たかがネイビージャケットの御紹介!
されどネイビージャケットですよね。
先ずジャケット初心者が、手始めにと手を出すのもネイビージャケットですが、
僕自身でも、着用回数が1番多いのは、ネイビージャケットですね。
只、此の歳になりますと、着心地の良さは、かなり重視してしまいまして、
毛芯で固めた肩パッドのぎっしり詰まったタイプなどは敬遠してしまいます。
そうなれば、手軽にアンコンジャケットとなってしまうのが世の常ですが、
お買い求め易いアンコンでは、ジャケットとしての形成が出来ておらず、
着用しましても、どこか平面的な作りが気になりますよね。
同じような事を思われている方には、朗報!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/22/2144f3d28c8d2e1b9791b08f7e5c5672.jpg)
ディペトリロの登場です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/46/60a4674a87b70e3a4bd1d9405f82c003.jpg)
イタリアでも洒落者の多いナポリ仕立て!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bb/77fb0f2c654d9fb6880fd65a9b3a5c2d.jpg)
それも、ペトリロ自信が、老舗サルトで作り込みを学び独立しておりますので、
現在の大量生産じゃなく、1枚1枚を丁寧に仕立てるって精神が宿ったジャケット
になります。
ラペル幅も少々広めで、お襟のロール感もクルリと綺麗にロールしております。
袖付けも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/62/9bdc240db34178bb31b5d7cddc837ba6.jpg)
只の差し込み袖じゃなくてエレガントな袖付けですね。
アームホールはグッと競り上げられ狭めなホールですが、立体的に作られており
ますので、動作自身は、かなり楽チンですよ。
素材も、イタリア製のウール100%のホップサックを使用しておりますので、
ナチュラルなストレッチ感も相間みて最高の着心地をお約束してくれますよ。
そして、春夏仕様ですので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/89051f89d485c375203e47cdf902fac8.jpg)
背抜きの大見返しになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6d/24b81da44c614ca4061509c6d2499fc9.jpg)
お襟のゴージ位置も高く設定されておりまして、首元に掛けて綺麗な登りが実現
されております。
しつけがされておりますので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/02/eac9205a5ca5fcd33888a0e735104000.jpg)
ベントが開かないので、綺麗にお見せ出来ませんが、それでも、この綺麗な
ドレープ感!
副資材無しで、ここまで綺麗に仕立てあげたジャケットですので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a8/f8e81a9dc12c585efd88bfe6e4ebb2bf.jpg)
ビジネスにもお使い頂けると思いますね。
ドレイクスのドレスシャツにドレイクスのストライプタイなどに、インコテックス
のペーパーコットンなども如何でしょう!
ビジネスにも着用出来ましたら、着る日数も増えますので、大枚叩いた甲斐も
あるってもんです。
少々遊びココロの効いた着熟しなら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a1/257d21f2eda9f8462c22f600d216b5f2.jpg)
林さん別注ゲッツナー素材BDに、Trujillosのベストなど刺すのもお勧めな着熟しですね。
昔のマリナドゥブルボンやエミスフェールなどの着熟しですね。
金融関係以外のお仕事の方なら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/7eb39b32e3a02cb717771382abf857f3.jpg)
真っ白のピケトラウザーなどコーディネィトされるのも如何でしょう!
初夏のガーデンパーティーなどには、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/59/dd49e84c156d1701ea603a274c4f2de4.jpg)
色落ちされました710に林さん別注バンダナBDなどにシアサッカーのボウタイなども
お勧めですね。
こんな感じで色々な着熟しをお楽しみ頂けるネイビージャケットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ea/ed7a166e0480b8003c2d55c12276d52e.jpg)
兎にも角にも短い人生、この着心地を体感してみてください!
追伸
女将からの伝言です!
================================================================
東京のフェア アポイントにつきまして
3月に予定しております東京でのフェアのスケジュールが決定いたしました。
詳しくはHPのINFORMATIONをご覧くださいませ。
ご質問等はお電話、メールにてお受けしております。
オーダースーツとお買い物のお客様は3月10日までにご予約くださいませ
お買い物、ご試着のお客様は3月10日よりご予約が可能となっております
どちらも先着順で埋まり次第受付を終了致しますのでよろしくお願いいたします。
それでは、フェアでお逢いいたしましょう!!
=================================================================
されどネイビージャケットですよね。
先ずジャケット初心者が、手始めにと手を出すのもネイビージャケットですが、
僕自身でも、着用回数が1番多いのは、ネイビージャケットですね。
只、此の歳になりますと、着心地の良さは、かなり重視してしまいまして、
毛芯で固めた肩パッドのぎっしり詰まったタイプなどは敬遠してしまいます。
そうなれば、手軽にアンコンジャケットとなってしまうのが世の常ですが、
お買い求め易いアンコンでは、ジャケットとしての形成が出来ておらず、
着用しましても、どこか平面的な作りが気になりますよね。
同じような事を思われている方には、朗報!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/22/2144f3d28c8d2e1b9791b08f7e5c5672.jpg)
ディペトリロの登場です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/46/60a4674a87b70e3a4bd1d9405f82c003.jpg)
イタリアでも洒落者の多いナポリ仕立て!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bb/77fb0f2c654d9fb6880fd65a9b3a5c2d.jpg)
それも、ペトリロ自信が、老舗サルトで作り込みを学び独立しておりますので、
現在の大量生産じゃなく、1枚1枚を丁寧に仕立てるって精神が宿ったジャケット
になります。
ラペル幅も少々広めで、お襟のロール感もクルリと綺麗にロールしております。
袖付けも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/62/9bdc240db34178bb31b5d7cddc837ba6.jpg)
只の差し込み袖じゃなくてエレガントな袖付けですね。
アームホールはグッと競り上げられ狭めなホールですが、立体的に作られており
ますので、動作自身は、かなり楽チンですよ。
素材も、イタリア製のウール100%のホップサックを使用しておりますので、
ナチュラルなストレッチ感も相間みて最高の着心地をお約束してくれますよ。
そして、春夏仕様ですので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/89051f89d485c375203e47cdf902fac8.jpg)
背抜きの大見返しになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6d/24b81da44c614ca4061509c6d2499fc9.jpg)
お襟のゴージ位置も高く設定されておりまして、首元に掛けて綺麗な登りが実現
されております。
しつけがされておりますので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/02/eac9205a5ca5fcd33888a0e735104000.jpg)
ベントが開かないので、綺麗にお見せ出来ませんが、それでも、この綺麗な
ドレープ感!
副資材無しで、ここまで綺麗に仕立てあげたジャケットですので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a8/f8e81a9dc12c585efd88bfe6e4ebb2bf.jpg)
ビジネスにもお使い頂けると思いますね。
ドレイクスのドレスシャツにドレイクスのストライプタイなどに、インコテックス
のペーパーコットンなども如何でしょう!
ビジネスにも着用出来ましたら、着る日数も増えますので、大枚叩いた甲斐も
あるってもんです。
少々遊びココロの効いた着熟しなら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a1/257d21f2eda9f8462c22f600d216b5f2.jpg)
林さん別注ゲッツナー素材BDに、Trujillosのベストなど刺すのもお勧めな着熟しですね。
昔のマリナドゥブルボンやエミスフェールなどの着熟しですね。
金融関係以外のお仕事の方なら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/7eb39b32e3a02cb717771382abf857f3.jpg)
真っ白のピケトラウザーなどコーディネィトされるのも如何でしょう!
初夏のガーデンパーティーなどには、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/59/dd49e84c156d1701ea603a274c4f2de4.jpg)
色落ちされました710に林さん別注バンダナBDなどにシアサッカーのボウタイなども
お勧めですね。
こんな感じで色々な着熟しをお楽しみ頂けるネイビージャケットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ea/ed7a166e0480b8003c2d55c12276d52e.jpg)
兎にも角にも短い人生、この着心地を体感してみてください!
追伸
女将からの伝言です!
================================================================
東京のフェア アポイントにつきまして
3月に予定しております東京でのフェアのスケジュールが決定いたしました。
詳しくはHPのINFORMATIONをご覧くださいませ。
ご質問等はお電話、メールにてお受けしております。
オーダースーツとお買い物のお客様は3月10日までにご予約くださいませ
お買い物、ご試着のお客様は3月10日よりご予約が可能となっております
どちらも先着順で埋まり次第受付を終了致しますのでよろしくお願いいたします。
それでは、フェアでお逢いいたしましょう!!
=================================================================