何でも発言

作っては破壊される世の中、世の為人の為の人生より自分が一番好きな事をやるのが一番では?(笑) 

世界がもし100人の村だったら

2009-03-08 09:23:40 | Weblog
フジテレビの番組を見た。以前も同じようなものを見たことがあるがドクメンタリー番組として報道するには疑問が残る。音響効果のやりかたまた子供のあわれな姿のみせ方。視聴者へがかわいそうだと思うように積極的に取り入れているように思えた。かわいそうだからとお金を恵むだけで解決しないということを強く思わなければいけないと思う。視聴者がもっとその国を知るためにその国の政治の政策や対応を知り他の支援団体の活動を知り、そしてどうしたら良くなれるのかを考えさせることをさせるべきだと思う。かわいそうな子供を連続で移しても私達日本人の考え方を変えさせる事ができなければ意味がない。1人の子供で時間をかけたほうがもっと意味がある。例えば悪徳スカウト万がサッカー少年を連れて行った後はどうなったのかとか、ダイアモンドを探している子供のおばあさんはなぜあんなに太っているのかなど視聴者が見ていて疑問に思う事が多々あると思う。ユニセフに募金しても大体の費用は人権費に消えてしまうより地元の支援活動団体へ直接寄付した方が何倍もの人が助かるのではないのかと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする