ニューヨークが丁稚を迎えてくれております!

2019-10-08 08:45:54 | 日記
ボストンのリサーチの続きは、

SOWA VINTAGE MARKET!
毎日曜日に開かれます色々なヴィンテージディーラーのマーケット。
地下の店内は、

こんな感じで、沢山のディーラの方が色々な趣向を織り交ぜましてお店を展開しています。
このごちゃ混ぜな中にヴィンテージも眠っておりますので、

僕も隅々まで物色!
元々ソーホーみたいに倉庫街だったエリアで、外では

こんな感じで日曜市も開かれています。
其の後街をブラブラと、

東海岸の街並みに感動している丁稚!
今日は、お気に入りのフィルソンのオイル引きを!
(SOULさんでオイルを抜いて撥水加工しており、ベタベタもなく快適なクローズになっております)

そうこうしておりますと、中々エエ感じのお店が!
(シューインのヴィンテージ自転車に轢かれて覗きますと!)
店内は、

旬なムードのアメトラ満載です。
さすがボストンです、東海岸ニューイングランドの香りプンプンです。
店内のディスプレィも、

アイビーど真ん中!

ケネディーの像も!
(ケネディーはケープコッドのハイアニス出身で海の香り漂うアイビーの大先輩ですので)
丁稚も、

お店のコンセプトやブランド構成を入念にチェック!
奥には、

テラスもあって、

ディスプレィも、ケープコッドって感じです。
最後にスタッフとHPや名刺の交換も!
こうやって少しづつ海外に友達作りしましてブランドやその土地の情報交換などが
出来ていくのです。
大事ですインポーターには、目や体全体でその土地の空気感を味わい感動して、それを
お客さんに伝える伝道師ですので。
次は、ボストンのベストヴィンテージクロージングに選ばれましたお店!

外観も、

凄いでしょう!
アートです。
勿論ヴィンテージも揃えているのですが、

この空気感が洒落ていました。
古着屋の場合、オーナーの色がはっきり出てくるのが面白いですよね。

リメイク物などもあって結構楽しいお店でした。
かなり勉強になりました。
お次は、ニューヨークが待っておりますので、いざローガンエアポートへ!
さすがボストン、

機内のコーヒーもDUNKINでした。
(僕もDUNKINファンの一人ですので)
ニューヨークが、

丁稚を迎えてくれております!
引き続きお楽しみに!

(秋空のボストンに林さん別注のコーデュロィ518が心地良い季節です!)

2019-10-07 08:06:02 | 日記
夜寝る前に、丁稚と、
(明日はどこを走ろうか?)と楽しいジョギングのコースを練っており、
昨日は、

東海岸特有の海岸沿いの景色を楽しみながら、

しかしどこを走りましてもスター&ストライプだらけで看板までもが!
其の後、パークに入りまして、

トレイルも!
パークと言いましても日本では、一山ございます。
やはりアメリカはスケールが違いますね。
ジョギングの後は、こちらは土曜日でウェアーハウスのお仕事もお休みなのですが、
ポールが、
(明日デッドストックが入るから来るか?)と。
二つ返事で行きます!と。

ポールのウェアハウスへ!
DUNKINのコーヒーを飲みながら、
(ボストンの朝はダンキンで始まると言われております)
コンビニの数くらいダンキンドーナッツが有るのです。

丁稚とパッキンの山を崩して行きます。

デッドストックの正体は、

こちら全てブルックスブラザーズの商品なんです。
それもサンプル品やモデルがショーで使ったモノなどと一点モノも多いですね。
丁稚もお宝を見つけたら、

満面の笑顔で!
中には、

判りますか?
今は亡きブラックフリース!
それも前期のトムブラウンデザインの逸品達です。
MADE IN ITARY!
これだからトレジャーハンティングは止められませんね。
ピックを終えますと、
ケープから都会のボストンへ

リサーチに!

ここからは、明日のお楽しみに!
(秋空のボストンに林さん別注のコーデュロィ518が心地良い季節です!)

僕も頑張らなければと思わされる1日の締めでした!

2019-10-06 09:31:46 | 日記
さて、ここは何でしょう?

答えは、

ニューベッドフォードのヴィンテージディーラークリスのウェアハウスです!
倉庫内も、

心からヴィンテージが好きってのが表れる雰囲気でしょう!
ここでも

厳選にピックを!
ヴィンテージデニムの

ラックです。
すごい金額ですね。宝の山!
下手な株を買うより賢いかも。
最後に、

クリスと交渉を!
交渉は、

円満解決。
そして急いでCape codへ!
(この響き最高!アイビーの聖地ですので。白人の街です)

ポールのケープの自宅です!
(実は家の前の湖もポールの所有で昔はポールのクルーザーでよく遊んだもんです)
今はプエルトリコにも会社を持っており、次回は一緒にプエルトリコに!と。
次回が楽しみです。
愛犬と

出迎えてくれました。
犬好きの丁稚は、

早くもベーコンと仲良しに!
(保護犬だそうです、五郎と一緒!)
クジョーも引き連れて

遊びまわっております。
それからディナー前に、

ポールの友人の営む洋服屋さんへ!
(Cape codのハイアニスに鎮座する有名店)
あいにく金曜で早仕舞いしておりまして、残念!と思いきや、ポールが、
電話で(僕の友人が日本から来てる!)と。

早々に社長が来てくれまして、店内に電気も社長自ら!
店内ですが、昔より大きく綺麗になっており、

男好きするバブアーやペンドルトンにジョルジォアルマーニからオーダースーツまで!
そして、

パタゴニアやオリジナルのカジュアルもウェアーも盛りだくさんです!
世界中のエエものをオーナー自らの視点で集めた店って感じです。
店内には、何と

バーやスパまで併設しております。
ライフスタイル全てがファッションと言い切るだけありますね。
洋服だけじゃダメなんですね。
其れもその筈、

100年以上ハイアニスの街で続く老舗なんです。
ケネディー家も顧客さんの一家族だそうです。

このお爺さんが開店されて孫さんが今の社長だそうです。
僕も頑張らなければと思わされる1日の締めでした!
(感動が人間を育てていくのですね!)

ここからは明日のお楽しみに!

2019-10-05 11:41:02 | 日記
今朝はホテルからGRAYS BEACHを目指して、

丁稚とジョギングです!
おかげさまで晴天に恵まれまして、

秋のプリマスベイを心地よく。
東海岸は、
(マサチューセッツやニューハンプシャーにメイン)

米国の最古の街で愛国心も強くて、

どの家や公共施設などにもスター&ストライプが掲げられています。
(ラルフローレンが受けたのも頷けますね)
ハローウィンが近いって事もありまして、

家にギミックが!
そして折り返し地点の

GRAYS BEACHに到着です!

西海岸とは違う海岸風景でしょう!
(これはこれで素晴らしいですよ)
ホテルに帰宅後、早々と、

旧友ポールの営むウェアーハウスへ!
(ポールとは30年前にとあるお方の紹介でボストンで友人に)
久々の対面に、

僕もポールも思わずハグしてしまいました!
互いに
(YOU GRAY HAIR!)と。

思わず記念撮影を!
ポールが敷地内を案内!
(COME ON)と。
先ずは、

このトレーラーがマサチューセッツを100台走っているそうです。
(洋服のゴミの収集車)
マサチューセッツの3のウェアーハウスを所有しているそうです。
昔は、ニューベッドフォードに一軒だったのですが、大きくなったみたいで会社もポールも!
ウェアーハウス内は、

こんな感じで天井までユーズドクロージングが!

ヴィンテージボックスも、

こんなに!
さて、そろそろ丁稚のピックのお仕事の始まり始まり!

テーブルに丁稚のセンスでピックを!
それを、僕が指南しまして入るものと要らないものに選別です!
(指で触って生地が判るようにならなければ中古屋として半人前!)と厳しく指南!
1日に何千枚もハンドリングしてその中からピックするのですから。
ポールから丁稚に

フィルソンのマッキノーをプレゼント!
大変な作業も、こういう事があるから楽しめるのです。
まあ、それより好きこそ物の上手なれなんですけどね。
今日のピックはこれで打ち切りにと、

ちょっとニューベッドフォードまで足を伸ばしまして。
ここからは明日のお楽しみに!
(日々かなりハードに回っております)

此の歳になっても米国は色々と勉強させてくれますね!

2019-10-04 10:29:02 | 日記
空港で最後の一服を楽しみまして、

古巣のローガン空港に、

久々の12時間50分のロングフライトは疲れますね。
丁稚も、

空港を出るやいなや喫煙スペースに!
レンタカーを借りまして95をひたすらノースへ!
ニューハンプシャーに昔はなかった

フィフティーズのダイナーで

晩飯です!
丁稚はクラシックバーガー!
僕は大好物の

コーンビーフのサンドウィッチ!
どちらも中々のもんでした。
到着しましたのが、午後6時過ぎで、今は9時を回っておりますので、急いで
メイン州free portへ!

ボストンに出向いたからには、LLBeanをみない手はないと、お客さんの少ない真夜中に!
ディスプレィが、

凄いです!
そして虹鱒の

水族館まで!
そしていよいよ入店です!

歴代のメールオーダーの冊子が鎮座しております。
(歴史を感じさせてくれます)
LLBeanといえば、

トートバッグですよね。
(MADE IN MAINEです勿論)
二階へ続く踊り場も、

素敵でした。
ヴィンテージのガムシューも、

沢山鎮座しており

その当時のミシンまでディスプレィされております。
ここまでやると素晴らしいですね。
勉強させられました。
相棒の五郎に

買いいたかったベッド(ペンドルトンとのコラボです)
此の歳になっても米国は色々と勉強させてくれますね!
今日もメイン州を早朝に走りまして、

今は、ボストンを今度は南下しましてケープに!
TO BE CONTINUED!