何でも発言

作っては破壊される世の中、世の為人の為の人生より自分が一番好きな事をやるのが一番では?(笑) 

ゆうちょ、貯金大丈夫? 別の銀行にうつそーかな。。

2019-08-01 06:15:12 | 社会

https://www.youtube.com/watch?v=-S8VUsh4yoM&t=172s

かんぽ生命、営業だけの問題じゃないよ。

89歳のおばあさん、23件の保険に加入だって。

こんな異常な加入のしかた、営業以外の人が気が付いてたはず。

例えば、入力者、数字の分析者、例えば実績予算を見る財務経理だって知ってたと思う。

その人達が何もしなかった、これは問題。

もし、誰も「おかしい!」って思わなかったら、かなり能力低い人材。

事業を理解してない、常識を知らない、自分のことしか考えないってことだろうねぇ。

インタビューで、アクション起こしたという社員がでてたけど、
これ、自分を正当化してるだけじゃないか?
きちんと告発してない、ただ、愚痴をもらすように直属上司に言っただけじゃないか?と思う。
キチンとしたアクションとは把握できる限りの事実関係を調べ、それを文章にして役職のある人物あるいは報告する機関があればそこへ報告するのが正しい。
それで会社が何もしなかったというなら、それは会社が悪い。

愚痴のようにこぼしてたって、誰も何もできないのが当たり前!

インタビューで自分を正当化した言い方はやめろっ、そう思う。
正当化するなら、やるべきことをやってからだな。
私だったら、もし会社がそれでも何もしなければ「やめる覚悟で、マスコミにネタを売る」、かもぉ~

とりあえず、かんぽのどの部門にも、リスク回避の内部統制が全く機能してないって疑うな。
そうなると、郵政グループ全体も疑っちゃう。
ゆうちょ、私の定期は。。。大丈夫だろうかぁ。。と私も自分の貯金しか心配してない。。。でしたぁ(汗笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする