綺麗に色が出てないんですが、これっ ジャガイモです
見て分かるのは向かって左上の物だと思うんですが、これ実際に見ると
薄ピンク色なんですよっ
普通のジャガイモだと薄茶色の皮ですよね?
なのにこれは薄ピンクの皮のジャガイモと横の黒っぽく写ってるのも
ジャガイモなんです
薄ピンクの方は皮を剥くと普通のジャガイモと同じなんですけど
黒っぽい方は実際に見ると濃い紫色で中も同じく濃い紫色なんです
一見「わかめうどん大島家」でも錬り込んでます紫芋かとも思わす色
でも違うんです 食すとジャガイモなんです
これは知り合いの農家さんが改良して作ってる物なんですが
人の手ってホント凄いですよねぇ~
実は最近、店長は農家さん通いしてるんですが、その訳は「わかめうどん大島家」で
作ってます「ハバネロうどん」「ハバネロら~めん」の素材 ハバネロ を
栽培していただく為なんです
今までは農家さんが売り出した物をまとめて買ってたんですが、それでは
量が少なく、間に合わないと言う事で今季からは「わかめうどん大島家」で
苗を仕入れて農家さんに委託栽培して頂く事にしたんですねぇ
何軒か栽培をお願いした中のお一人 早速植えて頂いてます
ハバネロは触っただけであちこち痛くなりますので、一種危険な野菜なんで
作ってる方も極わずかな上に昨年に比べて今季は作るのをお止めになった方も
多く、探すのに相当苦労してたんです
ならば自家栽培?と踏み切ったものの「わかめうどん大島家」には土がない上に
栽培の経験がないっ><
・・・ってことで知り合いの農家さんにお願いして作って頂く事に
なった訳なんですねぇ
ハバネロは夏野菜ですので、これから育って実を付ける物ですので
そ~ですねぇ~たわわに実るのは2~3ヶ月後位でしょうか?
「わかめうどん大島家」の店先にもいくつか植えてありますので
どんな風に大きくなって行くか、良かったら観察してくださいねぇ
間違っても触らないようにお願い致します
痛いってゆ~もんじゃ~ありませんっ 触ると何日もその痛みは
取れなくなりますので、あくまでも見るだけにして下さいねっ
それでも触って傷みを訴えられても「わかめうどん大島家」では
責任は負いかねますので、ご了承下さいですっ
・・・ってホント触らないで下さいね
そんなこんなで~
今季のハバネロうどん&ハバネロら~めんをお楽しみにお待ち下さいです
明日も暑くなるのかなぁ?
体調管理をシッカリして頂いて元気で楽しい一日をお過ごし下さいねっ
見て分かるのは向かって左上の物だと思うんですが、これ実際に見ると
薄ピンク色なんですよっ
普通のジャガイモだと薄茶色の皮ですよね?
なのにこれは薄ピンクの皮のジャガイモと横の黒っぽく写ってるのも
ジャガイモなんです
薄ピンクの方は皮を剥くと普通のジャガイモと同じなんですけど
黒っぽい方は実際に見ると濃い紫色で中も同じく濃い紫色なんです
一見「わかめうどん大島家」でも錬り込んでます紫芋かとも思わす色
でも違うんです 食すとジャガイモなんです
これは知り合いの農家さんが改良して作ってる物なんですが
人の手ってホント凄いですよねぇ~
実は最近、店長は農家さん通いしてるんですが、その訳は「わかめうどん大島家」で
作ってます「ハバネロうどん」「ハバネロら~めん」の素材 ハバネロ を
栽培していただく為なんです
今までは農家さんが売り出した物をまとめて買ってたんですが、それでは
量が少なく、間に合わないと言う事で今季からは「わかめうどん大島家」で
苗を仕入れて農家さんに委託栽培して頂く事にしたんですねぇ
何軒か栽培をお願いした中のお一人 早速植えて頂いてます
ハバネロは触っただけであちこち痛くなりますので、一種危険な野菜なんで
作ってる方も極わずかな上に昨年に比べて今季は作るのをお止めになった方も
多く、探すのに相当苦労してたんです
ならば自家栽培?と踏み切ったものの「わかめうどん大島家」には土がない上に
栽培の経験がないっ><
・・・ってことで知り合いの農家さんにお願いして作って頂く事に
なった訳なんですねぇ
ハバネロは夏野菜ですので、これから育って実を付ける物ですので
そ~ですねぇ~たわわに実るのは2~3ヶ月後位でしょうか?
「わかめうどん大島家」の店先にもいくつか植えてありますので
どんな風に大きくなって行くか、良かったら観察してくださいねぇ
間違っても触らないようにお願い致します
痛いってゆ~もんじゃ~ありませんっ 触ると何日もその痛みは
取れなくなりますので、あくまでも見るだけにして下さいねっ
それでも触って傷みを訴えられても「わかめうどん大島家」では
責任は負いかねますので、ご了承下さいですっ
・・・ってホント触らないで下さいね
そんなこんなで~
今季のハバネロうどん&ハバネロら~めんをお楽しみにお待ち下さいです
明日も暑くなるのかなぁ?
体調管理をシッカリして頂いて元気で楽しい一日をお過ごし下さいねっ