
この写真を見よ!って叫びたくなるような素晴らしいモーグルポジション。
alpedhuez.com(仏)からの借り物です。
ここから何が読み取れるでしょう。
一番の注目はライン取りです。完全にコブの肩から肩へ滑っている様子が窺えます。板は浮いていますが既に次のターンの準備に入っています。
左ストックはまだ右ストックをついているのに、既につく準備が出来ています。
■基礎スキーのエキスパートがそのままこの滑りができるでしょうか?■
すぐには無理でしょう。ライン取りの意識が違い回し込んでしまうのでしばらく専用の練習をしなければならないと思います。
ストックの位置や握り方から違いますので、数日でと言うのはまず不可能です。
でもまあいいじゃありませんか。一面コブの斜面をいろんな手法を使っていろんなスキーヤーが降りてくるのを見ているのは楽しいです。
わたし自身はこう言う滑りを最終目標にしているのですが…ま、目標は高ければ高いほどいいじゃありませんか!
うさぎのメイデンのWeb Pageもよろしく。
ラパン・アジール(Lapin Asile)ウサギの隠れ家
日記才人投票ページ
alpedhuez.com(仏)からの借り物です。
ここから何が読み取れるでしょう。
一番の注目はライン取りです。完全にコブの肩から肩へ滑っている様子が窺えます。板は浮いていますが既に次のターンの準備に入っています。
左ストックはまだ右ストックをついているのに、既につく準備が出来ています。
■基礎スキーのエキスパートがそのままこの滑りができるでしょうか?■
すぐには無理でしょう。ライン取りの意識が違い回し込んでしまうのでしばらく専用の練習をしなければならないと思います。
ストックの位置や握り方から違いますので、数日でと言うのはまず不可能です。
でもまあいいじゃありませんか。一面コブの斜面をいろんな手法を使っていろんなスキーヤーが降りてくるのを見ているのは楽しいです。
わたし自身はこう言う滑りを最終目標にしているのですが…ま、目標は高ければ高いほどいいじゃありませんか!
うさぎのメイデンのWeb Pageもよろしく。
ラパン・アジール(Lapin Asile)ウサギの隠れ家
日記才人投票ページ