こんにちは😃
100歳以上の人口が7万人を超え、人生100年時代がいよいよ現実味を帯びてきました。
そこで気になるのが、「健康寿命」。
年とともに体は変化していきます。
なるべく早いうちから運動習慣を身につけたいところです。
健康寿命をのばしていくうえで、どうしても意識したいのが「筋肉」です。
筋肉は基礎的な生活を営む上で不可欠な存在です。
筋肉の強さは、「立つ」「座る」「歩く」といった当たり前の動作に直結します。
筋肉が弱って自力で移動ができなくなると生活が制限され、生活の質(クオリティ・オブ・ライフ)ががらりと変わってしまいます。
年齢とともに体は変化します。
筋肉は何もしないと、特に全筋肉量の約40%を占める下肢で、40代から年約1%減り続けると言われています。
さらに、70代半ばには、20歳前後と比べ3割近くも下がってしまうといいます。
リタイア後の生活をどれだけ生きがいのあるものにできるかは、
リタイアの時期までにどれだけ筋肉を維持できるかにかかっていると言っても過言ではありません。
現れるので、なるべく若いうちから始めて、あきらめずに続けるのがポイントです。
イルチブレインヨガは肉体を追い込んで鍛えあげるハード・トレーニングとは異なり、ゆったりとした呼吸をしながら「伸ばす」「揺らす」といったかんたんな動作を組み合わせ、内側から健康美を育てます。
運動が苦手な方にもぴったり!お得な体験レッスンをぜひ一度おためしください。
イルチブレインヨガ新宿スタジオ
03-3358-2753
体験はこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a8/ab0d496c05857e3cf12fff0871c07930.jpg)