さて、このボックスは?
イタリアから届きたてホヤホヤになります。
上蓋を開けますと、
What about this box?
It will be hot when it arrives from Italy.
When you open the top lid,
箱の中には素敵な包み紙に巻かれました逸品が!
Inside the box is a gem wrapped in a nice wrapping paper!
其の昔CALIFORNIAのRedondo Beachを本拠に構えましたスニーカーブランド
A sneaker brand based in Redondo Beach in CALIFORNIA long ago.
Mr Fliksになります。
第二次世界大戦時には、USNAVYのデッキシューズも作っておりました実力派で、其の後カリフォルニアでヨットマンや
サーファーなどに愛されましたブランドになります。
しかし現在では米国では悲しいかな時代の変遷と共に消滅してしまいまして、
イタリアのFORTELAのデザイナー
Become Mr Fliks.
At the time of World War II, he made USNAVY deck shoes.
It becomes the brand loved by surfers.
However, now in the United States, sadly, it has disappeared with the changing times.
Italian FORTELA designer
そしてヴィンテージコレクターやインスタグラマーとしても世界でも名を馳せておりますAllesandro squarzisが
復刻した逸品になります。
And Allesandro squarzis, who is famous all over the world as a vintage collector and Instagrammer,
It will be a reprinted masterpiece.
全貌は、こちらになります。
いかにもオールドスクールの香り漂う佇まいになります。
The whole picture will be here.
It has a really old-school scent.
インソールにはクッション性もございまして履き心地も良いですね。
The insole is cushioned and comfortable to wear.
ロングノーズなお顔がヴィンテージライクでデッドストックのスニーカーの様な雰囲気を醸し出しておりますね。
The long nose face creates a vintage-like atmosphere like a dead stock sneaker.
勿論、ノンスリップソールを採用しております。
そして木型が第二次世界大戦の物を使用しておりますので、ターニングフットウェアーとなっており、
内側に振られたソールになります。
ヴィンテージ好きさんなどは、この手合いのソールに弱いのではないでしょうか!
Of course, we use non-slip soles.
And since the shoe tree is from World War II, it is a turning footwear.
It becomes the sole waved inward.
I think that vintage lovers are weak against this type of sole!
そして、こちらのお色がSUGAR PAPERと云うお色になります。
発色の良い綺麗なサックスカラーになりますので、楽しい着熟しを色々と演出して頂けますね。
And this color is called SUGAR PAPER.
It will be a beautiful saxophone color with good color development, so you can create a variety of fun ripening.
色落ちされましたRESOLUTEとの相性は抜群になります。
Compatibility with discolored RESOLUTE is outstanding.
こちらがサイドビューとなります。
Here is the side view.
felcoで吊り編み機で織ましたスウェットを贅沢にも使用しましたスウェット素材のCPOジャケットなどに
コーディネィトなさるのも如何でしょう!
Felco's sweatshirts woven with a loop knitting machine are used luxuriously. For CPO jackets made of sweat material.
How about coordinating!
かつらぎ素材で企画しました518などにもバッチリお似合いになりますよ。
It goes well with 518, etc., which was planned with Katsuragi material.
ヴィンテージ感溢れますブロックチェックのオープンカラーシャツなどにコーディネィトされるのもお勧めですね!
We also recommend coordinating it with a block check open collar shirt that has a vintage feel!
ウェポンチノで企画しましたバミューダショーツなどにもお勧めですね。
It is also recommended for the Bermuda shorts that we planned for Weapon Chino.
ヴィンテージのスウェットシャツなどにコーディネィトされましてプレッピースタイルを楽しまれるのもお勧めですね。
We also recommend coordinating it with a vintage sweatshirt for a preppy style.
70年の米軍のベーカーパンツ生地でオーダーしましたスーツなどにコーディネィトされるのも如何でしょう!
How about coordinating it with a suit ordered from 70's US military baker pants fabric!
ヴィンテージのリンガーT−SHなど着込まれましてアイビースタイルで遊ばれるのもお勧めですね。
キャンバス素材になりますのでオールシーズン御使用出来ますので経年変化も早くお試しして頂けると思います。
デッドストックのスニーカーの感覚で、ご自分でヴィンテージに仕上げていかれるのも楽しいですよね。
It is also recommended to wear vintage Ringer T-SH and play ivy style.
Since it is made of canvas material, it can be used in all seasons, so you can try it quickly even if it changes over time.
It's fun to make your own vintage look with the feeling of dead stock sneakers.
お値段も高価には成りますが、デッドストックのスニーカーを購入されたと思えば納得もなさるのでは。
それもマイサイズで!
The price is also expensive, but if you think that you bought dead stock sneakers, you will be convinced.
It's my size too!