silly ski squadronスキー雑記

バカなスキー集団。スキーならなんでもやります京都方面本部。
突撃我ニ続ケ!!

アウトドア用シューズ

2006年07月20日 10時21分49秒 | スキーオフトレ
写真はTINKERBELLのトレッキングシューズ(またはマウンテン・ランニング)用の靴です。ゴアテックスブーティで少々値が張りますが、富士見パノラマ最終日が大雨だったのでダウンヒルを諦め三日目最終日はリゾートアウトレット八ケ岳へ行ってきたおり、安かったので買ってきました。
ソールはビブラム。何かと使えそうです。豪雨の富士見パノラマでマウンテンバイクダウンヒルしていたら靴の中まで完全水没でしたので、こういうのもいいかなあと思いまして。
またスキーの時の行き帰りにもよさげです。

…どうもスキーオフトレとは違う感じなエントリーが続きますね。
あそうだ、昨日は京都CRUXでボルダリングをして来ました。これはオフトレですよね。ハンガーノックで力が出ない日ではありました。

[Key Words]TINKERBELL・リゾートアウトレット八ケ岳・富士見パノラマ・ボルダリング・京都クラックス(CRUX)・スキーオフトレ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の宿

2006年07月20日 09時25分34秒 | ホテル・宿泊
写真は長野県松本市のホテル・ブエナビスタの朝食ルームサービス。
朝食はやっぱりルームサービスですねえ。これも定番になってまいりました(笑)。
しょうじきこのホテルを予約した時、ルームサービスがあるかどうか不安でしたが、地元の知人のお勧めもありこのホテルにしました。
地方主要都市のホテルっていうのはメジャー系列が入ってない都市は微妙なところが多いのですが、このホテルはなかなかお勧めです。
但し、夕食がメインダイニングが何らかで貸し切りだったので、(まあ元々夕食を一人でメンダイで摂ることは少ないのですが)コーヒーショップでパスタかクラブハウスでもと思ってたら、そこがダイニングブッフェだったのにはがっかり。
2,000円ですから家族連れとか多くて、落ち着かないんですよね。元々バイキング型式自体は好きではないし。
で話を戻してルームサービス。
どうですこの量!これ一種類しかえらべない(コンチネンタルスタイルがない)のですが、最初からフルーツとか盛り合わせですよ。これで2,800円は安いのでしょう。
帝国、ニューオータニクラスなら4,000円近くするでしょう。
卵料理にポーチドエッグが選べないのはマイナスです。
(目玉焼き、スクランブル、オムレツの3種だった筈)
色々楽しいですね、各都市のホテル事情。
今回の富士見パノラマダウンヒルに利用したので、まあオフトレ関係ということで…苦しいですね(笑)。

[Key Words]松本市・ホテルブエナビスタ・富士見パノラマ・朝食・ルームサービス・スキーオフトレ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする