silly ski squadronスキー雑記

バカなスキー集団。スキーならなんでもやります京都方面本部。
突撃我ニ続ケ!!

エナジードリンク・CGM(Continuous Glucose Monitoring)

2012年09月12日 01時07分51秒 | スキー・自転車・糖尿・メタボリック


先日のエントリーでDCshoesのことを書いたのでMonster Energyのことも書かねばなりますまい。
Red BullにしてもRockStarにしてもなかなかキビシイ味ですがMonter Energyのカオスは美味しいです。
ただ、、、なんて言いますかこの手のドリンクを最近の日本人は美味しいと感じているのでしょうか?
雰囲気で飲んでいるのだけなら(そしてそれは非常に重要な要素です)納得ですが今までの感覚で美味しいとは思えない。
ま、コカコーラが上陸したときも『クスリみたいな味で。。。』と言っている人が多かったと思います。日本人の味覚が変化しているのかも知れません。
あと非常に高カロリー。
エナジードリンク飲んでペットボトル症候群みたいになって糖尿病が増えそう。何でもそうですがほどほどに利用しましょう。
にしてもケン・ブロックのフォード・フィエスタかっこいいのです。
なんだか悪口みたいになっちゃいましたが本意ではない。同じ飲むなら自分の好きなものに対してスポンサードしているメーカーのものをワタシは飲んじゃいます(笑)

ところで先日の土曜日(9月8日)の講演会は面白かったです。糖尿病と高血圧のコラボで糖尿病部門の座長をさせて頂きました。講演は京都府立医大の山真裕先生による『CGMを使用したDPP-4阻害薬の違い』
とても面白かった。同じHbA1cでもCGMを使うと血糖の変動幅が分かって非常に有用です。
優秀な先生なので基礎研究の他にもCGMの啓蒙、研究を今まで以上にやって頂いて私たちに教えて欲しいなと思いました。


9月9日(日)はmia嬢と軽く雲ヶ畑ロードおさんぽ。
運動不足は敵だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする