![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f1/6cc3fafab72136b3c3b8d49adb419ace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/11/e3621711de24d207bbcaf59d15553153.jpg)
KGB(Kyoto Grind & Bumps:京都グラインド&バンプス)最大のイベントの一つである、ゴールデンウィークのモーグルキャンプが終了しました。
今回のキャンプ名は「Bad Piggies KGB mogul キャンプ in 白馬(2014GW)」。
もちろんネーミングはROVIO社(FIN)さんのGameから拝借したものです。
例年のごとく5月4日、5日と白馬さのさかフリースタイルから祓川貴広コーチと、今回は有坂拓三コーチもお招きしてシーズン最後を締めくくりました。
4日(日):晴れ上がり、班別のレッスン。毎度のことですが的確な指摘とコーチング、飽きないレッスン構成が評判です。
時には全日本A級やワールドカップ、ナショナルチームクラスの方の滑りを解説付きで見れたりする特典もあったりしますヨ!
夜はこれまた焼肉深山さんで宴会後、お向かいのFULLMARKSさんでお買い物という黄金フォーム。
5日(月):朝から雨と霧の天候。勿論KGBは全天候性型グループなので関係なし。
しかも今回は記録会付き!
こういうちょっとした緊張感を伴うイベントは楽しいですね。企画側も手間はかかりますが楽しんでやっています。
箱館山モーグルキャンプの時はミニカップだけでしたが、今回はBad Piggie祓川賞・Happy Piggie有坂賞・KGB賞(この賞だけ選考基準が違います)それぞれに副賞も付き、頑張りがいもあるというものです。
今回優勝のM宅さんお目出度うございます!ナイスアタックでやっちゃいましたね♪
手作り感あふれる記録会ですが、かつてのモーグル大会がそうであったように、格式張らない、しかし攻めて遊んでみんなで盛り上がれるイベントは今後も続けて行きたいなと思っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/6b913a5d702748359bdcf3ec2d1fa4ad.jpg)
取りあえずご報告まで
ご参加の皆さま、お疲れさまでした。おかげさまで怪我もなく(ってワタシ自身がちょっと内側側副靭帯を痛めてしまいましたが(^^;)無事キャンプを終えることが出来ました。
初日、二日目ともラストまで。雨にもマケズ敢闘精神おおいに結構でございました。
そして改めて祓川貴広大明神、ナイスガイ有坂拓三先生に感謝の言葉を!
やっぱりモーグル最高ーーーーーーーー!
ファットな板でパウパウしてると
コブがダメダメ君になってました^^;
乗れて来るとホント楽しいです
でもま練習にはなりました。