桂離宮は事前に申し込みが必要で、抽選に当たらないと見学出来ません。
当たりくじには縁の無い私ですが、見学の許可が来ました。
いつもお世話になってる、みなさんと行くことにしました。
見学の前に、ビデオで説明を聴きます。
外国からのお客さまも多いようです。
ガイドさんの案内で、約一時間、広い庭園を歩きます。
お客様を接待する部屋です。
準備した料理が冷めないように、いろりで火を焚き、上の戸棚に収納します。
古くからの日本人の知恵でしょうね。
池に映り込む景色も見事です。
ふすまを通して見る景色は、まるで一幅の絵のようです。
うっすらと色づいて、もう二週間もすれば、紅葉の見ころでしょう。
見学の後は、お疲れさまのビールにしましょう。
みなさんと、桂離宮にかんぱ~い。