![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/14/e1609ec2bda93e483317f1eb96ecdf58.jpg)
写真はメイデンAKに貼った爺族のステッカー。
これはマイナーな爺ガ岳スキー場(http://www.jiigatake.com/)…言っちゃ悪いけどHPダサっ!!を盛り上げようと、04-05シーズンから営業を始められた岸正美スノーボードスクール(http://www.kis-snowboardschool.com/)さんが中心になって進めておられるプロジェクトです。
勿論爺ガ岳には我々のベースの一つでもあるGスキーアカデミー(http://www.dhk.janis.or.jp/~todogsa/)もあり、それに協力体制なわけです。
なんか冴えない爺ガ岳と言うネーミングを逆手にとった、「ダサカッコいい」ステッカーです。
メイデンにもぴったりなので貼らせて頂いております。
この前のGWの八方尾根でもボーダーの方が貼っておられて、すぐにやぁやぁと話が進みます。マイナーなスキー場をベースにしてるものだけの連帯感みたいなものですかね(苦笑)。
これが八方族や栂池族なら何となくヤじゃないですか。
爺ガ岳は近年急速にゲレンデ整備やアイテムの充実があり、小さなスキー場ですが混雑もないのでオススメです。今日は爺ガ岳の宣伝にしておこう。
これはマイナーな爺ガ岳スキー場(http://www.jiigatake.com/)…言っちゃ悪いけどHPダサっ!!を盛り上げようと、04-05シーズンから営業を始められた岸正美スノーボードスクール(http://www.kis-snowboardschool.com/)さんが中心になって進めておられるプロジェクトです。
勿論爺ガ岳には我々のベースの一つでもあるGスキーアカデミー(http://www.dhk.janis.or.jp/~todogsa/)もあり、それに協力体制なわけです。
なんか冴えない爺ガ岳と言うネーミングを逆手にとった、「ダサカッコいい」ステッカーです。
メイデンにもぴったりなので貼らせて頂いております。
この前のGWの八方尾根でもボーダーの方が貼っておられて、すぐにやぁやぁと話が進みます。マイナーなスキー場をベースにしてるものだけの連帯感みたいなものですかね(苦笑)。
これが八方族や栂池族なら何となくヤじゃないですか。
爺ガ岳は近年急速にゲレンデ整備やアイテムの充実があり、小さなスキー場ですが混雑もないのでオススメです。今日は爺ガ岳の宣伝にしておこう。
通販等はないのでしょうか
どうなんでしょう、多分シーズン中しか売ってないと思いますが。。
もしかしたらボードスクールの方に訊かれると良いかも知れません。