以前、日経新聞に「脱・夏太りのために…」という記事がありました。
汗だくになる真夏は「痩せやすい!」と思われがちですが、
実は「痩せにくい季節」と言えます。
人体は体温を36度に保つため常に発熱しています。
気温が高い夏は、脂肪を燃やして熱を作る必要がなく、
気温が低い冬に比べて基礎代謝が下がります。
また、あっさりとした麺類や冷たい飲み物の摂取が増え栄養が
偏りバランスが悪化!その結果、
摂取カロリーを消費しにくい状況に陥ってしまいます。
夏は暑さで食欲が湧きにくく、ついついノドごしがよく
あっさりとした麺類を食べたくなります。
そうめんなど麺類を単品で食べた場合、“エネルギー”の摂取量だけが増え、
消費するために必要なタンパク質、ビタミン、ミネラルが不足し、
その結果、食べたモノをうまく使い切れず、脂肪として蓄積してしまいます。
つまり、夏は「太りやすい季節」とも言えます。
夏太りの予防・解消方法
夏太りの予防・解消のポイントとしてあげられていたのが
「バランスのとれた栄養を摂ること」
特にビタミンB群は摂取エネルギーを消費する時、
代謝酵素を働かせるために欠かせない栄養素です。
ボノラートには食べたモノをうまく消費するために欠かせない
ビタミンB1、B2、B6がたっぷり入っています。
ボノラート1杯に含まれているビタミンB群(1日に必要な摂取量の充足率と主な働き)
・ビタミンB1⇒1.0mg(充足率 100%) 糖質をエネルギーに変える
・ビタミンB2⇒0.5mg(充足率 45%) 脂質をエネルギーに変える
・ビタミンB6⇒0.6mg(充足率 60%) タンパク質をエネルギーに変える
タンパク質で暑さに負けない体作りを!
タンパク質は筋肉やヒフなど身体を作る材料となる大切な栄養素で、
ダイエットにも欠かせない存在です。
あっさり系の食事で「低タンパク食」になりがちな夏は特に意識し
タンパク質を補給してあげる必要があります。
「暑さに負けない体!」すなわちそれは「夏太りしない体!」
朝1杯のボノラートが、夏バテ&夏太りからみなさんを救ってくれます。
ボノラートについて詳しくはこちら≫
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
DR.GRANDEL社 日本総代理店
お客様窓口
◎ボノラートショップ 楽天市場店 http://www.rakuten.co.jp/bonolat/
◎TEL 0120-207-100 / 携帯の方は → 078-857-4470
(受付:平日9-18時)
◎MAIL info@bonolat.jp
半分に切ったりんごをそのままにしておくと、切り口がだんだん赤茶けてきます。
これは、りんごが酸素に触れて起こる「酸化」が原因。
実は私たちの身体の中でもこのりんごと同じように、呼吸によって取り込んだ
酸素によって、言わば細胞が錆びる =「酸化」が起こっています。
2016年、身体を錆びさせて「老化」を進める存在、活性酸素を
取り除いてくれる(=抗酸化作用)として水素水が話題となりました。
改めて、身体の「錆び」と「抗酸化」について解説したいと思います。
私たちの身体はおよそ60兆個の細胞で出来ています。肌はもちろん、
内臓も、血管もすべてが細胞です。ということは、全身の細胞が元気で
あるかどうかは、そのまま身体の健康や若々しさにも関わってきます。
もうお分かりでしょうか?身体が「錆びる」とは、これら細胞が
「酸化」して壊されてしまい、不健康な状態になることを表して
いるのです。その原因となるのが、体内に取り込まれた酸素の一部が
変化してできる「活性酸素」です。
活性酸素によって「錆び」=細胞の酸化が進むと、肌や血管は
ボロボロになり「老化」を早めます。さらには、細胞が本来持つはたらきが
失われ、その異常はがん・動脈硬化を始めとする様々な病気
となって現れます。
このため、活性酸素はあらゆる老化・病気の元と考えられています。
では、「錆び」を予防し、「老化」をできる限り遅らせるには?
当然、体内の活性酸素の増加を防ぐことが肝心です。
活性酸素は呼吸以外にも、紫外線やストレス、喫煙などによっても増えて
しまいますので、身体の錆びから身を守るためには「抗酸化作用」を持つ
食品を多く摂ることが重要となります。
ビューティキャップに含まれるビタミンE は、強い抗酸化作用を持つ
ことで有名。
細胞の酸化=錆びを防ぎ、老化を遅らせてくれることから
「若返りのビタミン」とも呼ばれます。
またビタミンEにイノシトールを組み合わせると、ビタミンEの働きを
60倍にまで高めてくれる強い味方となってくれます。
ビューティキャップが、炎天下の中、家族のため、一生懸命頑張っている
すべての人の若返りにお役に立ちます。
ビューティキャップについて、詳しくはこちら
http://www.bonolat.jp/biuticaps_01.html
お客様窓口
ご質問や資料のご希望など、お気軽にお問い合わせください。
info@bonolat.jp 0120-207-100 078-857-4470 (平日9-18時)
こんにちは(*^^)
猛暑日が続いていますが、お元気でお過ごしでしょうか。
この時期、熱中症や脱水症を避けるため、クーラーが効いた
室内にいる時間が増え、運動不足になっている方も多いと思います。
ある研究で、太っている人は痩せている人に比べて、
座っている時間が約3時間長いということが報告されました。
テレビやパソコン、スマホを見ている間、当然座っている、
または横になっていますよね。
夏の運動不足は太るだけではなく、夏バテの原因にもなり得ます。
「わかっているけど今までも出来なかった…」という方は早速今日から!
冷房の効いた室内で行っても、効果のあるメニューをご紹介します。
\“ちょいキツ運動”を1分ずつ繰り返せばOK!/
◎「インターバル速歩」
早歩き3分間→ゆっくり歩き3分間」×5回(計30分)を週に4日
30分も時間が取れない方は通勤や買い物の合い間に「1分の早歩き」や
「エスカレーターを使わず階段で上がる」だけでもOK。
自分の“ちょいキツ”を意識して短時間の運動を積み重ねましょう!
信州大学の能?博教授の研究では、1週間に合計60分間積み重ねられれば
以下のような効果があることが分かっています。
1週間後 汗をかきやすくなって夏バテしにくくなる
2週間後 2週間で体重が1キロ減少 *太り気味の人の場合
1ヶ月後 歩くのがラクになる
2ヶ月後 体が疲れにくくなる
「筋力アップ=疲れにくい体」を手にいれましょう!
ちなみみ、うちの会社では、
朝イチ(全員で)
・ラジオ体操1、2
・NHKみんなの体操
・EXダンス体操
仕事の合間(個人で)
・レッグマジック
・マットを使った筋力アップ体操
・壁ドンストレッチ(血行改善)
仕事の効率アップ!頭とカラダすっきり!を目的に全体、または個々にを行ってます。
\動いた後はボノラートでたんぱく質をチャージ!/
筋肉に負荷をかけた後30分以内が「筋肉のゴールデンタイム」
ボノラートを1杯、少し糖分を加えてお飲みいただくと
たんぱく質の吸収が2倍に!
---------------------------------------------------------------------
お客様窓口
◎TEL 0120-207-100 / 携帯の方は → 078-857-4470
(受付:平日9-18時)
◎MAIL info@bonolat.jp