![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dd/7a4cec28966d4d6e4bc370f8d9e558e2.jpg)
エイプリルフールとは、4月1日の午前中に罪のない嘘をついても許されるという風習です。もともと欧米発祥の風習で、日本では「四月馬鹿」ともいい、漢語では「万愚節」「愚人節」と表わします。だから昼のバラエティ「笑っていいとも!」とかで嘘をついてはいけないのだ!あ!昨日で、いいとも!終わってたか(笑)
もう4/1の午後なので円ジョイは嘘でない4月1日バカの話しをしょう
円ジョイの従兄弟に、4月1日生まれの双子がいるが、3月31日24時生まれの赤ちゃんは4月1日生まれになり、1日生まれまで法律上満年齢6歳での早生まれ扱いになり小学校入学が一年早くなります。だから本日23時59分59秒までに産まれた長男?と24時以降に産まれた次男の双子は、小学校入学が1年違うことになるのだ。(従兄弟は違うけど)
子供の体力や脳発達の時間の差は大きいから同学年での学力、体力の差を相対評価で通信簿でつけられたら早生まれは大損なのだ。とくに4/1産まれは、4月バカと呼ばれるし、小学校のイジメなど一生のコンプレックスになるのである。
円ジョイも2/25生まれの早生まれだから、小学校は、大バカだった(自分のせいか?)
俺だけでなく早生まれはバカでイジメられっこが多かった気がする。しかし歳とともに、それが、逆転するのだ。30歳を越えた頃から早生まれは同窓会で若々しいし、50歳を過ぎれば脳の退化は早生まれのが遅いのである。そう!早生まれの逆襲が始まるのである。
円ジョイは、4/1生まれはじめ早生まれを応援します。
なお科学的エビネンスは解りませんので、この説の反論はエイプリルフールの戯言とお許し下さい。(笑)