いたのか,来たのかわからないが,蒲生干潟でコチドリ,蕪栗沼(白鳥地区)でツルシギ,タシギを観察できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/73/abf345e9c46aacf78bcb609a7014a811.png)
久しぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/05/e85158b26b34e35a347e324de57d6daf.png)
撮影は,遠い,陽炎が立っている,へたっぴ,と条件が悪くって,全然ダメだったが,証拠写真にはなるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f2/b9d233598b17de6c7f45547d0f92eb4d.png)
まだ早いと思っていたが,油断していると,どんどん季節が進んでしまう。
すでに繁殖期に入っている鳥たちもいるし。
今回は,まだ予告編,という感じだったが,4月以降の本編を見逃さないようにしないと。
(2024/03/23-24 コチドリ,ツルシギ,タシギ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます