大成功 \(◎o◎)/!

2012年01月10日 19時51分54秒 | 日記

これは何で出来てると思いますか???

これは実は、栗きんとんなのです。(~_~;)

お正月旅行に出てたせいもあり、余り食べなかったのです。

で、生クリームを入れて卵の黄身を入れて、

娘が一生懸命泡立てたメレンゲを混ぜ合わせて

まず、パイ生地を引いたパイレックスにリンゴを入れて焼き

その上に流し入れて 再度焼いたらこんなに溢れるほど、

膨れたスイートポテト(?)が出来上がりました。

何とも味わった事のないアップル・スイートポテトです。(~_~;)

ちょっと無理があるかな~~とも思いますが

のん太さんの所できんとんにリンゴを入れると美味しいのは実証済みでしたし

やってみたら 美味しかったですよ。

娘達には、初めての食感~、初めての味~って結構良い評価でした。

白身の泡だてが良かったのですかね?

お正月の食べ物は無駄なくこれで全部消化しました。

皆さんはおせちの残りなどどうしましたか?

 

 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお!おいしそう! (ようちゃんばあば)
2012-01-10 21:21:53
これはいいですね。見た目はチーズケーキかと思いました。
お正月のきんとんは もうあと一口でなくなりそうですけど わざわざにでも作りたいですね。
返信する
夜食 (勿忘草)
2012-01-10 23:16:09
今すりすり急須でお茶を煎れたところです。
ちょうどお腹も空いたところだし
一切れご馳走になろうかな。
返信する
おはようございます (ひまわり)
2012-01-11 07:01:12
良いアイデアですね
初めサツマイモ??と思いました
美味しそうです
余り作らなかった正月料理 わざわざでも作ってみたい一品ですね
返信する
Unknown (ippu)
2012-01-11 09:25:48
≪お正月の食べ物は無駄なくこれで全部消化しました≫
結構でした。
これで正月気分も完全に抜けましたね。
返信する
ようちゃんばあばさん、おはようございます。 (バジル)
2012-01-11 09:51:49
見た目ツルンとしてるのるので、チーズケーキ見たいですが
そのまま冷やしておいたら中身が色々だからでしょうか?デコボコになってしまいました。(~_~;)、
カットしたらリンゴは収縮してしまいましたし栗はそのままと言う状態なので中もスキまが出来たりで不格好になってしまいました。
でもまあ、家族でお正月料理を残さず食べれたので
良いと言うことで(~_~;)
返信する
勿忘草さん おはようございます。 (バジル)
2012-01-11 10:04:49
時間的にはお夜食の時間でしたね。
残りものとは思えないほど美味しかったのです。
きんとんにリンゴの甘酸っぱさも合うと言うのがわかった一品でもありました。(~_~;)
和のお茶にも絶対合う事請け合いです。
因みにうま煮の残りはカレーにしてみました。
塩分が有るので市販のカレールーは使わず、丁寧に焦がした小麦粉にカレー粉を入れて…。
これも美味しかったんです。
返信する
おはようございます。^^ (のん太)
2012-01-11 10:09:03
キントンは出来てるにしても、メレンゲ作って
手間隙掛かってる~~~
ふわふわで美味しかったことでしょう。
我家は、オセチを作らないので、残っていません。
返信する
ひまわりさん おはようございます。 (バジル)
2012-01-11 10:16:08
ひまわりさんにほめていただけるとは…。(恐縮です
ヒントはのん太さんのリンゴきんときです。(~_~;)
作ってみて甘いきんとんに甘酸っぱいリンゴが思いのほか合って
子供たちと初めての食感だねなんて言いながら頂きました。
やっぱり、ひまわりさんはおせち余るような無駄は最初からしないんですよね。
その方が絶対いいんですけどね。
返信する
ippuさん おはようございます。 (バジル)
2012-01-11 10:23:28
ハイ、これで正月気分も終わりです。
今日は鏡びらき。
後でお供えで、お汁粉を作ってみようと思います。
それで本当にお正月は終わりです。
今日の札幌、晴天です。
でもそのせいで放射冷却現象なのでしょうか?
ガレージのシャッターが下りなくなってしまいました。
シャッター会社に電話したら、シャッターに雪が付いてるまま、リモコン押したでしょうと言うことなのですが…。
新年早々余計な出費です。(T_T)
返信する
のん太さん、、おはようございます。 (バジル)
2012-01-11 10:52:15
そうなんです。
卵白が他の料理に使ってたのも余っていたのでそれも入れて泡だてたので
もうふかふかな状態で(~_~;)、
きんとんのサツマイモだかケーキの泡だかわからないくらいに膨らんでました。
それを焼いたのですから、膨らんでるには当たり前なのですけどね。
でもヒントはのん太さんのリンゴきんときです。
甘酸っぱいリンゴの風味がきんとんに会うってわかったから出来たのです。
ありがとう(*^_^*)
返信する

コメントを投稿