この1年、コロナ、コロナでした。
風邪ウイルスであるコロナは、その性質をいかして寒い時期に感染拡大を広げていくでしょうから、最低でも後2か月は現状が継続するものと考えておかないといけないと思います。
今月、私、仕事であちこち行っておりまして、東京、長崎、福岡に行ってきました。
今のところ、発熱なし、咳なし、味覚・嗅覚は大丈夫です。
今朝の朝ごはんもおいしくいただけましたo(^-^)
ですが、医療従事者がいうように、コロナは唐突に事態を深刻化させて命を奪っていくとのこと。
立憲民主党の羽田議員の死去が伝えられましたが、まさしくその典型なんだろうと思います。
(ご冥福をお祈りいたします)
福岡への日帰り出張から帰ってきた私をアミュプラザのイルミネーションが迎えてくれました。
今年も一段ときれいです。




こうした遠方への出張の前に、私が愚痴っていたので、職場の同僚は私がコロナ感染を恐れていたと思っていたようです。
いえいえ、私が恐れるというか、面倒くさいと思うのは自分が感染することではありません。
家族などの近しい人々から、ことあるごとに「そんな出張、断りなさい」とか「感染したらどうするの」と繰り返し何度も何度も言われることの方がうっとうしいのです。
手指消毒やマスク着用、飲み会等の人数・時間・距離の確保など、基本的な感染対策をしていたのに感染してしまったら仕方ないってあきらめるしかありません。
それだけです。
さて、私にとっての2020年は、仕事のポジションが変わり、大きな責任を持たされ、判断をしなければならなくなりました。
失敗や判断ミスもありました。
新型コロナへの対応も重なりました。
が、職場の仲間のおかげでなんとか乗り切れました。
2021年はもう少し上手にできるようにしたいと思います。
2020年に感謝です。
風邪ウイルスであるコロナは、その性質をいかして寒い時期に感染拡大を広げていくでしょうから、最低でも後2か月は現状が継続するものと考えておかないといけないと思います。
今月、私、仕事であちこち行っておりまして、東京、長崎、福岡に行ってきました。
今のところ、発熱なし、咳なし、味覚・嗅覚は大丈夫です。
今朝の朝ごはんもおいしくいただけましたo(^-^)
ですが、医療従事者がいうように、コロナは唐突に事態を深刻化させて命を奪っていくとのこと。
立憲民主党の羽田議員の死去が伝えられましたが、まさしくその典型なんだろうと思います。
(ご冥福をお祈りいたします)
福岡への日帰り出張から帰ってきた私をアミュプラザのイルミネーションが迎えてくれました。
今年も一段ときれいです。




こうした遠方への出張の前に、私が愚痴っていたので、職場の同僚は私がコロナ感染を恐れていたと思っていたようです。
いえいえ、私が恐れるというか、面倒くさいと思うのは自分が感染することではありません。
家族などの近しい人々から、ことあるごとに「そんな出張、断りなさい」とか「感染したらどうするの」と繰り返し何度も何度も言われることの方がうっとうしいのです。
手指消毒やマスク着用、飲み会等の人数・時間・距離の確保など、基本的な感染対策をしていたのに感染してしまったら仕方ないってあきらめるしかありません。
それだけです。
さて、私にとっての2020年は、仕事のポジションが変わり、大きな責任を持たされ、判断をしなければならなくなりました。
失敗や判断ミスもありました。
新型コロナへの対応も重なりました。
が、職場の仲間のおかげでなんとか乗り切れました。
2021年はもう少し上手にできるようにしたいと思います。
2020年に感謝です。