何でも発言

作っては破壊される世の中、世の為人の為の人生より自分が一番好きな事をやるのが一番では?(笑) 

駅伝ランナー跳ねられる。。。警備に不備っ?いや、非は跳ねた車の運転手っ!

2019-01-28 22:02:06 | 社会

https://www.youtube.com/watch?v=S0xQTRy-IdA

左車線内を走ってたランナーを、左から右に車線しそこねた車が引いた。

ランナーの小山さん、自分にも非があると思いこんでるようだけど、
左車線を走るランナーをよけられない運転をしていたドライバーに非があります!

また、警備に不備もありません!

全て、この自動車を運転してたドライバーが悪い!

普段から幅の間隔が十分じゃない運転をしてるんじゃ、と思うよ。

そして左折するわけじゃないのに左車線に入るってのも、理解できん。

こんなボケは運転免許返納が妥当です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税金無駄遣い。。。多めの納税、銀行よりお得

2019-01-28 20:20:45 | 社会

知ってる?

銀行に38100円1年預けても、10年預けても。。利息はゼロ。

だけど、余計に税金払ったら、6ヶ月で1000円の儲け。

その利息(加算金)、昼めし食えるぅ。。だよねぇ。。

なんでそうなる?

税金滞納すると、延滞税というのがかかるんだね。

この払う利息が高いので、逆に納めすぎた税金にも利息がついて戻ってくることに。

こんなに高いなら、余ってるお金納税しちゃおう。。という人がでてもおかしくない。
(だけど、いつ戻ってくるか。。わからないし、間違って多めに納めました。。と申告すると、修正申告してください、となるので手間がかかる)

だけど、本来1000円もくれるってのはおかしいよね。。。
延滞税を取るのはわかる。
だけど、たった4万円弱で、1000円。
わかる?? 

元本38100円、6ヶ月で1000円の利息!何なんだ??と思わない?

ちなみに、今回例にあげた加算金は地方税で、事業所閉鎖に伴う予定納付に対する分。
3月地方にある事務所の閉鎖届、8月予定納付(誤り)、12月還付通知。。誤送金した企業に1000円あげる。。。

これじゃいざというときにお金がありません、となるよね。

税金のしくみ、次元が違うよね。。

「平民やってられねぇー」となる気持ち、わかりますよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする