今日NHKでやってた。
3号機のベントを開かせられなかった一番の原因は、
予備の『12ボルトのバッテリー』がなかったこと。
2号機がメルトダウンに陥った一番の理由は、
内部の圧力を下げる為に考えられていた装置が同じ圧力下だと作動しないことでり、
格納容器部分だけが耐震強化され強化されてない配管設備や他の部分にダメージを受けたこと。
それが国会事故調査報告書には何も記述されていないそうだ。
触れたくない部分。
それを明らかにせず、原発事業をどう安全に運営していけるのか?
それでもいいと地元住民が決めたのだから、しょうがない。
電力会社があっての生活を維持したいのだからしょうがない。
福島の人が嘆いている言葉を聞こうとしないのだからしょうがない。
そういう事業を推進させている政府を民主主義で選んでいる私たちがみんな悪い。
今度また原発事故が起きて、私たちの生活に困難が起こってもしょうがない。
同じような事故が起こらないと思う人が多いのだろう。。。
もっとひどい災害が起こっても不思議じゃない環境になっているのに。。
そう思います。