えふのへや - 等々力随想

できればもうひとつのブログ http://ameblo.jp/bewise-kwsk/ もご訪問ください

潮目は変わっているのか

2009-06-17 20:18:48 | Weblog
今日のニュースに以下のようなものが出ていました。

沖縄密約文書「ない理由示せ」 地裁裁判長、国に要請(朝日新聞) - goo ニュース

これまで、組織と裁判を争う場合には、組織内情報の入手が一つの課題となっていました。

当たり前のことながら、組織が自分に不都合な情報を裁判において開示するわけはありませんし、相手が「そんなものはない」と言っているものがあることを証明することはほぼ不可能と言っていいわけです。

そのような中で、「リコール隠し」や「偽装」などいくつかの事件、事故などにおいて「ない」と言っていた資料が実はあったことが発覚し、問題視されるようになってきました。

この流れの上に今回の東京地裁の決定があるのだと思います。

しかし、今回の決定を認めてしまうと政府や行政は確実に危機に陥ります。

たとえば官製談合や贈収賄などに関しても、その疑惑が出てきただけで政府・行政は対応しなければならなくなるわけで、実際に疑惑が指摘通りのものであれば危機を迎えるのは当然ですが、疑惑が思いすごしの類であってもそれを証明するために多大な作業が要求されるわけです。

このようなことを考えると政府・行政は今回の決定に対して徹底抗戦してくると思います。

そして、その結果として司法がどのような判断を下すか、組織的にやれば勝手し放題と思われている状況が変わるのはそれにかかっているのではないでしょうか。

まあ、期待薄ではありますが。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« で、どんな万年筆を使ってい... | トップ | スワロフスキーなレリーズボタン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事