還暦を過ぎ、早3回目の記念日を迎えました。
もう”おめでとう!”という年でもありませんが、元気にこの日を迎えられたことに感謝あるのみです。
昨夜はよく降りましたね。 〇3年前も、前日からが降り、雨上りの早朝だったそうです。
今朝は雨も上がり、久しぶりに気持ちの良い朝でした。
明日からの『ギャラリー』展示のため、能勢へ。
パリの街角を画き続けた画家小林善弘氏の回顧展を開催します。
6月の 「やまぼうし」はお花でいっぱいでしたが、今月はパリの風景がいっぱいです。
また違った雰囲気を味わいにお越しくださいね。 次回に小林氏の紹介&画の紹介をたっぷり。
震災義援金にと、みなさんにお買い上げいただいた
コースターです。前回は90枚! 今回はナナナント150枚!! Tさんの器代金と共に16,000円
日本赤十字社に送金しました。 ささやかな活動ですが、これからも続けていきたいと思っています。
みなさん!ありがとうございました。
震災からもうすぐ4か月…。まだまだガレキの撤去もできていない現状に加えて原発への不安、憤り…etc
そんな中、現職大臣の心ない発言と態度にただただ唖然としてしまいました。
今しないといけない事は何なのか! 何を優先させ、何を議論すべきなのか…。与野党のかけひきはごめんだ。
被災者の方々が早く復興住宅に入居でき、少しでも安定した生活ができるようにと願うばかりです。