田中陽希氏の「グレートトラバース第3弾・日本300名山」が、毎朝15分間BSで放映されています。
今週は ~南アルプス南部縦走~ 2019年8月の山行記録です。
このコースを大学3回生の夏休みに女子3人で縦走したのです。
50年も前 のことなので、記録も記憶も・・・今一ですが
厳冬期の赤石岳避難小屋で遭難された山の先輩に合掌するのがスタートでした。
50年前の南アルプスは殆どの山小屋が無人小屋でした。陽希さんが美味しいやカツ丼を食べているのにびっくり。
とにかく!奥深い!!”でっかい”山でした。
300~400㍍ のアップダウンが何度もあり、とにかくきついコースでしたね。
テント、寝袋、食料・・・etc 重いキスリングザックを背負い、ヘロヘロだった事を鮮明に覚えています。
こんなに素晴らしい富士山を眺められたらきっと疲れも・・・
ところが、あの時は台風に遭遇し、光岳避難小屋の中にテントを張り震えていました。
食料も乏しくなり、2日後になんとか下山したら道路が寸断され・・・ たまたま復旧に来られていた
現場の方の車で送っていただけました。寸又峡温泉?だったかな?・・・。
”大昔の山行 ”記憶となりましたが、あの頃の懐かしいエピソードを友と語り合う事が出来ました。