りんごジュース

2014年02月26日 09時52分08秒 | 日記

青森に遊びに行ってきた友達が

りんごジュースを買ってお土産に送ってきてくれました。

2種類あって

赤缶は、コクのある濃厚な味わい。

青缶は、さっぱりとした清涼感。

 ですって。

娘と飲み比べ

私はさっぱりとした清涼感のある青缶が好き

ただそれだけの…事。

今日もいい天気、

教養(今日用)も教育(今日行く)も なし・・・。

 

 

 


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
sazae3 おはようございます。 (バジル)
2014-02-28 07:55:31
我が家の夫も真面目が背広きて歩いてる様な所があり
仕事がなくなったらどうするのかなって思います。
これと言った趣味がない男の人が多いですよね。
真面目な分、方向変換も難しいと思うのです。
女の人の方が老後はたくましいなって自分も含めて思うのですが・・・。
返信する
のん太さん、、おはようございます。 (バジル)
2014-02-28 07:50:45
果物は生で加工してないのが一番ではあるんですが・・・。
子供の頃風邪をひいたりすると母がおろし林檎を作って食べさせてくれました。
ジュースはあの時の下ろし林檎に似た味わいがあります。
そういえば最近のん太さんジャムや保存食作ってましたよね。
返信する
吾亦紅さん おはようございます。 (バジル)
2014-02-28 07:46:30
何にもすることがないと言っても、やろうと思えば一杯あるんですけどね(^_^;)
おかげで美容院で髪をカットしてきました。
少し伸ばして見たいって思うのです。
でも思うだけで、肩に届きそうになると何となく邪魔で我慢できなくなります。(^_^;)
やっぱりまた短くなりました。
今日はこれから少し寝ようって思っています。
としですね~~、貫徹が堪えます。(^_^;)
返信する
ブルーメさん おはようございます。 (バジル)
2014-02-28 07:42:23
林檎はカリウムが豊富ですから塩分摂りすぎの日本人には良いですよね。

確かに地球温暖化は、ある意味、産地が変わってきましたね。
お米も北海道にも一等米ができるようになりましたし・・・。
喜んでばかりも入れない気もしています。
返信する
suzuranさん おはようございます (バジル)
2014-02-28 07:07:01
青森のりんごジュースは、さすが林檎の生産地だけの事はあって、
自然の甘さが飲みやすいなって思いました

昨日は貫徹です、(^_^;)
なんだかこの時間になり目がしょぼしょぼしてきました。
食べるの大好きな私ですから~。
だからこんなに太っちょなんですが
返信する
アハハハハハ (sazae3)
2014-02-27 20:32:30
教育の事をいろいろな表現で(笑)・・先日高齢者の会でも、司会者の高齢の男性が、「今日行くところがあって、今日も幸せですね。」
なんて皆さんから受けておられました。

趣味のない男性の場合は本当は切実な問題なのですが、案外そのご本人は気が付いていない人が多いですね。

図書館などに一日中座っている男性も多く目にする今日この頃です。

シュースは2種類あるとどうしても両方を味わいたくなりますね。
返信する
Unknown (のん太)
2014-02-27 20:12:27
私は、果物はそのままが良い。ですが、保存も効くし
ジュースもジャムも良いなぁ~って、思うようになりました。
その日の気分や体調で、好みも変わるかも、どっちも美味しそう~~
返信する
お土産 (吾亦紅)
2014-02-27 14:49:55
青森土産ですね。
お口にしあわせ、届きましたね。

用事も行くところも無し、平和でしょう。
偶には、そんな日もいいでしょう。
返信する
林檎 (ブルーメ)
2014-02-27 11:52:59
これから北海道が林檎の一大産地になるのではないでしょうか。長野では暖かくなってきてしまったと聞いたことがあります。
 リンゴは病気知らずのようで、林檎が赤く熟してくるとお医者さんは病人が減って青くなるとか。
返信する
こんばんは^^ (suzuran)
2014-02-27 00:56:37
しまった!バジルさんのブログ、おなかが空いた真夜中に訪問してはいけなかった(^^ゞ
リンゴジュースもミネストローネもとってもおいしそう~。
さっぱり味とコクのある味。
その時の気分で飲み分けてもよさそうですね。
お腹空いてるときには濃い味かなぁ( ´艸`)
返信する
しまそだちさん、こんばんわ (バジル)
2014-02-26 22:19:44
私は青森は中学校の修学旅行以来行ったことなくて(^_^;)
でもしまそだちさんは実にいろんな所に旅行していらっしゃるのですね?
北海道にもいらしてるし・・・。
そうなんです、缶詰なのがいいですね。飲みきりサイズで・・・。
友達も1リットル入りの瓶よりもこのほうがいいでしょうって
言ってました。気がきく~って言っておきました。(^_^;)
返信する
yumemiruさん こんばんは (バジル)
2014-02-26 22:14:50
美容院は洗髪してもらうだけでも気持ちがいいですよね。
私はおしゃれなお店より、洗髪から最後の仕上げまで一人でやってくれる
そういうのんびりしたお店の方が好きです。(^_^;)
りんごジュース、この大きさはちょうど飲み切れるサイズで、
蓋をあけてから酸化を防ぐため早く飲まなくてはと言う
心配がなくて良いなって思いました。
お林檎はよく食べます。
私は北海道人ですから、つい塩っ辛いものを摂ってしまうのです。
でも林檎のカリウムは塩分を体外に出してくれますでしょう?(^_^;)
返信する
リンゴジュース (しまそだち)
2014-02-26 18:08:05
青森を走るとリンゴ関連の製品を、売っているドライブインのようなもの
ありますね
ねぶたの赤い缶、青い缶
青い缶の方がさっぱりなのですね
覚えておきましょ
どちらも、飲みたいのだけど

缶詰が、
こちらでは、産地からのジュースだと、大きな瓶入りはかりです


今年、郵便局で「リンゴ」を取り寄せたら美味しかったです



返信する
こんにちは (yumemiru)
2014-02-26 11:06:02
リンゴジュース、おいしいですよね~
青森の缶ジュースは味わったことはないですが、濃い方が好みです。

用事もない、行く予定もない日もたまにはいいですね。
でも上を読んだら、美容院へお出かけとか…
ゆったりした気分できれいになってきてください。
用事がつまっていて、なかなか美容院に行けない私です。
返信する
勿忘草 さん こんにちわ (バジル)
2014-02-26 10:49:24
そうでしたね。
風邪を引いた時 ジャストタイミングで送っていただいてましたよね。
私は北海道に住んでる友達が、旅行で青森に行ってきて
そのお土産を重たいので持参せずわざわざ送ってきてくれました。(^_^;)
体調がいまいちで食欲ないときなんか良いですよね。
人間、しぶとく執着心の強い方が生きる力も強そうです。
今日は何にもない日、お天気も良いし美容院に行ってくることにしました。(^_^;)
あまり変化ないんですけどね。じゃ~~
返信する
リンゴジュース (勿忘草)
2014-02-26 10:28:21
僕も先日、東北出身の友人からリンゴジュースを送ってもらいました。
リンゴ果汁には抗がん作用や、免疫力を活性化する働きがあるそうです。
僕、性格がしつこいので、濃厚な味が好きです♪
返信する

コメントを投稿