新年早々いろんな事が起こり、何となく不穏なスタートになりましたね。
昨日は『節分』 今日は『立春』 鬼さんに厄払いをしてもらい、福をいただきたいですね。
昨夜、関西では、ほとんど?…の家庭が恵方(今年は東北東)を向いて恵方巻を食べたようです。
我が家は今年もスーパーの巻き寿司を 若いころは丸かじりしていましたが、今は二人で一本です。
”立春 ”とは言え、風は冷たく肌寒い一日でした。明日はから⛄ の予報ですが、でも一日一日…。
玄関のロウバイ。勢いよく剪定し過ぎ
でも、健気に咲いてくれています。
花の少ないガーデンの一隅で、可愛い白い花がたくさん。 ミツマタが俯き加減に
ビオラの横にリュウキンカの葉が少~し。
クリスマスローズはまだ蕾もつけずちょっと寂しいガーデンですが、球根たちが春を待ってウズウズ
2月の
ギャラリーは、坂野桃佳さんの「和紙貼り絵展」と
つまみ細工工房「陽」(ひなた)さんの可愛い「つまみ細工展」です。
本日展示に来てくださいました。一気に 「やまぼうし」が華やかになりました。
立春の今日 春がやってきましたよ。
2月の営業は、7日(水)~ です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます