですよね。
普通の水にも分子的には酸素が入ってますから。
そんなにこだわらなくてもとおっしゃる方もいるとは思いますが、
お水にはこだわっているんです。
実際、階段を上った直後とか、走った直後のときとか 酸素水を飲むととても体が楽になります。
以前抗がん剤を使用していた時も酸素水を飲んでたから少しはからだが楽だったのではって思ったりしています。
気のせいかも知れませんけどね。
今日は、自分がこだわってる お水のことを書いてしまいました。