ケータイをもって気になるものを撮って文章を添え、偏愛マップを作ってみるという試みです。
やってみると自分の好みや癖、そして意外な側面が顕れます。
今日の一枚はさいたま市(旧浦和)・別所沼公園にある有限会社太田美術額縁のアトリエです。県立美術館などの所蔵品の額装を行っているようです。
工房はトタン拭きのバラックで、工房という趣があります。数人の職人さんが忙しく作業しています。
木のフレームに石膏(?)でデコレーションし、ニスを塗って仕上げるのでしょうが、一度見学してみたいと思っています。
絵よりも職人さんの手になる額縁に惹かれたりします。これも私の性向ですね。
真鶴の中川一政美術館で額縁にまで絵を描いてしまった中川氏の作品を見て感動したのを思い出しますが、それとは違うマージナル(辺境)なモノに愛着を抱く志向があるのだと自己分析しています。
やってみると自分の好みや癖、そして意外な側面が顕れます。
今日の一枚はさいたま市(旧浦和)・別所沼公園にある有限会社太田美術額縁のアトリエです。県立美術館などの所蔵品の額装を行っているようです。
工房はトタン拭きのバラックで、工房という趣があります。数人の職人さんが忙しく作業しています。
木のフレームに石膏(?)でデコレーションし、ニスを塗って仕上げるのでしょうが、一度見学してみたいと思っています。
絵よりも職人さんの手になる額縁に惹かれたりします。これも私の性向ですね。
真鶴の中川一政美術館で額縁にまで絵を描いてしまった中川氏の作品を見て感動したのを思い出しますが、それとは違うマージナル(辺境)なモノに愛着を抱く志向があるのだと自己分析しています。
|
