健康讃岐うどん【元祖わかめうどん大島家】のぶ~たろう小話

健康を練り込む讃岐のうどん家さんです(^^♪  
天然のミネラルたっぷり&塩不使用の緑のうどん「わかめうどん」必食!

師も走るとはよく言ったもんだぁ=3

2008年12月08日 | 元祖わかめうどん大島家ニュース

日中「あれっ 言うほど寒くないよ~」なぁんて思ってたら日が落ちると
いきなりの冷え込み><

今シーズン初めて帰宅時に車が凍ってましたぁ 

も~止めて~  寒いの嫌いっ>< ・・・と叫んでみたいぶ~たろうです

なんだかんだ言っても12月っ 

「師走」。。。師も走るほど何かと忙しい月ではありますが
みなさん やっぱり忙しいですか???

ぶ~たろうは何だかすご~く忙しいです 

最近「忘年会」といった行事を以前ほど多くしなくなったせいもあってか
色々規制も強くなった事も重なって「わかめうどん屋」の夜の部はめっきり
暇させて頂いてるんで、ぶ~たろうの出番はあまり無いはずなんですが
ど~も止まってる暇が無くって、一日中時間に追われてるんです^^;

12月になって進物のご注文もお陰様で少し増え、ラベルや説明書などの
作成もあり~の、年賀状も作らなきゃいけないし~、営業活動もしなきゃ・・・
なぁんて何だか慌しい毎日です 

店長も最近は毎日深夜までひたすら「うどん打ち」に励んでて
今日も打ち場で一生懸命うどんを打ってる姿を横目に
「ごめんなさいだけど・・・お先にです~」って帰ってきちゃいました 

だって~ぶ~たろうは今から(帰宅してから)ラベルetc作りしなきゃなんで
そこんとこ、お許しくださ~い・・・ってとこです^^;

ところでところで・・・
年末の年越しうどん「ぞば風うどん」のご注文もまだまだ受け付けてます~ 

まぁ~「そば風うどん」に拘らなくても、とりあえず。。。
年越しは縁起を担いで「細く長い物」を食べましょ・・・ってことなんで
皆様のご希望に応じて麺種は受け賜ります~ 

なんたって、ここは讃岐  讃岐と言えば「うどん」でしょ~ 
年越しだって「うどん」で決まりっ 

 ちなみに只今お作り出来る麺種は
  「わかめ」「紫芋」「炭」「柚子」「ハバネロ」「そば風うどん」です

さぁさぁ「わかめうどん屋」のどの「うどん」でいい年をお迎えになりますか?
今すぐご検討の程お願いしまぁす 


明日もやっぱり こんなに寒いのかなぁ?><
ど~ぞ 風邪ひかれません様十分にご注意いただいて
          元気で楽しい一日をお過ごし下さいです^^

*******************************************************************************************

 ゆりちゃん こちらこそありがとうございました 
  はいはい^^ 昨日メールでのお問い合わせありましたよ 
  お返事してありますけど~良かったらゆりちゃんのお力で再度プッシュお願いしまぁす 

 三佳ちゃん お久し振りのコメントありがとうございます 
  年内のお越し予告・・・楽しみにお待ちしてますので、一度と言わす
  どんどん お立ち寄りくださいねぇ。。。煩い奴がいますけど^^;


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えへへ! (いそゆり)
2008-12-08 15:19:22
昨日の ハバネロは 大成功!!
すっごく美味しい!! とお礼&感想の連絡ありました。
(おダシも美味しかったって!!)

やっぱり ハバネロの香りがして 甘く感じる!って!!!
(彼女は 相当辛いのが好きでして・・)

今度オーダーする時は 『もっと辛いハバネロうどん』って言っておられました(汗)。

で、その彼女より、耳寄り情報!
ハバネロうどんの だしを 冷やし中華のような ごま油入りの酸っぱい系で試したところ。
美味しい!! そうな~!!


それと、T様。
ノリノリの様子ですよ!





返信する

コメントを投稿