![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/89/52171a505147935c3ada539fea6619cf.jpg)
さてホームボルダー13aの設置も終わって課題作成中。
屋内なので原則チョークなしということでかかりの良いホールドを使うわけです。
グレードは以下の3段階
ピンク:やさしい(足自由)
赤:やや難しい(手足限定)
黄色:難しい(手足限定)
各、VB・V0・V1と考えていただければよろしいかと。
医療機関という性格上、全くのビギナーの方のことを考えて作ってみました。
おまけで一番最初のやり方も院内に図示。
これで初めての方もわかりますよね。。。たぶん。
ひとりよがりにならずくせのない課題にしていきたいです。
一応体裁が整ったら、そろそろ糖尿病通院中の方にトライしていただければなぁと思います。
屋内なので原則チョークなしということでかかりの良いホールドを使うわけです。
グレードは以下の3段階
ピンク:やさしい(足自由)
赤:やや難しい(手足限定)
黄色:難しい(手足限定)
各、VB・V0・V1と考えていただければよろしいかと。
医療機関という性格上、全くのビギナーの方のことを考えて作ってみました。
おまけで一番最初のやり方も院内に図示。
これで初めての方もわかりますよね。。。たぶん。
ひとりよがりにならずくせのない課題にしていきたいです。
一応体裁が整ったら、そろそろ糖尿病通院中の方にトライしていただければなぁと思います。