ユニオン鉄工所@Leerzeichen

超のんびりまったりお気楽にプラモデル

【タミヤ】1/48 F-16CJ Block50 ファイティング・ファルコン 製作記 No,5“F110エンジンその1”

2024-05-17 23:32:00 | 【タミヤ】1/48 F-16CJ(Block 50)ファイティング・ファルコン
こんばんは🌙
今日は横田基地前夜祭…フライ・インの日でしたね。
休みだったので本当は行きたかったのですが、午前中のみ仕事が入ってしまいボツに…

まぁ、しゃぁない(*・ω・)ノ

なので帰ってきてから製作中のF-16のお相手をしました。

今回はF-16搭載エンジンの一種…F110-GE-129エンジンの排気口と工作中のインテークリップの塗装をしました。


ランナーに付いてる部分はアンダーゲートが採用されていて、シルバー系の塗装時にキズなどが目立たない工夫がなされています(≧∀≦)
内側には十時型のランナー(?)があり、ここの整形はちょっとだけ面倒でした。
それでは早速、塗装に入ります。
……
………

唐突に出来上がり^o^
塗装工程を撮ってませんでした(汗)

まだ内側の塗装があるので、そこは次回(^^;
外側の塗装工程を列記しておきます。

1;内側はブラックサーフェイサーを吹いておき、外側はGX2ウィノーブラックで全体塗装。
2;外側全体にSM206スーパークロームシルバー2を塗装。
3;パネル毎に僅かな強弱をつけながらGX109GXクリアブラウンを塗装。
4;換気扇のフィルターを使って適当に再びGX2ウィノーブラックを使って煤を塗装。
5;またまた再びSM206
スーパークロームシルバー2を煤表現を適度に残しつつ全体塗装。
6;Mr.ウェザリングカラーのWC1マルチブラックとWC2グランドブラウンをパネル毎に割合を変えながら混色して塗装。
7;黒い線状の部分はマスキングしてGX218グラファイトブラックで塗装。
8;実機をよく見ると線状の部分とその先の四角っぽい部分の色が違う様だったので、四角っぽい部分のみエナメルのXF-1フラットブラックで塗装。

…我ながら結構色々やったなぁ(*・ω・)ノ


写真はF-2ですが、こんな感じを目指しました。

最後に四角っぽいところのモールドにC317グレーで軽くドライブラシをかけて外側完了です( ˆoˆ )/

インテーク・リップのパーツはインテーク本体に取り付ける前に内側の塗装を済ませておきます。
取説ではフラットブラックの指示ですが、製作中の機はダークグレーなのでC-116 RLM66ブラックグレーにしてみました。

もう少しインテークの工作が済んでから取付けます。

今回はここまで…
次回は武装辺りかな?





【タミヤ】1/48 F-16CJ Block50 ファイティング・ファルコン 製作記 No,4“エアインテークの続き”

2024-05-17 00:26:00 | 【タミヤ】1/48 F-16CJ(Block 50)ファイティング・ファルコン
こんばんは🌙
製作中のF-16のエアインテークの工作を続けます。

そう言えば、今年2024年はF-16初飛行から50年の節目の年との事…
エドワーズ空軍基地では盛大に誕生日会も開催された様子です^o^

50年経っても世界中で運用され、生産も続けられて、更に新型まで誕生する戦闘機は中々無いですね!

そんな事に思いを馳せつつ製作を続けます(^∇^)


前回はここまででした。

今回は先ずインテーク内の板状のパーツを艶消しブラックで塗装して取付け…

上側から差し込む様に取り付けるのですが、穴の部分がタイトで塗装が一部剥げました。
剥げた部分をエナメル塗料の艶消しブラックでタッチアップ。

接着はインテーク上側の見えなくなる部分に接着剤を流して、下側の接する部分は汚くなりそうだったので接着剤を使っていません。
これでも充分な強度がありそうです。


左右パネルパーツは一部が別パーツなので先に取付けておきました。

左右パネルの取付けはしっかりしたタボがあるので、そこに接着剤をつけて片側ずつ取付け。
その後インテークリップとの様子をみながらパネル同士合わさる部分に流し込み系の接着剤を使いました。



上部パネルは多少の隙間と段ちが出来るので、マスキングテープでモールドを養生してパテで均しておきました。



パテ処理後の状態です。
あとはパネルラインをけがいてやればOKかな。


お次はインテーク前部と脚庫との間のパネルの加工です。
仮組みして隙間と段ちの具合をみます。
結構隙間が出ますな…(*・ω・)ノ
脚庫上部にあたるF21パーツは先に取り付けることは出来ない構造なので…

いわゆる後ハメ加工ってやつですね。
タボ穴(?)の部分を一部切り取って、後から取付けられる様に加工しました。

このパーツ(F23パーツ)を先にインテークに取付けます。


僅かな段ちも出来ましたが、隙間埋めに盛った瞬着で段ちも解消しました。
結構繊細なモールドが密集しているので先にけがいたり、リベットが埋まらない様にリベットマーキング用の針みたいな工具で深くしておいて様子をみながらヤスって行きました。
こちらも後ほどモールド復活の為、ケガキ針でけがく予定です。

今回はここまで…


最近のステルス機にはないカッコ良さがありますね〜
武装を考えながら、もう暫くはインテークの製作ですな…