![ジャーナリズムランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_5112_1.gif)
これって意外なのだが、嘗てタモリさんが言っていた。「僕はね、根本は人見知りなんですよ・・・意外と人見知り。毎日苦しいんだよ・・・」と。「徹子の部屋」だったと思う。徹子さんとの会話の上で出た本音だが、意外と芸人なんて者は、そんな感じかも知れない。ちなみにタモリさんは、敢えてジャンル分けをするとヴォードヴィリアン(vaudevillian)に辺る。(やってる事は、トニー谷さんに近い。)その芸能人も様々だが【市川猿之助事件】に関し、四代目に対して「猿之助の話は、セクハラやパワハラの話から始まってさ、親と一緒に自殺したって話になって、捕まってみたら次から次へといろんな話が出てきた。俺は役者として猿之助が大好きだから憶測で言いたくねぇんだよ」と前置きし、「同じ舞台の役者の先輩としてひと言だけ言いたいんだよ。先輩だから言わしてくれよ。アイツはとんでもないことをしたんだよ。舞台に穴を空けた。舞台の役者ならやっちゃいけねぇよ」と叱咤した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d7/510ea3db5834e28e841855e874b02550.jpg)
これはスポニチの記事だが、3日放送のTOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜後9・00)での事。それでこうとも言っていた。「みんな命懸けてるんだよ。命は懸けるんだけど、その底辺にはお客さんがいるんだよ。お客さんに見てもらうんだよ。1人でも2人でも“猿之助が見たい”という人がいるならば、何で穴を空けた。やっちゃいけねぇことだと思う」と。更に「歌舞伎座だったら穴を空けなかったのか?明治座だから穴を空けたのか?とんでもねぇ話だ。歌舞伎座でも明治座でも客に変わりはない」と。ごもっともだ。「猿之助が舞台に穴を空けたことは絶対に許さねぇ!やっちゃいけねぇことだ」とも述べた。尚、「パワハラだの、セクハラだのどうのこうの言われているのに何で釈明しない?生き恥を晒して何で出ない?人間はみんな生き恥を晒しながら生きてるんだよ」と釈明も求めたが、思わず「そこなんだよね?」と。結局、これって四代目自身の事で起こした事件で、両親には関係ない事だ。それこそ被害者たる弟子達に詫びて、世の中に生き恥を晒しながら、芸道に励む事が謝罪にもなり、世間にも、その直向きさを認めてもらう事になる。なのにバレたらショックで自殺とは短絡的過ぎて、反省よりは【死】を選ぶのだから、被害者にも失礼だ。まづ謝罪が必要だし、記者会見を正式に松竹の方でもやらせて、四代目に責任を取らすのが賢明ではなかったか?蝶よ花よでもないが「甘やかせ過ぎたかな?」と思う。人に頭を下げた事もないのかも知れない。耐える力も無い。そんな事が浮かぶ。小生も四代目には期待をしていただけに残念だ。父上の段四郎も名優だった。
自民党「もう一度、韓国を信じる」 pic.twitter.com/m0LtNwo6q4
— 保守速報 (@hoshusokuhou) July 2, 2023
さて親韓親中政権の自民党、岸田内閣だが、あれだけ韓国に譲歩しても世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の韓鶴子総裁には、気に入られないようである。それは宗教法人に対する規制法が効いているからだろうが、なかなかヤバい状態だ。既に岩盤支持層の保守系の有権者からも、その与党たる自民党を支持する声も消え、次の衆議院選挙は本当にヤバい。その理由は【LGBT理解増進法案】が国会で可決、既に施行された事と、日韓問題に関し、韓国政府では、具体的な事を何もせず、例の韓国海軍による「レーダー照射事件」に対する謝罪もないのに「防止策」なんて訳のわからん話し合いをした。それこそ【宣戦布告】に値する一大事で、おまけに韓国最高裁での徴用工訴訟の判決では、『日韓基本条約』を否定し、「日韓請求権協定」を蔑ろにされたのに「日韓通貨スワップ」を再開だ。あまりの馬鹿さ加減に怒りを通り越え、呆れてしまった。こんな政権を担っている自民党なんぞを信用するのは、正直辞めた方が良いだろう。なのでこれからは、政策がマトモな少数政党や議員に票を入れて育てるしかなかろう。総理の岸田文雄氏に至っては、何処にでも媚びを売る八方美人振りが祟っており、身の安全も考えた方が良いのではあるまいか?この人も澤瀉屋の四代目でもないが、育ちが良すぎた。とんだ世間知らずである。今回の自民党の保守派がやらかした国民への裏切りは、歴史に残る汚点である。
韓鶴子総裁「岸田を呼びつけて教育を受けさせなさい」内部音声を独自入手「日本の政治は滅びるしかないわよね」旧統一教会
https://news.yahoo.co.jp/articles/17372ac01b1c28773e773791f903f35745e2565b
国民・玉木氏、二大政党制は「もう無理なんだと確定」 細川氏証言にあ然...「天地がひっくり返るような話」: J-CAST ニュース
https://www.j-cast.com/2023/06/28464122.html?p=allhttps://news.yahoo.co.jp/articles/bfede0924563ac94efb3bd4a06b54d584277681d
厚労省、従来保険証も持参呼びかけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b74d2b063411454520d45244b09408334fa46282
梅沢富美男「絶対に許さねぇ!」と市川猿之助容疑者へ厳しい言葉…「アイツはとんでもないことをした」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfede0924563ac94efb3bd4a06b54d584277681d
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/26/f30007f398d6b369adba0856d90cf6a1.jpg)
尚、そんな岸田内閣だが、その支持率の急低下を「マイナンバーカード」のトラブルで逃げたいようである。それには各社媒体も左派系野党も同調しており、やはり利害関係が合うようだ。入管法改正への反対も然りだが、要するに日本を破壊する事に夢中になっている連中が喜ぶ事を現政府がしているのだから「騒ぐのも?」てな事か?そのマイナンバーカードだが、まだシステム的に危なかしいのか、健康保険証の廃止は、今の処はないようだ。それならそれでいいと思う。ヒューマンエラーは避けられまい。それと「こんな状態では?」と嘆くのが、国民民主党代表の玉木雄一郎氏だ。J-CAST ニュースによると、玉木氏は「2023年6月27日の定例会見で、衆院に導入されている現行の「小選挙区比例代表並立制」では、二大政党制について「もう無理なんだということが確定したのではないか」と熱弁する場面があった」と。確かに野党第1党が立憲民主党ではもう無理だ。野党の弱体化も酷いのだ。その記事の続きは読むのも失せる。あの「東京五輪」もそうだが、日本がどんどん情けない国になって行く。