御存知の方も多いロッキーマウンテンフェザーベッドの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ee/7bca3e26058102e13614c6acebcc3eb0.jpg)
ダウンベストの御紹介です!
このお名前を聞きますと、あのレザー切り替えのクリスティー
を思い浮かべる方が殆どだと思いますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/67/8752c7ef0869af028a9781ea03540895.jpg)
僕のセレクトしましたのは、6マンスベスト!
勿論、スウェーターやBDシャツにレイヤードしてアウター
替わりにもお使い頂けますが、ジャケットやコートのインナー
ベストしても最適なベストです。
このベストの為に、開発されました軽量な30デニールナイロン
で織り上げましたタフタ素材は、軽量かつダウンも抜けにくい
素材となっております。
お色は、上記の3色のセレクトとなります。
全貌ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6f/52799d0853bca1dd4fd0250af4dc66f8.jpg)
エッと思われる方も多いかと思いますが、中々お目に掛からない
縦キルトになります。
通常ですと、縦のキルトにすれば重力の関係でダウンが下に落ちて
しまうのですが、860フィルパワーのポーランド産ダウンを使用
する事に依って実現されております。
おまけにダウンパックも使用しておりませんので、保温性にも富む
利点もございます。
スタイルですが、浅いVネックとなりますが、お襟自身を折り込み
ますと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/d162a2f8548de0fd5142207247db7782.jpg)
こんな感じで、タイドアップされましても充分お使い頂けますよ。
バックスタイルも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f2/4862ee67a80306148ac6304f81181e4e.jpg)
至ってシンプルで綺麗に背中に沿っております。
ネイビーですと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a5/b665bae9a59ae2626f49cefb28f953c4.jpg)
林さん別注BDにドレイクスのネイビーのドットタイに別注の紺ブレ
なども如何でしょう!
冬場にこそA710は大活躍してくれますね。
オイルヌバックのアヴィニョンで締めてあげて下さい!
王道のジャケットスタイルにもバッチリお使い頂けますね。
ディリーユースに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/35/a869778018ba79d3273343e84ca9b647.jpg)
林さん別注バンダナシャツなど着込みまして、レイヤードなされるのも
如何でしょう!
冬場の海にグローバーオールのダッフルなど羽織られるのも素敵ですよ!
海には、デザートブーツですよね。
大人のサーフスタイルにも是非!
ベージュはオールマイティーな着熟しに重宝されますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d0/ed7b00d13786812e1046437c5bde6fc8.jpg)
僕の大好きな70505&518のセットアップなどに如何でしょう!
NBNWなら、70505にレイヤードしますが、この手合いですと、
充分インナーとしてお使い頂けます。
スメドレーのサーマルに是非重ねてあげて下さい!
コートスタイルのインナーとしても、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/50c90e009fb8aa7293df9fdf4baa9e46.jpg)
重宝して頂けますね。
エンパイアーのシャンブレーにドレイクスのタイなどでタイドアップ
されまして、別注ソフトメルトンのダッフルなどもお勧めですね。
冬場には、林さん別注モールスキンのベーカーなども重宝されますよ!
オリーブなら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d7/809955bd59a7dfc87ea766184941b0b5.jpg)
スメドレーの祖父ポロにモンテドーロのツィードなどもお勧めですね。
ヴィガーノの先染めコーデュロィとも相性抜群です。
足元、ロンドンで外してあげて下さい!
林さんディレクションのPコートに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d6/4f1427670994c32ef0e3228412d3c36f.jpg)
ピーターブランスなど着込みましてレイヤードされるのもお勧めです。
インナーベストがあれば、ウェポンのPコートも真冬でも活躍して頂けますよ!
ウェポンのチノパンとのセットアップも如何でしょう!
ヘビーデューティーアイビーにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5e/7571e6c2bc9d1a08f52627799b0ef5fb.jpg)
バッチリお使い頂けますよ!
リングヂャケットのバルーンのインナーに林さん別注ツィードタッチの
トラウザーなど如何でしょう!
別注ベルジュラックでラギッドな気分も盛り上げて下さい!
それから、この手合いの利便性は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/36/86026805477cee38033171ee901f2fbd.jpg)
こんな感じで収納して頂けますので、出張や御旅行などにも重宝して
頂けると思います。
付属の小袋の底には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/44/ea1c164bd31aacdb625751161161efc8.jpg)
ラベルも!
僕も早速、日々使っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6f/9daa41d448c51b94a91c4a4770dfaa12.jpg)
本当に軽くて肌触りも最高なベストですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ee/7bca3e26058102e13614c6acebcc3eb0.jpg)
ダウンベストの御紹介です!
このお名前を聞きますと、あのレザー切り替えのクリスティー
を思い浮かべる方が殆どだと思いますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/67/8752c7ef0869af028a9781ea03540895.jpg)
僕のセレクトしましたのは、6マンスベスト!
勿論、スウェーターやBDシャツにレイヤードしてアウター
替わりにもお使い頂けますが、ジャケットやコートのインナー
ベストしても最適なベストです。
このベストの為に、開発されました軽量な30デニールナイロン
で織り上げましたタフタ素材は、軽量かつダウンも抜けにくい
素材となっております。
お色は、上記の3色のセレクトとなります。
全貌ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6f/52799d0853bca1dd4fd0250af4dc66f8.jpg)
エッと思われる方も多いかと思いますが、中々お目に掛からない
縦キルトになります。
通常ですと、縦のキルトにすれば重力の関係でダウンが下に落ちて
しまうのですが、860フィルパワーのポーランド産ダウンを使用
する事に依って実現されております。
おまけにダウンパックも使用しておりませんので、保温性にも富む
利点もございます。
スタイルですが、浅いVネックとなりますが、お襟自身を折り込み
ますと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/d162a2f8548de0fd5142207247db7782.jpg)
こんな感じで、タイドアップされましても充分お使い頂けますよ。
バックスタイルも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f2/4862ee67a80306148ac6304f81181e4e.jpg)
至ってシンプルで綺麗に背中に沿っております。
ネイビーですと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a5/b665bae9a59ae2626f49cefb28f953c4.jpg)
林さん別注BDにドレイクスのネイビーのドットタイに別注の紺ブレ
なども如何でしょう!
冬場にこそA710は大活躍してくれますね。
オイルヌバックのアヴィニョンで締めてあげて下さい!
王道のジャケットスタイルにもバッチリお使い頂けますね。
ディリーユースに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/35/a869778018ba79d3273343e84ca9b647.jpg)
林さん別注バンダナシャツなど着込みまして、レイヤードなされるのも
如何でしょう!
冬場の海にグローバーオールのダッフルなど羽織られるのも素敵ですよ!
海には、デザートブーツですよね。
大人のサーフスタイルにも是非!
ベージュはオールマイティーな着熟しに重宝されますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d0/ed7b00d13786812e1046437c5bde6fc8.jpg)
僕の大好きな70505&518のセットアップなどに如何でしょう!
NBNWなら、70505にレイヤードしますが、この手合いですと、
充分インナーとしてお使い頂けます。
スメドレーのサーマルに是非重ねてあげて下さい!
コートスタイルのインナーとしても、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/50c90e009fb8aa7293df9fdf4baa9e46.jpg)
重宝して頂けますね。
エンパイアーのシャンブレーにドレイクスのタイなどでタイドアップ
されまして、別注ソフトメルトンのダッフルなどもお勧めですね。
冬場には、林さん別注モールスキンのベーカーなども重宝されますよ!
オリーブなら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d7/809955bd59a7dfc87ea766184941b0b5.jpg)
スメドレーの祖父ポロにモンテドーロのツィードなどもお勧めですね。
ヴィガーノの先染めコーデュロィとも相性抜群です。
足元、ロンドンで外してあげて下さい!
林さんディレクションのPコートに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d6/4f1427670994c32ef0e3228412d3c36f.jpg)
ピーターブランスなど着込みましてレイヤードされるのもお勧めです。
インナーベストがあれば、ウェポンのPコートも真冬でも活躍して頂けますよ!
ウェポンのチノパンとのセットアップも如何でしょう!
ヘビーデューティーアイビーにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5e/7571e6c2bc9d1a08f52627799b0ef5fb.jpg)
バッチリお使い頂けますよ!
リングヂャケットのバルーンのインナーに林さん別注ツィードタッチの
トラウザーなど如何でしょう!
別注ベルジュラックでラギッドな気分も盛り上げて下さい!
それから、この手合いの利便性は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/36/86026805477cee38033171ee901f2fbd.jpg)
こんな感じで収納して頂けますので、出張や御旅行などにも重宝して
頂けると思います。
付属の小袋の底には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/44/ea1c164bd31aacdb625751161161efc8.jpg)
ラベルも!
僕も早速、日々使っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6f/9daa41d448c51b94a91c4a4770dfaa12.jpg)
本当に軽くて肌触りも最高なベストですね。