何でも発言

作っては破壊される世の中、世の為人の為の人生より自分が一番好きな事をやるのが一番では?(笑) 

2015年12月29日~31日走りおさめ旅と、2016年走り明け

2016-01-01 16:08:00 | バイク

2015年の走りおさめは東京-豊橋と、中間の沼津で2泊して行ってこようと計画。 
したわいいものの磐田市までで断念という結果。

寒さとトイレ休憩を挟んだら、時間がなくなり、無理せず断念。

やっぱり寒さにはかないません。 冬用の厚手のでいったのだけど、 無理。 重ね着で身体はOKだけど首のあたりから入る寒風も結構寒い。

あと、掛川の道の駅にはいったところで急なカーブ。 曲がり切れず危うく中央分離の棒にあたるか、転ぶか、対向車と衝突か。。。ってところ。
対向車と後ろに車がいなかったおかげで、無事。。 そんなこんなでビデオも写真もお土産もかなり少ない結果に。。。

とりあえず無事帰宅で神様仏様に感謝感謝です。 このおかげで無理せずギブアップしたという感じです。

今日は朝早起きして浅草寺に初もうで。 神様仏様に2千円、いつもより奮発してお礼と反省、そして今年もよろしくお願いしてきました。。。

おみくじ「吉」をいただき日ごろの行いに気を付けます。

2016年走り明けは尾竹橋通りから環七にでて、25号の早稲田通りで戻ってくるルートを走ってみた。
そのまま銀座まででる予定が、新宿に出てしまい、国道20号に。。。 いつもの「いつの間にか」になってしまった。
それもまた楽しいドライブ。 新宿は相変わらず多くの人が行きかい、銀座はお店が閉まっているのに行きかう人が意外と多く、浅草は昼近くにはいつもすごい混雑のよう。 バイクでの帰りでは雷門前の道路が封鎖。  

新年いろいろ願い事があるだろうけど、
「健康で元気で過ごせること」が何よりかも。 いざとなったら神頼み。 だからいつも感謝感謝でまた一年頑張りましょう。  

p.s.
12月はバイクブログを全然更新してなかったので久しぶりの運転で遠出、と思われるかと思い追伸。
12月中も毎週末、200km超単位で乗ってました。 2か月で2000km乗りオイル交換とバイクのチェックをしてもらった。
フロントのベアリングの交換を進められたけど、今回はパス。 そんなバイクで遠出をしたのですがバイクは何とか無事です。
ただ、今回はエンジンがかからない時が何度かありかなり焦った。 どうにかかかってくれ、そのたびにバイクちゃん、頑張ったね!とほめちゃう私。
馬力は弱いけど、このタイプが一番扱いやすいなぁ、とつくづく。 熱海の県道80号を通ってしまったときは、これ大型でなくてほんと良かったぁと思う。
大型とるのはバイク技術を得られるので大型進めるけど、私みたいな小柄な人には250が絶対おすすめ。   

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする