![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8c/7b8955420ec2f4ca4fe3f361de300c41.jpg)
100円ラーメンで親しまれた福岡市南区の「勝龍軒」が27日、閉店する。のれんを掲げ続けて46年。物価は上がり続け、材料費の値上がりなどが経営を襲ってもワンコインを守り抜いてきたが、仕入れていた製麺所の廃業を機に店側が決断した。閉店を目前に控え「思い出の味をもう一度」と店の前には別れを惜しむ人々が長い列を作っている。(毎日新聞)
いったことないが現代でも100円ラーメンあったんだ!
円ジョイが100円ラーメンと言えば、祖師ヶ谷大蔵の中華岡田屋が、45年前、ラーメン60円、コカコーラ40円(定価20円)で100円握りしめて食べにいった。カギっ子だからネ。
あと
今、スーパーオオゼキがあるとこは、衣料品の長崎屋だったけど3階のエスカレーターの脇にスタンドタイプのラーメン屋があり、100円ラーメンがあった。 今はオオゼキの上はダイソーの100円ショップになってる。店舗の造りは同じなので行くとラーメンの匂いしないかクンクンしてしまう(笑)
ダイソーで100円ラーメン復活して欲しい。