#photobybozzo

沖縄→東京→竹野と流転する、bozzoの日々。

【Nov_29】大柴拓の集大成

2022-11-30 | MUSIC
Ensemble para furores 1stCD発売記念コンサート@神戸酒心館ホール

出演/
大柴拓 ギター・作曲
北村聡 バンドネオン
羽鳥美紗紀 フルート
加藤早紀 ソプラノ歌
磯部舞子 ヴァイオリン
島津由美 チェロ
西島徹 コントラバス
渡辺庸介 パーカッション

写真UPしました!
【on_Flickr】1129_PARAFURO



神戸まで日帰り❗往復6時間。アフロ連れていった甲斐ありました!
パラフロの生演奏に触れて、8人が奏でる繊細な音の連なり堪能しました。
拓さんのあふれ出る才能、あらためて。音楽家たちの音空間に対する感性の鋭さ、
楽器を声をコントロールする本番の集中力と、アンサンブルの積み上げ方に息を呑みましたわ。
素晴らしい時間を有難う。
#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Nov_29】神戸酒心館ホール

2022-11-30 | MUSIC
Ensemble para furores 1stCD発売記念コンサート@神戸酒心館ホール

出演/
大柴拓 ギター・作曲
北村聡 バンドネオン
羽鳥美紗紀 フルート
加藤早紀 ソプラノ歌
磯部舞子 ヴァイオリン
島津由美 チェロ
西島徹 コントラバス
渡辺庸介 パーカッション

写真UPしました!
【on_Flickr】1129_PARAFURO



神戸まで日帰り❗往復6時間。アフロ連れていった甲斐ありました!
パラフロの生演奏に触れて、8人が奏でる繊細な音の連なり堪能しました。
拓さんのあふれ出る才能、あらためて。音楽家たちの音空間に対する感性の鋭さ、
楽器を声をコントロールする本番の集中力と、アンサンブルの積み上げ方に息を呑みましたわ。
素晴らしい時間を有難う。
#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Oct_13】アンサンブル室町『会話』@武蔵野市民文化会館

2022-10-22 | MUSIC
アンサンブル室町『会話』@武蔵野市民文化会館

委嘱作品・世界初演/新実徳英
演出/長久允
モノローグ/湯川ひな
指揮/鷹羽弘晃

アンサンブル室町/
【和楽器】
尺八:黒田鈴尊、田嶋謙一、長谷川将山
笙:管原ユーリ
箏:平田紀子、森梓紗
鼓:多田恵子
【古楽器】
バロックヴァイオリン:須賀麻里江、高岸卓人
バロックチェロ:北嶋愛季
パイプオルガン:大平健介
打楽器:篠田浩美

照明/松本永
アートディレクター/河野智
制作協力/東京コンサーツ

写真UPしました〜!
【on_Flickr】1013_KAIWA



#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2016_Jan08】追悼・新井弘順住職

2022-04-15 | MUSIC
スパイラル聲明コンサートシリーズ24
千年の聲ファイナル公演「螺旋曼荼羅海会@スパイラルガーデン


【on_Flickr】0108_SHOMYO


出演/声明の会・千年の聲
構成・演出/田村博巳
作曲/桑原ゆう
宣伝美術/井原靖章 
制作/スパイラル/NPO法人魁文舎
   声明の会・千年の聲

助成/芸術文化振興基金
主催/声明の会・千年の聲
   株式会社ワコールアートセンター

追悼・新井弘順住職

迦陵頻伽聲明研究会(真言宗)
新井弘順、平井和成、大平稔雄、川城孝道、斉藤説成、小路耕徳、塚越秀成、塚田康憲、田中康寛、沼尻憲尚、戸部憲海、孤島泰凡、多田康雄、青木亮敬、新井弘賢、中山宥義、堀内明大

七聲会(天台宗)
末廣正栄、室生述成、玉田法信、杉山幸雄、鈴木亮仁、豊田良栄、宇佐見孝昭、高柳亮伯、小野常寛

#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Apr_03】献花ブルース

2022-04-04 | MUSIC
「鳫地院釋淳照」献花ブルース。
#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Apr_03】「鳫地院釋淳照」出棺

2022-04-04 | MUSIC
「鳫地院釋淳照」出棺。
#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Apr_03】「鳫地院釋淳照」祭壇

2022-04-04 | MUSIC
「鳫地院釋淳照」祭壇。
#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Apr_02】「鳫地院釋淳照」通夜

2022-04-04 | MUSIC
「鳫地院釋淳照」通夜。
#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Jun_28】夢遊趨GunsLapRun

2021-06-28 | MUSIC
志人さんから新譜『心眼銀河-SHINGANGINGA-』届いた。


ボタンを掛け違えたまま 何処で水戸を間違えたんか

心の奥底へと通ずる山脈の探索を諦めるには未だ早く

御覧よ 空にはそう何通りも無い 奈落の堕落砂漠

欲と徳のふたこぶラクダに乗り 独りでに遭難した未来像が

今にも消えてしまいそうな光の交換手を呼ぶ

望遠鏡も双眼鏡も要らず いつ何時も肉眼で捉える生きる質感は

実弾の冷たさとは程遠く 筆談で物語るモノローグ

ビッグバンの瞬間の摩擦熱

私は文明の玉突きの風向きとは真逆に行くGALAXYの片隅で

誰しもが未だ無理と遠ざける学の門を叩くいつまでも観察眼を養う学ぶ身

憎まれっ子 楽をかなぐり苦を弄り 派閥を持たぬ山伏の暁

安楽死は求めず 断末魔の吐いた唾を飲み込む 生きることに前のめりにのめり込む開拓者

涙すら枯れた地に植えた一本の樹の下に宿る

生命の泉に身を浸し青く揺らぐ水面に反射して踊る陽の光を仰ぐ

小さい手を握りしめる深層心理の銀河にて

旅立つんだ未だ間に合う 通過点

摘んだ花や汲んだ水の分だけ還してやるんだ

干ばつの地へとふんだんに雨が降るようにと祈りを込め充てがう夢は地下茎

日陰に咲く泥中の種蓮

我は永久に負け役を買って出る定住を持たぬ流れ星を主役の君に命中さす

恒久平和を照らす低周波音

英雄などとは無縁の黒子 影の立役

汗だくで後方より駆け出す 閉じた眼でしか見えぬ追い風の問いかけであります

恨み辛みとは無頼派の向かい風に詠い出すクライマックス

掴みかけた夢を其方に手渡す 気高く

闇を引き裂く光の束縛から逃れられず行き場を失い天に昇ろうとする生き惑う友を

此の地に振り落とすペガサスの一躍

生きなよ

一心不乱にらんらんらん Run Run Run
(『夢遊趨』志人より)


#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Jun_28】志人『心眼銀河-SHINGANGINGA-』

2021-06-28 | MUSIC
志人さんから新譜『心眼銀河-SHINGANGINGA-』届いた。

一寸先が闇な刹那な現実の中で、
内なる宇宙の奥深い古層の言霊を手繰り寄せ、
霊魂に語り掛けるコトで生きる根源のVISIONを示す志人さんの音海の世界は、
己の生が此処に留まらず過去の生命とも未来の種とも呼応する
数珠繋がりな尊さで在ることの意味を、懸命に伝えようとしていて悼む

嗚呼、何という幾重ものレイヤーを含んだ視野を持ったアーティストなのだろう。
情報に抹殺された現代人の愚かさが浮き彫りとなる呪詛。必聴。

#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【on_Flickr】0310_ORNETTE2

2021-03-11 | MUSIC
ORNETTE Music&Dance@ザムザ阿佐ヶ谷

かみむら泰一sax
田嶋真佐雄b
落合康介b
白石美徳ds

岩下徹dance
矢萩竜太郎dance

照明/むらかみひろし
録音・PA・音響/市村隼人
映像撮影/近藤真左典
舞台美術・衣装/KEI

写真UPしました〜!
【on_Flickr】0310_ORNETTE2



竜太郎さんの音に対する実直なカラダの反応がすばらしく、
またスイッチを入れるまでの逡巡がステキで、
踊り終わった後の爽快な笑顔とともに、深く刻まれた公演でした。
岩下徹さんは空間把握が卓越してて、場を作る力ハンパなかった。
オーネットの天衣無縫な音の連なりに皆が心酔できた時空間だったかと。
KEIさんの舞台美術と衣装もグーでした。

#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Mar_10】落合康介

2021-03-11 | MUSIC
ORNETTE Music&Dance@ザムザ阿佐ヶ谷

かみむら泰一sax
田嶋真佐雄b
落合康介b
白石美徳ds

岩下徹dance
矢萩竜太郎dance

照明/むらかみひろし
録音・PA・音響/市村隼人
映像撮影/近藤真左典
舞台美術・衣装/KEI

写真UPしました〜!
【on_Flickr】0310_ORNETTE2



竜太郎さんの音に対する実直なカラダの反応がすばらしく、
またスイッチを入れるまでの逡巡がステキで、
踊り終わった後の爽快な笑顔とともに、深く刻まれた公演でした。
岩下徹さんは空間把握が卓越してて、場を作る力ハンパなかった。
オーネットの天衣無縫な音の連なりに皆が心酔できた時空間だったかと。
KEIさんの舞台美術と衣装もグーでした。

#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Mar_10】白石美徳

2021-03-11 | MUSIC
ORNETTE Music&Dance@ザムザ阿佐ヶ谷

かみむら泰一sax
田嶋真佐雄b
落合康介b
白石美徳ds

岩下徹dance
矢萩竜太郎dance

照明/むらかみひろし
録音・PA・音響/市村隼人
映像撮影/近藤真左典
舞台美術・衣装/KEI

写真UPしました〜!
【on_Flickr】0310_ORNETTE2



竜太郎さんの音に対する実直なカラダの反応がすばらしく、
またスイッチを入れるまでの逡巡がステキで、
踊り終わった後の爽快な笑顔とともに、深く刻まれた公演でした。
岩下徹さんは空間把握が卓越してて、場を作る力ハンパなかった。
オーネットの天衣無縫な音の連なりに皆が心酔できた時空間だったかと。
KEIさんの舞台美術と衣装もグーでした。

#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Mar_10】かみむら泰一

2021-03-11 | MUSIC
ORNETTE Music&Dance@ザムザ阿佐ヶ谷

かみむら泰一sax
田嶋真佐雄b
落合康介b
白石美徳ds

岩下徹dance
矢萩竜太郎dance

照明/むらかみひろし
録音・PA・音響/市村隼人
映像撮影/近藤真左典
舞台美術・衣装/KEI

写真UPしました〜!
【on_Flickr】0310_ORNETTE2



竜太郎さんの音に対する実直なカラダの反応がすばらしく、
またスイッチを入れるまでの逡巡がステキで、
踊り終わった後の爽快な笑顔とともに、深く刻まれた公演でした。
岩下徹さんは空間把握が卓越してて、場を作る力ハンパなかった。
オーネットの天衣無縫な音の連なりに皆が心酔できた時空間だったかと。
KEIさんの舞台美術と衣装もグーでした。

#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Mar_10】田嶋真佐雄 on bass

2021-03-11 | MUSIC
ORNETTE Music&Dance@ザムザ阿佐ヶ谷

かみむら泰一sax
田嶋真佐雄b
落合康介b
白石美徳ds

岩下徹dance
矢萩竜太郎dance

照明/むらかみひろし
録音・PA・音響/市村隼人
映像撮影/近藤真左典
舞台美術・衣装/KEI

写真UPしました〜!
【on_Flickr】0310_ORNETTE2



竜太郎さんの音に対する実直なカラダの反応がすばらしく、
またスイッチを入れるまでの逡巡がステキで、
踊り終わった後の爽快な笑顔とともに、深く刻まれた公演でした。
岩下徹さんは空間把握が卓越してて、場を作る力ハンパなかった。
オーネットの天衣無縫な音の連なりに皆が心酔できた時空間だったかと。
KEIさんの舞台美術と衣装もグーでした。

#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする