先日、京大の近くの私設図書館に初めて行ってきました。
学生時代から気になっていたものの、
なかなか入る勇気がなく、ようやく扉を押しました。
中は、静かで落ち着いた空間。
昭和の香りが漂っていました。
あたたかいお茶のサービスや、コーヒーや紅茶もあり、
集中して読書ができました。
もっと早く入っていればよかった。。。
いきしなに、近くの古本屋、善行堂さんで、
ワゴンにあったのが目に留まり、
100円で購入したのはこの本。
石川九楊『現代作家 100人の字』。
まだ途中までしか読めていませんが、
おもしろいです。
パソコンで打つのも好きなのですが、
手書きの文字には、その人の空気ともいえるような存在感があり、
字をみるのも、書くのも楽しい。
墨をする作業も、心が落ち着きます。
学生時代から気になっていたものの、
なかなか入る勇気がなく、ようやく扉を押しました。
中は、静かで落ち着いた空間。
昭和の香りが漂っていました。
あたたかいお茶のサービスや、コーヒーや紅茶もあり、
集中して読書ができました。
もっと早く入っていればよかった。。。
いきしなに、近くの古本屋、善行堂さんで、
ワゴンにあったのが目に留まり、
100円で購入したのはこの本。
石川九楊『現代作家 100人の字』。
まだ途中までしか読めていませんが、
おもしろいです。
パソコンで打つのも好きなのですが、
手書きの文字には、その人の空気ともいえるような存在感があり、
字をみるのも、書くのも楽しい。
墨をする作業も、心が落ち着きます。