『やまぼうし』だより

無垢の木の小さな里山カフェ”やまぼうし”での素敵な出会いを…

夏のイベント大成功!!

2012-08-26 15:14:16 | 日記

   8月6日~ 『夏休み』 をいただき、ちょっぴり涼しい信州へ行ってきました。

 長野市鬼無里の品沢高原という辺鄙なところに、小さな山荘があります。

 その山荘  「芭麓(ばろく)荘」の25周年記念 に…ということで 楽しいイベントを計画しました。

   遠い大阪から、近場の戸隠や鬼無里からも、お越しいただきありがとうございました。 

    8月18日(土)の午後、戸隠にある ガーデンカフェ「花伝舎」にて

        

                   山荘誕生25周年記念コンサート   を開催することが出来ました。

 キルトハウス「すぷーる」 の4枚の玄関タペストリーや 5作目になる予定のキルトを今回は額に入れ、飾らせていただきました。

                  

                    毎年一枚ずつ完成させたキルトを、こんな風に一同に飾らせていただき大感激

    

          「やまざくら」 「あけび」 「なずな」 「はなうど」 「やどりぎ」 のアップリケも額に入れて壁に…。

                 窓にはハウスのコースターを…。

                        私たちからみなさんへの   喜んでいただけて嬉しかったです。

         

                 チェロ奏者のFさん                   パラグァイハープ奏者のNさんと野中さんご夫妻

                   本番前の真剣な練習風景です。 徐々に気合が入ってきて、涼しい高原でしたが、熱気ムンムン。

  さあ! いよいよ本番!! 記念の集いスタート  

        

             花伝舎ご自慢の有機野菜を主体にした美味しいランチ      このお芋の煮っ転がしは最高!!

             写真には写っていませんが、パリパリの美味しいピザや、優しいドリンクの数々… 美味しかったですよ。

              の合間に、参加者の自己紹介タイム。 みなさんスピーチが上手くて、いろんな事に挑戦されていて、

             「すごいなぁ~  私も頑張ろう! いくつになっても勉強…」 という気分にさせていただきました。

              食後に花伝舎さんよりサプライズ

                      完熟ブルーベリー摘みをさせていただきました。

                      木によって甘さや食感が違うのです。みんな畑を次々まわって「う~ん美味しい~」

  いよいよ記念コンサートの始まり 

              まずは、 ≪ チェロとアルパの共演 ≫

                   G線上のアリア  アニーローニー  ダニーボーイ  ムーンリバー

    続いて ≪ チェロ独奏 ≫    無伴奏チェロ組曲3番より  前奏曲 サラバンド ブーレ 

    そして、≪ アルパ・デュオ と ギター ≫

                     

                                 カノン  ラ・ノビア  鐘つき鳥

    最後に ≪ アルパ独奏 ≫

                    パラグァイの民族衣装が素敵

                      夏の思い出  さくらさくら  オリジナル曲(森の朝 国境の雨 他)  

          生で聴くハープとチェロの演奏は、何とも心地よい、心癒される音色でした。

          花伝舎の木の壁に反響して、一人ひとりの胸に響いてくれました。至福のひとときに感謝…。

          アンコール曲の最後は  コーヒールンバ  見事なラテンのリズムに大いに盛り上がりました    

     コンサートの後に…

                  &  タイム

                           花伝舎自家製のハーブティがとっても美味しかったです。

      ふと思いついた「25周年の集い」でしたが、 こんなことを… あんなことも… とどんどん企画が膨らみ、

     素晴らしい記念の一ページとなりました。 参加していただいたみなさん ありがとうございました。

     素敵な空間を提供してくださった花伝舎のスタッフのみなさんありがとうございました。

      そして、 初めて出会った人と人とをも繋いでくれる音楽の素晴らしさに、あらためて 感謝の気持ちでいっぱいです。

               

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする