ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

収穫の秋

2014-10-02 21:50:28 | 釣り
10月に入り、雨も冷たくなりました。ひと雨ごとに秋からまっしぐらに冬へ向かっております。風邪ひきさんも増えてきました。

釣りブログの仲間でうちのアスパラの本家であるやみいさんが、収穫したばかりの新鮮なブドウを、わざわざ届けて呉れました。今年食べたブドウの中で最高のおいしさでした。食べ過ぎて便秘が心配となり下剤をのみました。

大根菜は、味噌汁の実に、ビニール袋に密閉してから冷蔵庫に入れました。収穫後すぐゆでられた枝豆は、冷凍用の袋に入れて冷凍しました。おいしいものは、ゆっくりといただくことにします。医釣会の納会の時には、旅行の予定が入っているとか、残念です。

夕食時のTVで、収穫の秋のひとコマとして留萌から食べられる花のニュースが映し出されました。なんと、ボランテイア活動で孤軍奮闘している妹が写っておりました。頑張りすぎないか、と心配です。ビニールハウスとはいえ、朝晩は寒くなるでしょう。中腰での仕事は、腰を痛めないか、園芸用の膝当てを送ろう。