週末に「ううんううん」と唸って企画した
au沖縄セルラー電話(株)の
2006年下期の販売戦略コンペティション。
一次審査を通過して、二次のプレゼンテーションが
本日の午後3時に終わった。
MNP開始で、電話番号が変わらずに
携帯電話会社を変更することができる、
固定電話における「マイライン」と同じような
最大商戦の販売戦略である。
この4ヶ月を請け負うことは
何にも増して広告代理店冥利な話。
コンペティションの結果は、まだ出ていない。
9月。
10月。
11月。
12月。
…考えてみなくても、年末まではあと4ヶ月。
なんとも時間の流れるのが早い、と思う。
これもきっと、しっかりと熟慮する時間が少ないからだろう。
立ち止まって考えることに、臆病になっている。
プレゼンの結果を待つあいだ、「Coyote」を読む。
大森克己さんが撮影した写真が表紙を飾る「フィンランド特集」だ。
湿気のないカラッとした陽気の
ゆったりとした空気が流れる写真が並ぶ。
攻撃的な大森さんには珍しく
どの写真も、とてもおだやかだ。
写真に寄せられた家族のショートストーリーも
いつになくあたたかい空気に包まれている。
北極圏にほど近い白夜の国フィンランド。
太陽が沈まない「みじかい夏」を愛でるように
子どもたちは笑顔をふるわせながら、水温10度の川へ飛び込む。
夜の10時になっても、太陽の光を惜しむように自転車を乗り回す。
そんなフィンランドの夏の陽気が
大森さんの写真からも伝わってきて、
少しばかりギスギスした心が丸くなった。
フィンランドといえば、「ムーミン」。
…と思っていたら、「ハノイロックス」もフィンランドだったんだ…。
妖艶なロッケンロールを奏でる、イカしたバンドだ。
マイケルモンローにあこがれて、いたずらに口紅を付けたことを思い出す。
……そんな思わぬ情報に感心していたら、…結果が出た。
(>_<)。
おっと、またもやLose。
…立ち止まって熟慮しろってことか。
虹をつかみ損ねたな。
Hanoi Rocks
au沖縄セルラー電話(株)の
2006年下期の販売戦略コンペティション。
一次審査を通過して、二次のプレゼンテーションが
本日の午後3時に終わった。
MNP開始で、電話番号が変わらずに
携帯電話会社を変更することができる、
固定電話における「マイライン」と同じような
最大商戦の販売戦略である。
この4ヶ月を請け負うことは
何にも増して広告代理店冥利な話。
コンペティションの結果は、まだ出ていない。
9月。
10月。
11月。
12月。
…考えてみなくても、年末まではあと4ヶ月。
なんとも時間の流れるのが早い、と思う。
これもきっと、しっかりと熟慮する時間が少ないからだろう。
立ち止まって考えることに、臆病になっている。
プレゼンの結果を待つあいだ、「Coyote」を読む。
大森克己さんが撮影した写真が表紙を飾る「フィンランド特集」だ。
湿気のないカラッとした陽気の
ゆったりとした空気が流れる写真が並ぶ。
攻撃的な大森さんには珍しく
どの写真も、とてもおだやかだ。
写真に寄せられた家族のショートストーリーも
いつになくあたたかい空気に包まれている。
北極圏にほど近い白夜の国フィンランド。
太陽が沈まない「みじかい夏」を愛でるように
子どもたちは笑顔をふるわせながら、水温10度の川へ飛び込む。
夜の10時になっても、太陽の光を惜しむように自転車を乗り回す。
そんなフィンランドの夏の陽気が
大森さんの写真からも伝わってきて、
少しばかりギスギスした心が丸くなった。
フィンランドといえば、「ムーミン」。
…と思っていたら、「ハノイロックス」もフィンランドだったんだ…。
妖艶なロッケンロールを奏でる、イカしたバンドだ。
マイケルモンローにあこがれて、いたずらに口紅を付けたことを思い出す。
……そんな思わぬ情報に感心していたら、…結果が出た。
(>_<)。
おっと、またもやLose。
…立ち止まって熟慮しろってことか。
虹をつかみ損ねたな。
Hanoi Rocks