健康讃岐うどん【元祖わかめうどん大島家】のぶ~たろう小話

健康を練り込む讃岐のうどん家さんです(^^♪  
天然のミネラルたっぷり&塩不使用の緑のうどん「わかめうどん」必食!

ドラゴンに・・・あわわっ^^;

2009年11月18日 | あれこれ・・・
一雨毎に・・・さむぅぅぅぅぅっ 


 りょうぜんさん いつも有難うございます
え?お誕生日のお祝いはいつもここでしてるんですよ?
ご存知なかったですか?
おめでたい日はみんなでお祝いしなくちゃですっ 


 某スーパーイケメンお兄さん 毎度有難うございます
またまた え~!「わかめうどん」作って頂いたんですか???
ここの所お邪魔出来てなくて  近日中にお伺いしますねっ 
アンパンマンファミリーも拝見しなきゃですからぁ^^ 楽しみぃ 


 つぶあんなさんもいつも有難うございますぅ
クリスマス仕様のうどんですかぁ  面白そうですねぇ
店長に伝えますねっ  お出掛けお気をつけてです^^ 

********************************************************************************

これ何だかお分かりになりますか? 
    

先日まるみやさんに戴いた「ドラゴンフルーツ」
外も中もなかなか...いやっ相当インパクトの強い果物ですよね 

  
 お花         外見         こんな風に生ってる

初めて知ったんですが、でっかいサボテンの様な植物の先にこの
ドラゴンフルーツって生るんですねぇ
流石沖縄が産地だけあって豪快です 

何より驚いたのは色です色っ  この真っ赤な色がそのまま
手についたり、唇に付くとちょっと怖いものがあり、丁度ご来店になってた
sinaちゃんにもお裾分けしましたところ、あまりの色の凄さにsinaちゃん
こんなことをしてました 
     
お上手でしょ?  これお皿に残ったドラゴンフルーツの
果汁を割り箸に含ませて書いたバラの花

絵も凄いけど、こんな風に使える果汁って言うのも凄いっ^^;

使った割り箸はホントにインクに漬けたんじゃないかって程の染まり様^^; 
いろんな物があるもんですねぇ 

 今日水曜日は日中のみの営業「11:00~14:30頃)
 明日木曜日は定休日です

ホント寒くなってますので、風邪ひかれません様十分ご注意いただいて
今日も元気で楽しい一日をお過ごし下さいねっ 
 

ほうれん草うどん♪

2009年11月17日 | 元祖わかめうどん大島家ニュース
あちゃぁ~>< 昨日UPした高知県のごめん駅近くにあるバイキンマンが 
     いたたたたっ   

高知県南国市の後免(ごめん)町商店街に先月完成した「やなせたかしロード」
で、「ばいきんまん」(高さ1.4メートル)の石像の左側の角(約30cm)が
15日未明、折られているのが見つかった…詳しくはこちら 


「なんでアンパンマンとかが町中あちこちにあるんやろ???」と
店長が先日話してたばかりだったので、いきなりのこのニュースに吃驚っ 

折角の可愛いモニュメントなのに、心無い人が居るもんですねぇ><

偶然の記事に驚いたので、触れてみましたぁ 

********************************************************************************

でっ 今日は平日にも拘らず、久々の 
            ほうれん草うどん 打ちます 

何度か打った事がありますが、今回ほうれん草パスタのご注文を頂きまして
ほうれん草を大目に仕入れたので、ついでと言っちゃ~何ですが^^;
ほうれん草うどん を打つ事に致しました^^

はいっ  ほうれん草のお嫌いな方、野菜不足が気になる方は
                「わかめうどん大島家」へ GO

更に野菜不足が気になる方は「しっぽくうどん」でお召し上がり頂くのが
お勧めですっ...大根、人参、ごぼう、里芋などなど、お野菜た~っぷりで
今日の麺種と合わせるとヘルシー&栄養満点間違いなしっ 

はい・・・早速「わかめうどん大島家」へど~ぞど~ぞ 

ほうれん草うどん は多量に打ちませんので、ご自宅でのご利用を
ご計画でしたらお早めに  ご注文下さいねっ 
                    お取り置きさせて頂きまぁす 

ではぁ~今日もまた  模様でしょうか?
風邪ひかれません様にご注意いただいて、元気で楽しい一日を
お過ごし下さいませぇ 

************************************************************************************

本日17日のお祝い~ 

 りょうぜんさん お誕生日おめでとうございまぁす 

いつもご来店頂きまして有難うございます 
新しい歳も元気で素敵な一年をお過ごしくださいねっ^^

おめでたい今日のお誕生日を心からお祝い申し上げまぁす  

 

柚子との戦いっ?^^;

2009年11月16日 | 元祖わかめうどん大島家ニュース
先日高知へ柚子を仕入れに行った店長といりこ
     ・・・やっぱりこのペアーは切る事が出来ませんっ^^;

        

写真上部に写ってます「でっかいクジラ」のモニュメントに
終始いりこは大興奮だったそうです 

柚子の有名処高知にて  見てビックリするほどの柚子を
仕入れてさせて頂いて、本当にありがたい事なんですが
そのままの状態で保存できる訳もなく、この日から「わかめうどん大島家」の
面々と柚子の戦いが始まりました 

初日は午前2時まで掛かったので、次の日からはあれこれ教訓を生かして
当日中に終了させ、3日目でやっと急がなきゃ行けない方が終了 

しかぁ~し手ごわい柚子諸君はまだまだ鎮座しており、暇を見つけては
柚子と戦ってる「わかめうどん大島家」一同です 

あの爽やかな香りの柚子...皮を剥いてるとホント店内中その香りが
漂ってい~気分になるはずなんですが、あまりの量の多さに
「も~勘弁><」って思われる今日この頃 

しばらくはあちこちで柚子と戦っておりますので、い~香りで
いっぱいの「わかめうどん大島家」です・・・よ?

大人気の「柚子うどん」&「柚子ら~めん」をこれからどんどん
打って参りますので、ど~ぞご贔屓下さいます様お願い致します 

生麺の全国発送も致しますので、これからの季節「お歳暮」や「ご贈答」に
先様に必ずお喜びいただける麺種のひとつですので、ご検討下さいねっ

ではぁ~今日も元気で素敵な一日をお過ごし下さいですっ 

おまけ・・・ 
        
  面白い名前の駅があるものです  高知のJR「ごめん駅」
  何か悪いことでもしたんでしょうか??? 
         

ピンクのうどん^^;

2009年11月15日 | 元祖わかめうどん大島家ニュース
昨日はホントい~お天気でしたねぇ 

 とりさん いつもありがとうございまぁす 
喜んで頂けて嬉しいですっ  お嬢様がわかめが苦手なんですよね?
他の麺種もご希望がございましたら、ご遠慮なくお申し付け下さいねっ^^
出来る限りご要望にお答えさせていただきますので~  


わかめうどん&梅シソうどんはこんな感じに仕上がってます
            
  


梅シソうどんがご好評頂いておりますっ 

ぶ~たろう的には少々色が作った感じがしてイマイチかなぁ?
・・・と思ってたんですが、味も爽やかで見た目も可愛いとあって
とりさんにもおっしゃって頂いた様にお子様や女性の方には大人気

お持ち帰りの方も多く、昼の部にて売り切れとなりました
ありがとうございましたぁ 

引き続き今日も打ってるはずなんですが~ごめんなさい  ちゃんと
確認してませんでした  

でもでも必ずやわかめうどん&○○うどん  はございますので
今日もみなさまお揃いで「わかめうどん大島家」へお立ち寄り下さいねっ 

インフルエンザや風邪には十分ご注意頂いて、今日も一日元気で
楽しくお過ごしくださいませぇ 




しっぽくうどん・・・できまぁす♪

2009年11月14日 | 元祖わかめうどん大島家ニュース
昨日は夜になって  が結構降ってましたが
今日はお天気も回復するようですが、どんなもんでしょ?^^;

 あんちゃんさん 写メール有難うございました 
大阪にお出掛けなんですねっ  お帰りはいつですかぁ?
道中お気をつけてです  あ…お土産なんてお気遣いなくっ 

あんちゃんさんから戴いた写真はこちら 
       
   TVでもよく見かける看板ですよねぇ 

ちょっとビックリなのはこちら 

   
全国的に有名なお店の看板ですが、周りが観覧車になってるそうです 

さすが大阪っ 何かにつけて楽しい街ですよねぇ
え?ここだけじゃないんでしょうか?ご当地にあるこのお店には
こんなの無いですよねぇ?  
          他県の方…情報をお待ちしてまぁす 

**********************************************************************************

今日の「わかめうどん大島家」の「健康うどん」は・・・
わかめうどん & 梅しそうどん(細切り) です

季節限定メニュー  具沢山の「しっぽくうどん」も
只今お作りできますので、是非ご賞味下さいませぇ 

あ…「しっぽくうどん」って讃岐ならではのメニューですので
他県の方はご存知ない方が多いと思います

季節のお野菜をだしで煮込んだ、栄養満点のアッタカメニューです

「健康うどん」+「山盛りお野菜」でこれ以上ヘルシーで健康なメニューは
ございませんよぉ・・・多分 

季節のお野菜たぁ~っぷりの「しっぽくうどん」、まだ知らない方は
是非今季にご体験?くださいですっ  


 晴れたり  雨だったり、アッタカだったり
寒かったり、ここのところ忙しい空模様ですが暦の上では「冬」です

インフルエンザもまだまだ大流行してるらしいですので
そんな流行には乗らず、元気で楽しい一日をお過ごし下さいねぇ 


  

学校が寒いのは気のせい?^^;

2009年11月13日 | こんな出来事
雨上がりで晴れてましたが寒かった昨日でしたが体調崩されてませんか?

先ずは・・・
 某スーパーのイケメンお兄さん いつも有難うございます^^
んとぉ~作ってしまうとダメですよぉ・・・端っこね 
確かに美味しいかとは思いますけど~レアなのが嬉しいので 

・・・って今度はまた凄い物をお作りになったんですねぇ
引く手あまたで大忙し  そのうち「わかめうどん」もお願いしなきゃ
またお伺いしまぁす ^^


 Nazunaさん 毎度ありがと~ございますぅ 
ですよねぇ~「端っこ」味は変わらないはずなんですが、何だか嬉しく
なっちゃいますよね~ 

「ふしめん」は袋詰めで販売させて頂いてますので、宜しければ
ご利用下さいませぇ  あ・・・営業しちゃった^^;

***********************************************************************************

普段のぶ~たろうの休日はほとんど午後からの出動なんですが
昨日は姪に呼ばれて朝からのお出掛け 

見に来て欲しいと言われたその風景です  
  

シッカリボケた写真だったので丁度いいかとUPしてみました^^;

会場に入って「え~~~」と思ったことがひとつ 
父兄の数はそんなに多くは無かったにもかかわらず、ほとんどの方が
マスクを着用してたんです・・・勿論学生も先生も(*^-ェ-)

この季節…と言うか今「新型インフルエンザ」が大流行してるので
当たり前と言えば当たり前なんでしょうが、あまりのマスクの数に
驚きました 

備えあれば憂いなしですっ  皆様もご注意下さいね

姪の学校で開催された「合唱コンクール」ですが、こんな風に学校を
挙げて半日かけてやるなんて、今は当たり前なんですか?

ケーブルテレビの取材も来てましたし、コンクールだけあって
順位も決めるようでしたが、あまりの寒さに姪の出番が終わったら
引き上げてきまった ぶ~たろうでした 

教訓  学校は寒いぞっ 

はいっ^^ 今日も「わかめうどん大島家」では美味しい「健康うどん」や
「健康ら~めん」をたぁんと打って皆様のお越しを心からお待ち致して
おりますので、ど~ぞお立ち寄りくださいね 

またまたお天気は下り坂だそうなので、くれぐれもご自愛下さいます様
お願いいたしますですっ  

得した気分?♪

2009年11月11日 | あれこれ・・・
予報どおり  ですねぇ 
気温もここ最近のアッタカさとは違ってグンと下がるかもですので
風邪ひかれません様ご注意下さいねっ 

   今日のこれっ    何だかお分かりでしょうか?
 

うどん屋さんで毎日居るにもかかわらず、あまり見かけなかったんですが
昼の部の茹で残しのざるの中にあったんです 

はい~うどんを打ち、切る時に出来る端っこですっ 

ずっと昔 子供の頃にこれを見つけると嬉しくって先に取ってた記憶も
ありますが~そんな覚えないですか? 

ただこれを作ろうと思って作った物とは違い、ある意味レア物? 

よ~くご覧になって頂くとお分かりのように、これは「柚子うどん」の
端っこなんです^^ 柚子のプチプチがあるのお分かり頂けますか?

これだけ太いと食べ応えもあり、満足っ 

だからってこればかりあると有難さも薄れるんでしょ~けどねっ 

久し振りに見た「うどんの端っこ」にちょっと得した気分になった
ぶ~たろうでした 

 本日水曜日は日中のみの営業(11:00~14:30頃)
 明日木曜日は定休日です

何かと大忙しの店長 
先週はお客様に呼ばれて広島へ・・・今週は柚子の仕入れに高知に行きます

お気楽なのはぶ~たろうだけ・・・店長!申し訳ないっすっ 


ではぁ~今日も元気で楽しい一日をお過ごしくださいませぇ 

白い?たまご?

2009年11月10日 | あれこれ・・・
もやぁ~っとあったかいお天気  雨になりそうですね 

 某スーパーイケメンお兄さん 今日も有難うございます^^
いえいえ~プレッシャーなんてかけてませんよ??? 
行く度に楽しみではありますけどねっ
また伺わせていただきまぁす
色々煩いぶ~たろうですがこれからも「わかめうどん大島家」共々
宜しくお願いいたします<(_ _)>

***********************************************************************************

今日の話題っ これっ   ヒヨコちゃんではありません^^;
    

たまごです・・・ご覧の通りこの2個のたまご、卵黄の部分の色が違います
向かって左側が普通のたまご、右側がちょっと不思議なたまご 

親戚の叔母に貰ったんですが、しっかりした容器に4個しか入ってなくて
お高そうなたまごです^^;

何だか飼育時の餌を変える事によって、こんな色の黄身を作る事が出来る
そうなんですが、味は普通のたまごよりも淡白と言うか薄味?

黄身の色でカロリーも変わって来る様ですので、この白いたまごは
カロリー控えめなんでしょうねぇ

あれこれ変わった物がある昨今だと思いつつも「わかめうどん大島家」の
麺達も十分変わってはいますがねっ 

今日は 柚子ら~めん 打ちまぁす

うどんでもら~めんでも柚子は大人気ですっ 

ご家庭でもお手軽に茹でる事が出来、うどんより日保ちしますので
この機会に是非お買い求め、ご賞味下さいます様ご案内致します^^

ら~めんは1玉¥130です

「ハバネロら~めん」もございますので、熱くなりたい方はハバネロで 

下り坂の空模様ですので、寒暖の差にお気をつけ頂いて
今日も元気で楽しい一日をお過ごしくださいですっ 

仲良しハバネロ (*^-^*)

2009年11月09日 | 元祖わかめうどん大島家ニュース
「冬」の声を聞いたとたんにあったかな毎日 
まぁ~寒がりぶ~たろうにとっては有難い気温ではありますがぁ 



・・・と今日の話題「ハバネロ」

あったかい日が続いたせいか、今だ収穫できてる「わかめうどん大島家」
店頭の「ハバネロ」くん

流石に最盛期よりは実が小さくなってますが、それでも一株20~30個は
なってる気がしますねぇ 

でもそろそろ終わりにするかなぁ~と今日収穫した中に一個こんな
可愛いハバネロくん&ハバネロちゃん  がありました
                  
  

ねっ  可愛いでしょ?^^  (ちょっとボケてますが^^;)

今期何百個?とゆ~数を収穫&掃除してきましたが、これはお初 

なんだか切るのが勿体無い?可愛そうな気がして ぶ~たろうはそのままに
してたんですが~  あれ?そ~言えば帰る頃には置いた場所に
無かった様な・・・ 

今日の種抜きしてたのは店長だったので、一緒に掃除しちゃったかも?><

そんなこんなでハバネロとの戦いはそろそろ終結を迎え、ぶ~たろうは
ホッと  してるところなんですが、店長はこれを打たなきゃ
いけませんので、まだまだ痛い戦いは続く...ご苦労様ですっ 
              

これから寒くなると、この痛い辛さが体を温めてくれますよねぇ

鍋に入れると程よい辛さがたまりませんっ 

ハバネロと言うと「激辛」をイメージしますが、「わかめうどん大島家」の
「ハバネロうどん」&「ハバネロら~めん」はどなたにでもお召し上がり頂き
易い辛さに仕上げておりますので、そ~思いっきり構えて頂かなかなくて
大丈夫ですよっ 

ハバネロは辛さに加えて香りもありますので、辛いのがお嫌いな方以外
でしたら是非ご賞味頂きたい麺種です 

今でしたら「ハバネロら~めん」が出来上がっておりますので、
お持ち帰り頂いて簡単に(3~4分)茹でてお召し上がり頂けます

「わかめうどん大島家」のら~めんは「麺」を味わっていただきたいので
うどんだしでお召し上がり頂くのがお勧めです

当店の「かけだし」でのお召し上がりが一番美味しいかと 

ら~めんは1玉¥130 だしは1人前¥100でお分けしております

さっと茹でて爽やかな辛さの「ハバネロら~めん」を是非ご自宅で
味わってみてくださいねっ
 辛さ抑え目とは言ってもハバネロです
素手で麺を触り過ぎると痛くなりますので、ご注意下さい 

ではぁ~今日はこの辺で 

元気で楽しい一日をお過ごし下さいねっ 
    

しっぽくうどん・・・始めましたぁ♪

2009年11月08日 | 元祖わかめうどん大島家ニュース
昨日はほんとあったかでしたねぇ 
明後日あたりから少々お天気下り坂になるようです 
寒暖の差にご注意、ご自愛下さいねっ

  

とうとう今シーズンも  この人気メニュー登場ですっ 

冬季限定メニュー しっぽくうどん 

大根、人参、里芋、椎茸、鶏肉etc…の具沢山でうどんにたどり着くまでに
お腹いっぱいになっちゃう方もちらほら^^;
でも頑張って早くお召し上がり頂かないと、うどんがのびちゃいます  
なぁんて・・・これっホントっ 

お野菜たっぷりにプラス健康うどんですもの、これ以上体に良い
うどんメニューは無いでしょ? 

普段お野菜不足だとお思いの方、とにかくお腹い~っぱいにしたい方に
お勧めの一品ですっ

冬季限定&数量限定ですので、この機会に是非ご賞味下さいねっ 

今日は「しっぽくうどん」の「大」に挑戦ですか? 
       お腹とご相談願いますっ 

ではぁ~「わかめうどん大島家」でお会いしましょ 

 今日も元気で素敵な一日をお過ごしくださぁい