AlexanderTechniqueヨガ講座:第69回目「片手孔雀で浮上」10月11日
孔雀のマユーラアサナの変形は複数あります。今回は片手孔雀にチャレンジしてみましょう。
1)利き腕を使います。お腹の下に肘が当たるようにセットアップ
2)両脚を伸ばしてスタンバイ
3)腕と足を均等にバランスを取りながら浮上させます。
このとき呼吸はクンバカして、お腹にしっかり力を入れてください。
フニャフニャではいけません。
4)浮上させるのは簡単ですけど、バランスを失うとすぐに転倒します。
(写真は転倒直前です)
5)ゆっくりとあせらずに浮上させると、
わずかな時間ですがバランスが取れて浮上できました。
予想以上に体力を使います。
やはり「できないからやらない」とかじゃなくて、
「とりあえずやってみよう」という心が何事にも大切ですね。
ちゃんとマットの上でやれば事故も起きません。
●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司
最新の画像[もっと見る]
-
サヨナラgoo、アメブロ始めました! 3年前
-
パワーヨガやろうぜ! 3年前
-
パワーヨガやろうぜ! 3年前
-
パワーヨガやろうぜ! 3年前
-
パワーヨガやろうぜ! 3年前
-
パワーヨガやろうぜ! 3年前
-
パワーヨガやろうぜ! 3年前
-
パワーヨガやろうぜ! 3年前
-
パワーヨガやろうぜ! 3年前
-
パワーヨガやろうぜ! 3年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます