出張整体師しろくまのひとりごと

2005年から整体師です

夏の恒例

2008-07-13 13:44:18 | トレーニング
今ってまだ梅雨ですよね?

もう気温が35度超えてるんですね・・・
普段から汗をかく習慣がない人は汗腺が閉じてるので
自分で体温調整が出来ずに熱射病になりやすいです。
昨日も東京で高校生が12人程熱射病で救急車で搬送されたとニュースでやってましたね。
若い方に限らず最近はエアコンによって恵まれた環境で生活しているせいもあって
必要な体の機能が低下している気がします。

ところで、夏になると必ず受ける質問があります。それは

『腹筋を割りたい』


確か去年も書いたような気がしますが
腹筋を※割りたいだけなら別に何もする必要ありません。


※腹筋はひとつの筋肉ブロックで出来てません
生まれながらに平均6個程度に腱画で分かれています。
ですから元が6個の人がどう頑張っても8個や10個になる事はありません。
例えるならアキレス腱を増やす事が出来ないのと同じです。
また、左右で数が違う方(左側が3個、右側が4個など)もいます。

写真はどちらもタオルの下にリモコンが置いてあります。
違うのは上はタオルが一枚、下は4枚折になってるって事です。

『あっ!』と気づいた人はセンスあります、結局は腹筋も同じ事なんです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1003)
2008-07-14 07:22:08
肉襦袢を減らせばいいの~?
返信する
Unknown (しろくま)
2008-07-14 14:03:03
一つの方法としてはそれで正解です。
もう一つの方法としては肉襦袢の下の凸凹を
大きくすれば良いんです。
返信する

コメントを投稿