イルチブレインヨガ新宿スタジオ ブログ

体・心・脳の健康と統合、本当の自分に戻るブレインヨガです⭐︎

チョコクロ

2020-05-05 | その他
お休みの日に先生手作りのチョコクロワッサン皆でいただきました!!
焼き立てですっごく美味しかったです
ごちそう様でしたまた作ってね



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/04/25

2020-04-25 | その他



「カクレミノ(ファンチル黄漆)」の木です。春のかわいい新芽がスクスクと成長しています


葉をお茶にしたり、お料理に入れたりできるんですよ^_^

かくれみのは、エネルギーを浄化する、免疫力を高め、自然治癒力を向上させる、血流を改善し体温を上げる、アンチエイジング、等等の効果があると言われています。

おすすめです!


春の気運が天に向かって伸びるように、ご自分の心もワクワクしませんか?

自粛といえども、新しい環境で新たに始めることができるチャンスですね。

イルチブレインヨガのオンラインクラスも深いですよ〜!

固い体も心も脳も、柔軟に明るく軽くなります(^^)

是非リフレッシュし、こんな時期だこらこそ、ご自分の時間を深めてみてください


新宿スタジオ

03-3358-2753

https://ilchibrainyoga-shinjuku.com/info/onlinetraining/


#

#オンライン瞑想

#オンラインヨガ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/04/07

2020-04-07 | その他
新宿を元気にしよう!




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/04/05

2020-04-05 | その他
新宿駅前、週末本当に人がいなくてビックリな光景でした
(@_@)
自宅でオンライントレーニング⭐︎健康管理していきましょう!
新宿スタジオ
03-3358-2753




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球市民フェスティバルに参加します!

2019-04-28 | その他

こんにちは

5/18(土)に地球市民フェスティバルが開催されます!

世界を国や文化、宗教などで分けるのではなく、全てが同じ地球に住む仲間として共に生きていくことを地球市民といいます。

その意識で全ての方が暮らせたらどれだけ幸せになるでしょうか。

今回のテーマはGive&Shareということで、自分のできることを披露したり、分かちあうことを基本にいろんなブースが出店されるようです

楽しみですね‼️

ぜひ遊びにいらしてください^^

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆素麺

2016-09-07 | その他
皆様。こんにちは。

今日は午後クラス会員さんと韓国風の豆素麺作って食べました。


豆しる



美味しい😋🍴💕



次はどんなサプライズがあるんでしょう。( =^ω^)

お楽しみです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンジャミン人間性英才学校 日本第1期 開校❗

2016-04-05 | その他

いつもご訪問ありがとうござまいます!イルチブレインヨガ新宿スタジオです☆

4月2日(土)に伊勢のHSP研修院にて、ベンジャミン人間性英才学校 第1期 の入学式が行われました。

16~20歳のベンジャミン人間性英才学校、小学校5年生~中学3年生までの、ベンジャミンJr. スクール、21~29歳までの、ベンジャミンGAPイヤーの、合計103名の方が、新しい希望を胸にプログラムスタートですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ベンジャミン人間性英才学校の志は、「弘益(ほんいく)」の心!

わたしと社会と地球のために、自分が何をしたいのか、何を成し遂げたいのか、

「本当の自分」と対話して、それを見つけ出して実現する1年が、始まりました❗

 

弘益の心を持って、ブレインヨガでも指導している、「脳教育~Brain Operating System」を駆使して、わたしと社会と地球のために人生を選択して創造する、次世代の若者たちの、新たな門出に感動しました❗

皆さまも、彼らの1年を応援していて下さいね(^_−)−☆

 

ベンジャミン人間性英才学校 


脳教育、Brain Operating System を学びたい大人の方は、スタジオで体験レッスンをどうぞ❗

体験申し込みはこちらから


お問い合わせはお気軽にどうぞ

従業員のメンタルヘルスのための企業出張ヨガ・福祉分野でのボランティア脳教育についてのお問い合わせはこちらから



東京都新宿区のヨガスタジオなら

イルチブレインヨガ新宿スタジオ

http://ilchibrainyoga-shinjuku.com

03-3358-2753


〒160-0022 東京都新宿区新宿2-8-5 東弥ビル 2階


丸の内線 新宿御苑駅出口1(新宿門)より徒歩1分


新宿三丁目駅出口4Cより徒歩4分

JR新宿駅東南口より徒歩11分

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症と腸の健康の密接な関係♪

2016-03-18 | その他

いつもご訪問ありがとうございます!イルチブレインヨガ新宿スタジオです☆

今年は花粉症に悩まされている人が、たくさん見受けられますね。今まで花粉に反応しなかった人も、鼻がクシュクシュ、目が痒い~~~、と、始まった方もチラホラ(^_^;)

イルチブレインヨガで腸の健康を取り戻した方が、便秘冷え性食物アレルギーのみならず、花粉症も改善した方がたくさんいらっしゃいます(*^^*)

どうして、腸が健康になると、花粉症もよくなるの?腸に花粉が入ってアレルギー反応起こすわけじゃないのに・・・(^_^;)

というわけで、今回は今日は少しお勉強してみました(*^^*)


本来なら、身体に害を与えるわけではない花粉に、どうして花粉症の人の免疫システムは、花粉をやっつけようと働くのでしょうか?

それは、免疫システムが、過剰に働いているから。本来身体に無害なもの、有益なものには免疫は働きません。これを「免疫寛容」といいますが、このシステムが調子を崩して過敏になっているのが、いわゆる「アレルギー」という状態です。

これは、一旦体のどこかで、免疫が反応している状態になると、

身体全体の免疫応答が過敏になって、本来無害なものも、身体の外に追い出そうと、免疫反応を起こして炎症の症状が出るんですね!


腸には、身体全体の60~70%もの免疫細胞が集中しています❗ 腸の調子が悪化すると、ザルの目が粗くなるみたいに、充分に消化されて小さくならないままに、食べ物の分子が血中に吸収されてしまいます。この大きな分子が、身体に「異物」と認識されて、免疫細胞が反応してしまうんですね(^_^;)

腸の粘膜で免疫応答が過敏になって炎症を起こすと、身体全体の粘膜でも炎症反応を起こしやすくなり、通常なら反応を起こさない「花粉」にも、過剰に鼻粘膜が反応して、お鼻グスグス、ハックシュン❗となるわけです。

だから、腸の健康を保つことがとても大切❗

そして、腸の細胞に栄養と酸素を届けて、老廃物を速やかに排出するために、

イルチブレインヨガの腸運動で、腸を元気にしていきましょう☆

体験申し込みはこちらから

 


他にも、腸粘膜の健康度を上げるための有効策

良質なタンパク質とビタミンA摂取(元気な細胞をつくって、腸のバリア機能UP❗)

免疫細胞(マスト細胞)のヒスタミン発生・効果を抑える、ビタミンC摂取 (毎食後500~1000mg)

そして、腸内細菌のバランスをよくするため、乳酸菌やオリゴ糖の摂取も有効です。


その他 花粉アレルギー症状の対策として、

炎症で発生する過剰な活性酸素の中和のため、抗酸化物質(ビタミンC、ビタミンE、水素水、ルイボスティー etc...)の摂取

免疫応答した際の細胞の炎症症状を小さくするために、オメガ3の油(青魚に含まれるEPA、シソ油、アマニ油など)の摂取

などなど☆


スギが終わるとヒノキの季節(^_^;)

せっかくの明るい春を憂うつにしないために、積極的に取り組んでみては如何ですか?

参考サイト 健康通信 http://www.kenkoukeepers.com/text/arerugi.html

 

 

スタジオでの体験申し込みはこちらから

 


お問い合わせはお気軽にどうぞ

従業員のメンタルヘルスのための企業出張ヨガ・福祉分野でのボランティア脳教育についてのお問い合わせはこちらから



東京都新宿区のヨガスタジオなら

イルチブレインヨガ新宿スタジオ

http://ilchibrainyoga-shinjuku.com

03-3358-2753


〒160-0022 東京都新宿区新宿2-8-5 東弥ビル 2階


丸の内線 新宿御苑駅出口1(新宿門)より徒歩1分


新宿三丁目駅出口4Cより徒歩4分

JR新宿駅東南口より徒歩11分

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カクレミノ茶のご紹介です☆

2016-03-11 | その他

いつもご訪問ありがとうございます。イルチブレインヨガ新宿スタジオです☆

 

今日は、今年注目の「カクレミノ(ファンチル, 黄漆)」をご紹介したいと思います。


 

昨年11月に、大阪にヒーリングカクレミノ茶カフェ、「カクレミノ家」がOpenし、先日体験してきましたが、最近ますますカクレミノ茶に注目が集まりつつあるようで、MERYにも紹介されていました!http://mery.jp/201260

 

  ヒーリングカフェ カクレミノ家でいただいたお茶の効果も素晴らしく、ゆったりとティースプーン1杯のお茶をティーポットで頂いた後は、忙しさにイライラしていた気分も鎮まり、平安に包まれ、幸せな気分に浸り、身体が温かくなりました!瞑想に最適と言われるのもうなずけます。

 

 今年は関東地域でも、カクレミノカフェの出店が計画されていますので、みなさま期待して待っていてくださいね!

 

カクレミノ茶の効果


カクレミノ茶イライラを鎮め、エネルギーを浄化する

免疫力を高め、自然治癒力を向上させる

肝臓の解毒作用を高め、疲労回復促進

血管内の脂肪を洗い流し、脳卒中予防

抗酸化作用によるアンチエイジング作用

がん細胞の増殖を抑制し、がん発生のリスクを下げる

血流を改善し、体温を上げる

などなど

千年の神秘カクレミノ茶 HSPショップ

 

 

カクレミノの香りの効果


カクレミノ香り カクレミノに含まれる香りは安息香が主成分で、こちらの効果も素晴らしい!心を鎮静させ、過労や考え過ぎで不安定な心を落ち着かせます。散漫な心をひとつにまとめるので、瞑想のときに香らせると深い体験ができそうですね。また安息香は抗感染症効果や去痰作用があるので、カクレミノのお香を焚くと、気管支炎や喘息などの呼吸器系の疾患にもよさそうです。

カクレミノ香り HSPショップ

リンクでHSPショップのカクレミノ製品をご紹介しましたが、スタジオの会員さんは割引がありますので、スタジオにお問い合わせくださいね☆

 

 

アメリカのHPでお勧めの、カクレミノ茶をつかった瞑想をご紹介します☆

 カクレミノ茶は、ティースプーン1杯の茶葉を、80-90度のお湯でポットに適量を注いで2-4分煎じてから飲むと、まるで玉露のようなまろやかさを楽しめます。カップが熱々だと手で包んでもつとやけどしますから、気をつけてくださいね☆

黄金色のお茶 1.色:黄金色のお茶の色を眺め、目を通して光り輝くエネルギーが脳に浸透するのを感じます。

2.温度:手でティーカップを包み込み、掌と腕に温かさが伝わってくるのを感じます。

3.香り:柔らかなお茶の香りを感じて、吸い込み、胸と横隔膜と喉に浸透するのを感じます。

4.味:やさしく一口味わい、飲み込み、お茶の温かさが喉を通って、胸や下腹に降りていくのを感じます。

5.お茶とひとつになります:深く呼吸をし、身体がほぐれて、心が安らぐその心地のよさを感じます。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

この素晴らしいカクレミノの普及を応援するために、 カクレミノと暮らそう「カクレミノ家族1000クラブ」会員募集中です!

カクレミノ家族1000クラブオーナー募集

カクレミノオーナーに応募すると、 カクレミノの鉢植えとお届け前に21日間の特別トレーニングメニューをお届けします!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

イルチブレインヨガの創始者、一指 李承憲(イルチ イ・スンホン)先生のメッセージの抜粋をご紹介しますね。(拙訳ご容赦くださいませ)

============================

 カクレミノのパワーで、自然治癒力をアップさせよう!

(Boost Your Natural Healing Power with Settling Hwangchil)

伊勢のカクレミノ

 

 私は成人してからこのかた、どのようにして人間の自然治癒力を高めるか、それを瞑想や修練、呼吸などの独自の修養法を通して研究してきました。言い換えると、どのようにソーラーボディになるかということです。

 

 しかしながら近年、私は植物界に目を向け始めました。例えば、ニュージーランドのカワガワの木やアメリカでセージのハーブなどを調べてきました。そして約3年前に、韓国の南の沖にある済州(チェジュ)島で、35年間カクレミノ(ファンチル, 黄漆)の研究をしてきた人と出会いました。そのカクレミノの薬用ハーブとしての長い歴史を聞いて、私は自分でこの木を調べてみようと思いました。ここでその素晴らしい効用を分かち合いたいと思います。

 

 カクレミノの学名は、Dendropanax morbiferiaといいます。ギリシャ語で「すべてを癒す」という意味です。それは万能薬(Panacea)と同じ語源からきています。朝鮮人参は、Panax ginsengといいます。そしてその根の外観と香りは、カクレミノとよく似ています。しかしながら、カクレミノの効能は、朝鮮人参と極めて異なります。朝鮮人参や野生の朝鮮人参が身体に活力を与え、エネルギーレベルを上げるのに対し、カクレミノは足りなかったり過剰になっている栄養とエネルギーのバランスを整えます。

 

 アジア医学の五行理論によると、カクレミノは金、土、水の特質をもっています。中でも金と土の割合が特に高いのです。結果的に、カクレミノは金に属する臓器に作用します。肺や小腸などがそれにあたります。土に属する臓器は脾臓や胃、水に属する臓器は腎臓や膀胱などです。カクレミノは、これらの臓器から、過剰なエネルギーを追い出し、過剰に活性化した機能を鎮静させます。この理論に基づくと、カクレミノの効能は、陽の要素が過剰で、実証の人に有効といえるでしょう。非常に陰性であるため、カクレミノは「涼しく」収縮して、落ち着かせ、散漫な気持ちをまとめ、収斂させるエネルギーです。

 

 私はカクレミノを周りの弟子たちに与えましたが、彼らは歯茎の腫れがよくなったり、慢性の偏頭痛や便秘の改善などの様々な効果を体験しています。その鎮静特性には、精神や感情に働きかける効能もあります。私はファンチルを瞑想に用いることを勧めます。もしストレスに晒されているなら、カクレミノはあなたをリラックスさせ、そのリラックス効果は、あなたを深い瞑想状態に導きます。あなたの心配は消え去り、頭の中の騒々しいおしゃべり(頭の中に次から次への思浮かぶ考え)さえ消え去るでしょう。あなたのマインドはゼロ点に回復します。

 

 これは、過剰なエネルギーをあなたの頭から取り去り下腹部に集め、理想的な水昇火降の状態にするからです。結果としてあなたの自然治癒力は増強します。例えば、睡眠障害が改善します。カクレミノの香りは主に安息香を含むのですが、これも心を安らげて、様々な悪いエネルギーを浄化します。

 

 さらに良いことには、カクレミノには習慣性(中毒性)はないことが確認されてきました。習慣的に長期で摂取したとしても、為害作用は実際まったくないと言われています。カクレミノの葉と茎は、乾燥させても生でも使えます。お湯で煎じてお茶としても使えるし、他にも様々な料理に用いることができます。樹液を摂取したりエキスを抽出して水に入れて飲んだり、舌下に垂らしてとることもできます。

 

あなたの自己治癒力を上げてくれる、あなたのお気に入りの植物は、何ですか?

 

============================

瞑想を深めるために、まずはスタジオでのブレインヨガ体験もどうぞ! 

体験申し込みはこちらから

お問い合わせはお気軽にどうぞ

従業員のメンタルヘルスのための企業出張ヨガ・福祉分野でのボランティア脳教育についてのお問い合わせはこちらから



東京都新宿区のヨガスタジオなら

イルチブレインヨガ新宿スタジオ

http://ilchibrainyoga-shinjuku.com

03-3358-2753


〒160-0022 東京都新宿区新宿2-8-5 東弥ビル 2階


丸の内線 新宿御苑駅より徒歩1分


新宿三丁目駅より徒歩4分

JR新宿駅南口より徒歩11分

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二回グローバルメンタルヘルスセミナーご報告

2015-11-27 | その他

11月23日(月・祝)に、第二回グローバルメンタルヘルスセミナーが東京大学伊藤謝恩ホールにて開催されました。

 
職場のメンタルヘルスについて、産業医科大学の永田頌史名誉教授から講演を、いただきました。

どんな場所でも、人は、自分の能力を有効に活かして、他の人に役立つ仕事をすることで、自己価値を見出して、生きる力を得ることを、永田先生のお話から頂きました。

そして、教育現場でのメンタルヘルスについて、韓国のベンジャミン人間性英才学校のキム・ナオク校長が、ベンジャミンスクールの学生さんたちと一緒に、その素晴らしい成果を発表して下さいました。

ベンジャミン人間英才学校では、学生たちが、自分の情熱はどこに発揮されるのか、どうしたら自分という存在が活かされるのかを、自分自身で見つけ出し、

自分でそれをどう実現していくのか、その分野の専門家のメンター(師)と相談しながらプロジェクトを組み、

身体と心のトレーニングを通して、脳の潜在能力を開いて現実化の力を養い、1年間でプロジェクトを創り上げます!


最初は自分が何をしたいかも分からなかった学生たちが、今回の講演では立ち方も力強く、堂々たる姿で経験を発表してくれました。

そして学生の創り上げた作品が本当に素晴らしく、息を飲みました!

 
人は、誰もが自分を活かして人の役に立ちたいと思っています。
 
そして、自分の魂が喜ぶことでプロジェクトを創り上げた時の充足感は、何にも変えがたい魂の栄養となり、その人の人生の強固な土台となることに感じ入りました。
 
 
日本でも、来年ベンジャミン人間英才学校開校のために、準備が進んでいます。日本ではどんなドラマが繰り広げられるのか、楽しみですね!
 
 
ILCHブレインヨガ新宿スタジオ
03-3358-2753
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする