今年に入ってから南湖×2、ビワイチ×1と結構近江にお世話になっています。
今回はmia嬢と、某部門では日本的に有名なワタシたちの昔からのスキー仲間であるY23(やんつうさん)と南湖一周。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/eb/736c473f170a82f41e799d1419fa6a24.jpg)
出発前チャージャーと自転車を並べてみる。
相変わらず湖東側は快走路。トップの写真は対岸に比良山系を望む。
定番通り草津ローソンと米プラザで休み、湖西はいつものようにR161を辿らず丹念にサイクルロードを走ります。
距離は伸びますが車も少なく快適です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/95/984656714afff51190d691655be0f914.jpg)
Y23がY23であるところのサイクルジャージ。恐れ入り~m(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/51/58cc71da4ecbebff8c2208c35b4644d8.jpg)
帰路京都市内でイベントに巻き込まれる。京まふ。
いつもと違うメンバーといつもの道を走るのもナカナカでした(てか、やんつうさん。そろそろスキーにも帰ってきてよ)。
今回はmia嬢と、某部門では日本的に有名なワタシたちの昔からのスキー仲間であるY23(やんつうさん)と南湖一周。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/eb/736c473f170a82f41e799d1419fa6a24.jpg)
出発前チャージャーと自転車を並べてみる。
相変わらず湖東側は快走路。トップの写真は対岸に比良山系を望む。
定番通り草津ローソンと米プラザで休み、湖西はいつものようにR161を辿らず丹念にサイクルロードを走ります。
距離は伸びますが車も少なく快適です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/95/984656714afff51190d691655be0f914.jpg)
Y23がY23であるところのサイクルジャージ。恐れ入り~m(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/51/58cc71da4ecbebff8c2208c35b4644d8.jpg)
帰路京都市内でイベントに巻き込まれる。京まふ。
いつもと違うメンバーといつもの道を走るのもナカナカでした(てか、やんつうさん。そろそろスキーにも帰ってきてよ)。