これからのシーズン海のみならず幅広くお使い下さい!

2018-06-24 18:28:45 | 日記
今日は、フランス生まれのサーフブランドと云いますか、サーフィンを軸としましたライフスタイル提案
ブランドCUISSE DE GRENOILLE(キュイズドゥグルヌィユと呼びます)のサーフトランクスの御紹介!

サーフトランクスと云いましても、昨今、市民権を得ておりまして、タウンユースで履かれる方も夏場には多くて、
家族の休日にちょっとモールショッピングやお子様とのプール遊び、それからアウトドアーなどにもお使いに
なられる方も多いですね。
ひょっとしたら、僕の住む徳島などは、殆どの生活が、これで賄えると云っても過言じゃございません!
それは、それで少し寂しいですが。
こちらのブランドは、パリに本店がありまして、先日、僕も

パリの本店に伺いまして、サーフブランドと云うより、波乗りを軸としたライフスタイル提案のブランドかなと
思いました。
通常のサーフブランドより、かなり洒落ておりましたので、
(僕らは、ジェントルマンサーファーだと云うだけありますね)
気サーフボードの櫛本さんなども、フランスのゲタリーやビアリッツに波乗りに行かれており、常々、
(エエよ!海から上がって白ワインやからな!)
(みんな素足で、ローファーやビット履いてんで!)と仰っておりました。
このブランド、

このロゴでご存知の方も多いのではないでしょうか!
しかしサーフトランクスも中々のもんですよ。
全貌は、

こんな感じで充分タウンユース出来ますね。
お色は、

オリーブグリーン&ネイビー&サックスをセレクトしております。
インナーも

メッシュのショーツが付いております。
ポケット布も、

メッシュですから、水が溜まる事も無いので御安心下さい。
先ずは、

サックスなら、ザノーネのアイスコットンのポケTに、コーディネィトされるのも如何でしょうか!
バックポケットには、

キーチェーンなども装備されております。
波乗りを前提にした作り込みですね。
そして、定番ネイビー!

オールネイビーな着熟しで、ザノーネの半袖スウェットに#44AUTHENTICなどもお似合いですね。
大人なサーフスタイルかと!
パタゴニアにも、

勿論、お似合いになりますよ。
こちらのオリーブグリーンのみ、

サイドにネイビーのパイピングがございます。
ショーツ好きの僕ですので、

このオリーブとネイビーかサックスを大人買いしようかなと企んでおります。

これからのシーズン海のみならず幅広くお使い下さい!

ドレスからカジュアルまでオールマイティーな白シャツ如何でしょう!

2018-06-23 16:49:53 | 日記
本日は、イタリアのシャツ専業メーカーSONRISAの御紹介!
僕も、先日、フィレンツェで開催されましたピッティーウォモでは、

ブースを訪れまして、

来年の春の別注ミーティングを!
(パッと見、アメっぽいのですが、着心地は立体的なイタリア特有の着心地で別注しております)

今期も、スタンダードな素敵なBDシャツを別注しております。

素材は、コットン100%の絡み織りロイヤルオックスフォードになります。
着心地に関しましては、一度お洗濯して頂きますと、すこぶる肌に心地良い雰囲気に仕上がりますね。

お襟は、イタリア特有の綺麗なクルリとしたロール感を実現しております。

イタリアでは最大手のシャツ工場になりまして、ミラノのジョルジョアルマーニややNYのポールスチュアートそれにBDバギーズ
までと幅広いOEMを展開しております。
素材もイタリアで最高級の生地をセレクトしており、縫製自身も本体を先に縫い上げまして、お袖を人間工学に基づき前振りに後付け
する辺りなどイタリアらしいシャツ作りをしております。
シャツ本体が立体的な作りになっておりますので、着心地に関しては言うまでもございません。
僕も、ドレスからカジュアルまでとヘビロテしている逸品です。
お襟の芯地も薄めの芯を採用しておりますので、

ジャケットスタイルから、

カジュアルな休日スタイルまでと日々御愛用頂けると思います。
お袖のカフスも、

僕の大好きなラウンドのきつめなカフスを!
こちらも芯が薄いので夏場のお袖まくりなども楽チンですよ。
さて、全体像は、

潔い真っ白なロイヤルオックス!
着熟しも、

王道なジャケパンスタイルにも如何でしょう!
リングヂャケットのピケ素材のジャケットにもバッチリお似合いですね。
林さん別注70505&518のセットアップにも、

大活躍してくれますよ!
スメドレーのカーディガンで遊ばれるのも一献!
真夏には、

バミューダスタイルに男らしくお袖まくりして着てあげて下さい!
バミューダで大人の茶目っ気を!
白シャツに710も素敵ですし、定番な着熟しですよね。

ヨーロッパ目線なアメトラな着熟しにトルフォリオのインディゴ染めベストなどもお勧めですね。

ドレスからカジュアルまでオールマイティーな白シャツ如何でしょう!

こんな感じで、通行人を見学するだけでも勉強になりますね!

2018-06-22 07:45:41 | 日記
パリの最終日も色々なショップをリサーチ!

パリも昼からは、真夏日和ですから、アロハ替わりに、エンパイアーのキャンプシャツが、
重宝しております。
日本みたいな湿度はありませんが、日差しはかなりのもんですし、なんと言いましても
夜9時くらいまで充分日差しがありますので。
毎日、リサーチで12〜3キロくらい楽勝で歩くので、キャンプシャツにフェルコのバミューダ
役立っておりますね。
それからフィルソンのトートも!
一応、パラブーツの直営も、

チェック入れておきました。
この日は、マレの市場で、

トンカツ定食を!

殆ど日本食を食べてなかったので、元気百倍!
やはり日本人の作る日本食は最高ですね。
働く車シリーズ!

ベンツの箱ヴァン!
欲しい!(ボードが何枚でも乗せれそう)
ハイブランドが立ち並ぶサントノーレを歩いておりますと、

ストアーライカが!
下手な洋服屋さんよりカッコ良かったです。

林さんと、(これがスタンダードでエエなあ!)などと。

何時間でも居てられそう!
一応、エルメスも。

何とスカーフ柄のサーフボードや、

スケボーなども鎮座しておりました。
パリは、カフェの街ですから、色々なカフェを楽しむ事ができるのも楽しいですね。

ネイビースーツにホワイトのプーマのスニーカー!
カッコ良かったです!

こんな感じで、通行人を見学するだけでも勉強になりますね。
パリの夏日にもバッチリのキャンプシャツでした!
(ちなみにデッドストック生地でオーダーしておりますので、柄毎に数量もまちまちですので、
サイズ切れには御了承お願い致します)

一応パリって事で、こんなのも!

2018-06-20 07:05:31 | 日記
異国の街を走るのって何故かワクワクするもんです。
アメリカはアメリカの良さが有るし、フィレンツェも楽しかったし、
ここパリの街のジョギングも、

仁をです。
ジョギングの帰りには、毎日、違うパン屋さん通い!

お店毎に、同じクロワッサンでも味が全く違うのが楽しいですね。
洋服屋さん毎、セレクトの仕方が違うのと同じなのかもしれません。
専門店の醍醐味ですよね。
さて、本日もリサーチに!

先ずは、マレのメルシー!
雑貨から洋服、

そして、

家具までとライフスタイル全般を提案しているお店です。
ディスプレィや商品の構成など勉強させて頂きました。
霧雨のパリに、

ナナミカのゴアテックス重宝しております。
そして、働く車(モバイルの工事屋さん)も、

パリでは、ディフエンダーってのがカッコイイです。
雨が上がりますと、

一気に気温も上昇!

肌触り最高のザノーネのバーズアイ重宝しております!
パリならではのTIN TINショップも、

健在でした。
一応パリって事で、

こんなのも!

9時半でこの明るさです!

2018-06-18 20:38:48 | 日記
今日は、パリの街のリサーチに。

ボーイズでも御好評頂いておりますキュイズドグルヌィユの本店。

SURF IN PARISのロゴで皆さんもご存知ですよね。
ウィンドーも素敵で、

林さんが、
(オッ!ゲタリーや、来年は行きたいよな!)と。
鬼が笑う来年のお話しですが。
昼飯をマレーの市場でトンカツをと出向きましたが、長蛇の列に諦めまして、
林さん行きつけのカフェで、

ステーキ&フリット!

こちらは、愛犬とも一緒に食事できるのが羨ましいですね。
カメラを構えますと、

BB君も、決めポーズで!
其の後も色々と散策を、

パリの祖父は素敵ですよね。
何気に、こんな方多いです。
今日の締めくくりも、

カフェで!
美味しいデザートと、

楽しい会話で!
しかし、

9時半でこの明るさです!