ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ぶうちん村、風わたる。
風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。
おおっ!
2008年01月31日 22時25分02秒
|
Weblog
仕事から遅い帰宅になったが、机の上にあったのは、美里さんからの「誕生日おめでとう」ハガキ
1月生まれのあなたにたくさんの“ステキ”
が起りますように Happy Birthday to you
って、
すっごくうれしいんだけど・・・・・
送りがな、間違ってな~い?
間違ってるよね
2月生まれさんの分からちゃんと書かなきゃ
コメント (5)
ヒロくん・・・・・?
2008年01月29日 23時00分43秒
|
Weblog
美さ友の一人・Kさんの愛してやまないヒロくんが新年早々行方不明になってしまったらしい。
悲しみ嘆いているKさんを励まそうとヒロくん人形作りにチャレンジしてみたのだが、あえなくギブ!
ヒロくんは手乗りサイズのぬいぐるみなのだが、ちょっと変化をと思い、指人形にしたつもりだが、うまくいかない。妻に作り方を教わろうと思っていたら、入試直前の娘が張り切って、作るというので、自分では作らずに彼女に作ってもらった。
左手・右手の両手でと2体作ってもらったのだが、なかなかの出来ではと勝手に思っている。あちこち違うところがあるのはご愛嬌で!
週末はKさんに会う機会があるのだが、このヒロくん指人形がどう励みになってくれるのだろう。
コメント (1)
やっぱり大物ですよ、福士選手。
2008年01月27日 23時25分06秒
|
Weblog
今日、大阪で行われた女子マラソンは注目のオリンピック選考会ということもあり、世間は注目していたようです。
そんなことがあることすらすっかり忘れていた私ですが、注目の福士選手がたいへんなことになりました。何度も転倒してのゴールイン。
ごく普通に見れば、3000m、5000mの日本記録保持者ですから(しかもまだ25歳)、先頭集団の中で自重して終盤にそのスピードを発揮すればいいと考えるものです。
でも、彼女はスタート直後からライバルはさも自分自身しかいないかのように飛ばしていきました。ここがオリンピック選考会ということは十分すぎるほどに分かっていたと思いますし、十分過ぎる才能に十分すぎるトレーニングを踏まえての戦術にかなり高い確率での勝算を考えていたのは間違いありません。しかし、想定外の何かによってこのような結果になってしまいました。
ただ、私は今回のレースによって彼女は北京オリンピックへの道は閉ざされても、マラソンランナーとしては大きな扉をあけたんだと思います。あの希代のマラソンランナーである瀬古利彦さんも初マラソンは終盤に大失速して、マラソンの神様の洗礼を受けましたが、その後の彼の飛躍ぶりとハイレベルな勝率を考えれば、十分すぎるほどの「肥やし」になったと思うのです。
私も陸上競技をしてきましたが、どんなトレーニングやコンディショニングをしても、自分の体のことを知っているのは自分でしかないわけです。監督でもコーチでもありません。彼女はこの「失敗」を次のチャンスではきっと生かしてくれるだろうと思います。もしかすると日本新記録ぐらいのオマケつきで。
5000mで日本記録を更新した時に「0.02秒を乳首3つ分」と表現したあの明るさで、お立ち台にあがってコメントしているはずです。その日が楽しみですね。
コメント
この冬一番の働き者
2008年01月27日 22時52分06秒
|
Weblog
風邪も治りかけなんで、ぶり返しを警戒して、一日中家にいて、PCで忙しくなる2月に向けて文書の作成とかしていました。2月は東京だ、熊本だって県外出張があるし、自分がらみの企画が連発するんで、気をぬくとたいへんなことになります。
それにしても、国会で話題になっているガソリンがらみではないけれど、この冬の我が家の働き者は、スティッチのひざかけです。あるディスカウントショップで1000円程度だったと思うんですが、頭寒足熱とはよく言ったもので、このひざかけのおかげで、窓の外が0℃でもストーブに火を入れなくても済みます。
今日も一日中、スティッチのひざかけのおかげで温かく過ごしましたし、仕事もはかどりました。
さあ、気を抜けない2月がやってきます。がんばらなくっちゃね。
コメント
寒い日が続きますね。
2008年01月25日 23時51分37秒
|
Weblog
昨夜の今頃、私の部屋の窓の外に取り付けてある温度計はマイナス4℃を示していました。今朝、6時過ぎ頃はマイナス3℃。
南日本新聞によると、県内の最低気温はさつま柏原(さつま町)でのマイナス4.8度だったそうです。他にも氷点下を記録した地点は多いのですが、やはり山間部の冷え込みが強いようで、我が家のある八重山中腹430mも冷え込みました。
今朝の霜柱は踏んでもザクザクというほどに固くなっていました。
今夜も氷点下手前の気温ですが、昨夜に比べればまだ温かく感じます。ふだんからして、こんな生活ですから、職場でも寒さはあまりこたえません。他の職員がストーブのある部屋で仕事してても、私はストーブのない部屋で十分やっていますから。
むしろ風邪ですね。咳も少しおさまってきた感じですが、これから3度目の山場にならないようしっかりしておきたいと思います。
コメント
最近、同じようなことばっかり言っています。
2008年01月22日 21時53分12秒
|
Weblog
昨日の午後から急に咳が始まりました。ヤバイと思った時には「顔が赤いよ」。
ぶりかえしてしまったようです。
医者からもらった薬も切れていたし、早いうちに薬を服用しておけばなんとかなると思って薬屋さんへ。
ところが、薬は一時的にはきいていたものの、寝付けるには程遠い状態。鼻づまりと咳でなかなか寝付けない。結局、深夜の2時頃、食後ではなかったものの、薬を服用。
ところが、きかない・・・・・
明け方の4:30頃、妻が起きたものの、まだ目はらんらんとしており、その後、仕事も何もどうとでもなれと思っていたら、いつの間にかやっと寝付けた。でも、いつもの6:30には起きたわけだから、2時間も寝てない計算。
仕事がと心配したものの、同僚も気遣ってくれたものの、午後になっても目はらんらん。さすがに昼食後にはくらっときたものの一瞬のことで、途中で休みとって帰宅か病院と思っていたものの、フルに一日勤務してしまいました。
風邪以外の要素もあるのかな・・・。
早く、普通になりたい・・・・・。
コメント
冷たい雨の一日
2008年01月20日 20時54分54秒
|
Weblog
朝方から落ち始めた雨は今も降り続いています。
TVでは2つの駅伝の様子を報じていましたが、広島では雨に雪もまじっていました。寒そうだなと思いながら、コタツの中で寝ていました。
まだまだ体の調子が芳しくないので、こういう時には休むのが一番。
コメント
いつの間にか芽が出ました ~シャンテ・ロゼ・ミサト~
2008年01月19日 14時51分15秒
|
Weblog
先月29日に定植したシャンテ・ロゼ・ミサトの苗木ですが、植えてすぐの積雪を乗り越えて、順調に育っていました。
今日、見てみると、枝には1㎝を越えるくらいの長さの赤い芽が伸びていました。いつの間にという感じです。
こんな芽がほかにもあちこちについています。
これからどんなふうに育っていくんでしょうか、楽しみです。
コメント
我が家でもやっと梅の花が咲きました。
2008年01月19日 14時39分45秒
|
Weblog
通勤途中にある梅の木はもう真っ白に見えるくらいに花がついている所もありますが、八重でも一番雪がいつまでも残っている我が家の庭の梅に花がつくのには時間がかかります。
蕾自体はもういつでもという感じにふくらんでいましたが、そこから先がなかなか・・・。
そんな今日、ついに梅一輪、咲きました。
コメント
21年前の記憶がよみがえったあの景色
2008年01月19日 14時34分54秒
|
Weblog
風邪をこじらせた上に仕事もたてこみということで、ここ数日更新を休んでいました。去年も一昨年も、というより、毎年この時期は風邪にやられてしまいます。
さて、私の好きなTV番組に「鉄腕DASH」がありますが、その中に「ソーラーカー 日本一周ひとふで書きの旅」という企画があります。私の好きなこの旅もついに三重県まで来てしまいました。
私は大学時代を大阪で過ごしていたので、兵庫県あたりからどのように走っていくのかとても楽しみにしていました。
潮岬はバイクで何度か行きました。
そして、1/13は志摩半島の御座海水浴場。先輩に連れられて同級生と3人で夏に1泊して泳ぎに行った海水浴場です。
途中の道はずいぶんとよくなったものの、海水浴場自体はほとんど21年前と代わらない様子に、あの頃のことをふと思い出しました。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
日々是好日
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2008年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ご冥福をお祈りいたします。
久々に写真をアップします ・・・メルカリに挑戦
ぞっ・・・としたメモ
難しいことだと思いますが
旧交をあたため
7年ぶりにインフルエンザに罹患(>_<)
新年あけまして、おめでとうございます。
生存確認です(笑)
最近、写真のアップができません ・・・なぜ?
7年ぶりの美里さん、「会いたかったよ~‼」
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(3450)
屋久島
(1)
鯖
(0)
最新コメント
ぶうちん/
心霊写真? ・・・気持ち悪い。
とおりすがり/
心霊写真? ・・・気持ち悪い。
ぶうちん/
発信することが攻撃材料にされるとは。
てげてげ/
発信することが攻撃材料にされるとは。
ぶうちん/
梅雨明け!!
こん/
梅雨明け!!
ぶうちん/
半世紀かけて初の優勝トロフィー
こん/
半世紀かけて初の優勝トロフィー
ぶうちん/
どうして解散・総選挙?
ぶうちん/
秋色に染まる沖永良部ですが・・・ いよいよ町民体育大会!
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年05月
2022年03月
2022年02月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年05月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年11月
2017年08月
2017年06月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
ブックマーク
goo
最初はgoo