健康讃岐うどん【元祖わかめうどん大島家】のぶ~たろう小話

健康を練り込む讃岐のうどん家さんです(^^♪  
天然のミネラルたっぷり&塩不使用の緑のうどん「わかめうどん」必食!

オリジナルだし完成♪

2010年04月13日 | 元祖わかめうどん大島家ニュース
 てるてるぼーずさん いつもありがとうございます~^^

   やっぱりそ~なんですかぁ  
   菊まんじゅうはこちらの方だけなのかもなんですね 
   普通よく見るのは上用まんじゅうと言って薄皮まんじゅうなんですよね?
   
   関西方面では無いということで~その他の県ではいかがなもんでしょか?
   高松以外にお住まいの方の情報お持ちしてまぁす 
     その件の記事はこちら  

***********************************************************************************


以前、お知らせしてましたお持ち帰り用の濃縮だしが出来上がりましたぁ 
     

こちらは「だし」として作りましたが、濃縮(3倍希釈)ですので
そのまま「だし醤油」としてもお使い頂ける様に致しました

「たまご掛けご飯」にお醤油の代わりにお使い頂くのが店長の一押しです 

その他、煮物などにもお使い頂くと「だし」を取る手間が省けて便利ですよぉ^^

勿論「うどんだし」には最適ですけどねぇ 

本日より販売開始致しますので、ど~ぞご利用下さいます様
                            ご案内申し上げます 

***********************************************************************************

  誠に勝手ではございますが・・・
     4月16日(金)まで 夜の部のみ休店 致します

       昼の部は通常通り営業 させて頂きます 

     ご不便をお掛け致しますが何卒宜しくお願い申し上げます 

************************************************************************************

たり  だったり、寒かったりアッタカだったり
ほ~んと忙しい空模様ですが、ど~ぞお体ご自愛頂いて
今日も元気で楽しい一日をお過ごし下さいませぇ 


菊まんじゅう・・・って?

2010年04月12日 | あれこれ・・・
        これっ  何だかご存知ですかっ???
    
   

小さい頃から普通に見ては来たんですが、先日ふと・・・
  「これって全国的にするもの???」と思ったりしたものですから
皆様のご意見をお聞きしたくて、UPしてみました

これ「菊饅頭」と言って、法事にお仏壇にお供えする和菓子なんです

写真では2段にしてますけど、実際は奥の青いのも重ねて3段にして飾るんです

中はこしあん、外は蒸しパンのような食感のお饅頭

大きさも結構大きくて(この写真のは)一番下が直径15cmほどあり
上に行く程小さく・・・当たり前かっ 


これって高松だけ?香川だけ?それとも全国どこでも???

ご存知の方は教えてください 

しょ~もない事かもしれませんが~ちょっと気になったもので 


************************************************************************************

   今週の営業時間変更のお知らせ 

4月12日(月)~4月16日(金) 夜の部のみお休みさせて頂きます 

      昼の部は通常通り営業 致します 

誠に申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い申し上げます 

***********************************************************************************

雨で桜の花も散っちゃいますねぇ 

ハラハラと舞い散る風景も素敵なんですが、雨ではそ~ゆ~訳もいかないかなぁ><


気温が少々下がり気味になりますので、風邪などひかれません様
十分ご注意頂いて、今日も元気で楽しい一日をお過ごし下さいねっ 

 


健康うどんの食べ方・・・sinaちゃん編

2010年04月11日 | 元祖わかめうどん大島家ニュース
 かっぱ(^◆^)さま こちらこそ有難うございました^^
    
    ぶ~たろうとはニアミスだった様で残念です

    このご縁に感謝しまして、今後とも末永くお付き合い下さいます様
    宜しくお願い申し上げます<(_ _)>

***********************************************************************************
  
   全粒粉うどんでグラタンを作ってみました  美味 
             ホワイトソースはオニオンベースの手作りです 
        マカロニよりもモチモチで良い感じっす 
     

     ・・・と写メールで頂いたのは毎度お馴染 sinaちゃん 

基本、どの「健康うどん」も麺をお楽しみ頂きたいので、あっさりと「うどんだし」で
お召し上がり頂くのがお勧めなんですが、こんな風にあれこれアレンジして
頂けて、それが美味しかったとのご意見もこれまた嬉しいものです 

sinaちゃん ありがとうございましたぁ 

皆様のアレンジあれこれも是非お寄せ下さいねっ^^
                 楽しみにお待ちしてまぁす 

**********************************************************************************

               
4月12日(月)~4月16日(金)夜の部のみ お休みさせて頂きます

     昼の部は通常通り 営業 致します

勝手を致しますが、どうぞお含み下さいます様お願い申し上げます 

***********************************************************************************


昨日の予報では今日から気温が下がると言ってたんですが
     少々ずれ込んでる様子で今日はまだあったかそうですね^^

 桜のお花見もそろそろ最終段階かもです 
一年の内にほんのわずかな期間しか愛でることが出来ないからこそ
               見る価値があるのかもしれません

まったり&の~んびり見上げてみてはいかがですか? 
     大きく深呼吸してみたりして・・・ねっ♪


    今日も元気で楽しい一日をお過ごし下さいですっ 






お知らせ

2010年04月10日 | 元祖わかめうどん大島家ニュース
    来週の営業時間変更のお知らせです 

   ******************************************************************************
      4月12日(月)~4月16日(金)の5日間 夜の部のみ休店
   ******************************************************************************

誠に申し訳ございませんが夜の部のみ来週5日間お休みさせて頂きます
昼の部は通常通り営業 致しますので、何卒宜しくお願い申し上げます 



ってことで、昨日の店長の写メールの続きを...

             題して 「足シンクロ大会」

 1.   2.
 
 3.    4.
 
 5.    6.

 飛び込み最後はメダルを賭けるまでやってみましたが どうも携帯の調子が悪い


 これだけの写メールで何が何だか分かりますか???


ぶ~たろうは意味が分からないままUPしようと、あれこれ調整&操作してて
しばぁ~らく経って・・・ もしかして?え?ん?・・・
お~  そ~ゆ~ことかぁ~  と納得したんですが^^;


はい~これはお見苦しい店長の偏平足の足を使った
      シンクロナイズドスイミング  


写真横の番号順に追って頂くと、なぁんとなく分かるかもです^^;
    飛び込みから始まって、最後はメダル獲得

 こ~ゆ~思いつきが出来る人ですから、色んな麺が出来上がるのも
分かる気もすると、改めて・・・・・たぶ~たろうでした 
        (・・・の部分はご想像にお任せいたします ^^;)


はいっ 今週末は 
  わかめうどん & 寒天入り全粒うどん をご準備致します


「桜うどん」をと思っていたんですが、素材が間に合わず 
近日中に「桜うどん」を打たせて頂きますので、もうしばらくお待ち下さいませ


ではぁ~「わかめうどん大島家」でお会いしましょ 

      今日も一日元気で楽しくお過ごし下さいねっ 







店長アルバム・・・三木町

2010年04月09日 | 元祖わかめうどん大島家ニュース
木曜の定休日に店長からの写メール・・・今日はこれで更新っ 

**********************************************************************


    
          今日は白山神社に行きました なんと雪

          


                                   

                
 そうなのです 三木町にはスケートリンクがあり 隣にゆっくり出来る
   風呂スポーツにテニス場も結婚式も第三セクターでしたが今は穴吹が買
   ビラに変わってます では風呂の中はと

    


    

*************************************************************************************

・・・とまぁ~これで半分っ 

続きはまた明日・・・これまた大マヌケっぷり炸裂ですのでお楽しみに 


今日からまた「わかめうどん大島家」は「健康うどん」(ら~めんもありまぁす)を
たぁんと打って皆様のお越しを心からお待ちしております 

ほ~~んとアッタカだったり寒かったりの繰り返しの毎日 
ど~ぞお体ご自愛頂いて、今日も元気で楽しい一日をお過ごし下さいね^^





桜~さくらぁ~♪

2010年04月07日 | 元祖わかめうどん大島家ニュース
           以前頂いた  さくら茶 
     

正確には「桜の塩漬け」ですけどね  でも大抵はこ~しますよね?

一輪 湯のみ茶碗に入れて、お湯を注ぐとホンワリとお花が咲く 
見てるだけでも、何だかまったりと癒される…そんな気にもなります 

今が盛りの桜の花  そろそろ風や雨で散り始めてる処もあるかと?

散り始めが、また風情かあってい~もんですよねぇ^^

まったりのんびり、お花見して日頃の疲れを癒してみてはいかがですか?

「わかめうどん大島家」の「さくらうどん」も着々と準備を進めておりますので
今しばらくお待ち下さいませぇ 


      本日水曜日は日中のみの営業(11:00~14:30頃)
      明日木曜日は定休日です


昨日程は気温も上がらないのかなぁ?・・・昨日は暑かったっ 

気温差にご注意&お体ご自愛頂いて、今日も元気で楽しい一日をお過ごし下さいね 


お好みの素材でうどん作り~♪

2010年04月06日 | 元祖わかめうどん大島家ニュース
昨日もほっんといぃお天気でしたねぇ  桜の花が心配ですっ 

 つぶあんなさん 毎度ありがとうございます~^^
 早速ご訪問とのこと・・・これからも楽しみですよねぇ 
 今週末もお会い出来るのを楽しみにお待ちしてまぁすヾ(´▽`*)

***********************************************************************************

    まるみやさん(木太町)に置かせて頂いてます「健康うどん」
     

 黄色いのが「かぼちゃうどん」その横は「白」と「わかめうどん」です

「まるみやさん」には野菜中心に打った物をと心がけてます
…とは言うものの「健康うどん」の基本は新鮮お野菜を練り込む事なんですけどね^^

ですから「まるみやさん(木太店)」には「まるみやオリジナルうどん」と称して
「まるみやさん」でお野菜などをご購入頂き、それをそのまま「うどん」に
練りこみませんか?と言うPOPも貼ってあります

どれも激安揃いの「まるみやさん」を一回りして頂いて、お好みのお野菜が
お決まりになりましたら、「オリジナルうどん」にしてみませんか?

      1ロット(最小数)10玉 1200円~

頭で考えるより、先ず行動  
 こんなの練り込んで美味しいのかな?...なぁんて考える必要は
ございませんっ  素材がお決まりになりましたら、後は
自称「天才練り込み職人」にお任せ下さいっ 

必ずや美味しいうどんに仕上げますので 

はいっ  ではぁ~素材選び開始~~~~~っ 



心地の良い日和~  今日も元気で楽しい一日をお過ごし下さいね^^





まるみやさんにカボチャうどん

2010年04月05日 | 元祖わかめうどん大島家ニュース
 あったかあったか  通り越えて暑い程の
                     週末でしたが、お花見に行かれましたか?

こ~もあったかだと  桜の花も満開かと?
日曜日にはお花見帰りや今からお花見~ってお客様が何組かいらっしゃいましたよぉ^^

お弁当持ってお花見・・・まったりとしたいものです 


今日「まるみやさん」では かぼちゃうどん が登場しますっ 
 
    このカボチャうどんは以前に打った物ですので  多少色味が違うかもです


 
今頃かぼちゃ?とお思いの方もいらっしゃるかもですが~
          かぼちゃって普通に年中売られてますもの・・・ねっ 

ぶ~たろうは付け合せ用にとかぼちゃを買って置いてある事がよくあるんですが
今回も煮付け用保存にと購入してた物に店長が目を付け
「このカボチャ、うどんに使~てもえぇ~ん?」と急に言い出しまして
そのまま「かぼちゃうどん」になった次第であります 


「まるみやさんに持って行くから」とのことでしたので
「わかめうどん大島家」でのお召し上がりは出来ないかも?(未確認です)


ってことで、今日は「まるみやさん」で「カボチャうどん」と激安お野菜を
ご購入頂いて、ヘルシーメニューで晩御飯っ 


 「わかめうどん大島家」では生らーめんのお持ち帰り用もご準備できますっ

   只今の麺種(ら~めん)は「わかめ」「中華」「ハバネロ」です
   一玉¥130  冷蔵庫で2週間ほど保存可能です
   数に限りがございますので、お早めにお求め下さいねっ 

   参考までに・・・当店のら~めんは 「うどんのだし」であっさりと
                お召し上がり頂くのがお勧めです^^



  ではぁ~今日も元気で楽しい一日をお過ごしくださいませ~ 



お菓子をご飯に???

2010年04月04日 | あれこれ・・・
コメントがあると、やっぱり嬉しいですぅ 

 Nazunaさん 毎度ありがとうございます^^
    いえいえ~本当に何も気にしないで下さいねっ  って気にし過ぎ~><
    こ~ゆ~のもアリってことで、当方は気にしてませんから~ 
    これからもどんどん宣伝宜しくですっ   


 りょうぜんさん いつもありがとうございます
    昨日(一昨日)のですかぁ?店長が白状しなかったとのことですから~
    ぶ~たろうが言う訳には参りませんっ・・・ってね 
    一昨日ってなんだったっけ??? 
      回答になってなくて、あいすみませんヽ(_ _|||)…


 てるてるぼーずさん 今日も有難うございますっ
    ですかねぇ~^^; まぁ~店長といりこの仲はハンパじゃないかも?です 
    お互い相乗効果ありかと思われます 
 
    サンゴちゃんとてるてるぼーずさんとの仲も・・・ね 
    お会い出来る日を楽しみにしてまぁす♪


 つぶあんなさん いつもありがとうございます^^
    更新が間に合わなくて申し訳ありません<(_ _)>・・・っていつも更新は
    皆さんが想像出来ない時間にしてますので^^; 陽が昇ってから
    ご確認頂ければと思います 
    本日お越しいただけるとの事、楽しみにしてまぁす 

************************************************************************************

      某スーパーのイケメンお兄さんからの情報 

        これを  砕いて  ご飯に掛けると美味しい
     
            ・・・と  TVでやってたとのこと 

しかぁ~し この種類の物はあまり見かけない...と言うか探しても無かった^^;

 探して欲しいと仰ってた某スーパーのイケメンお兄さん
               チャッカリ勤務先で仕入れて販売してました 

と言う事で、ぶ~たろうも早速購入して試してみました
・・・結果ぶ~たろう的にはそのまま食するのがお好みかなぁ?
            まぁ~人それぞれ好みがありますから・・・ねぇ  


ご興味のある方は一度お試し下さいです
この商品、ちまたではあまり見かけませんがイケメンお兄さんのお勤めになってる
某スーパーにはありますよぉ・・・品切れになってなければですが 

イケメンお兄さんの居る某スーパーはこちら  



はいっ では今日も「わかめうどん大島家」では皆様の健康維持のお手伝いを
させて頂くべく「健康うどん」をたぁんと打って、お待ちしておりますので
お揃いでお立ち寄りくださいます様、お願い申し上げます~ 


    今日も元気で楽しい一日をお過ごし下さいませぇ 


寒天入り全粒うどん♪

2010年04月03日 | 元祖わかめうどん大島家ニュース
 Nazunaさん いつもありがと~ございます~^^

ごめんなさいねぇ 色々ご迷惑&お手数をお掛けしちゃいまして 

お蔭さまで一人でも多くの方々に「わかめうどん大島家」を知って頂けたんじゃ
ないかな?って思って嬉しいですっ 

今後とも何かとお世話になりますので~ど~ぞ宜しくお願いしまぁす 




 てるてるぼーずさん ありがとうございますぅ^^
ですですっ>< お会い出来なかったのが残念で仕方ありませんっ 

次回はサンゴちゃん共々お会い出来るのを楽しみにしてますね~ 

        
どれもとっても美味しかったですぅ 
                   姫は見張り番のはず??? 

**************************************************************************************

さぁて 今日&明日の「健康うどん」はっ 

わかめうどん & 寒天入り全粒うどん ですっ 


先週は寒天入りの白いうどんを打たせて頂きましたが、ご賞味頂けましたか?

今週はお米で言うところの「玄米」...麦なので「玄麦」

その「玄麦」(全粒)を使って打つ、体が喜ぶ健康うどんです


おまけに「寒天」が入りますので、ヘルシーになってます 

「わかめうどん大島家」のうどんはどれも他店さんに比べて
すっごく塩分が少ないですので、これまた「健康」にはもってこいっ 


これからの季節、うどんの塩分が増す「うどん屋さん」も多いと思いますので
食べ過ぎにはご注意ですよ?なんですが~「わかめうどん大島家」の
うどんはその必要がございませんっ!

その上「わかめ」や「旬」のお野菜なども練り込まれますので、
普通の白いうどんを食するより栄養価は高いですっ 


特にお野菜嫌いな方や、お子様には是非お召し上がり頂きたい麺々ですので
まだ「わかめうどん大島家」の「健康うどん」をお召し上がり頂けて無い方は
是非お立ち寄り、ご賞味下さいですっ 


ツルツルシコシコ、喉越し抜群&激旨健康うどんをたぁんと打って
今日も皆様のお越しを心からお待ちしておりまぁす 



 少しずつアッタカクはなってますが、まだまだ油断大敵ですっ
 風邪などひかれません様、ご自愛頂いて今日も元気で楽しい一日を
                     お過ごしくださいませぇ