風に吹かれてburabura日記

今日も、いつもの暮らしの出来ることに
感謝です。

まち案内人と歩く・北千里三色彩道コース

2013年11月29日 | 日記

今までは一参加者でしたが、まち案内人のサポーターとして、お手伝いすることになりました。

今月の「まち案内人と歩く」は、北千里三色彩道コースです。

パソコン教室の先生のブログにも、紹介されてました。

紅葉やイチョウの色づく、いい季節です。

阪急北千里駅を9:30スタートします。

まち案内人さんから吹田の歴史や、エピソードを聞きながら歩きます。

バイオリニストの五島 みどりさん、葉加瀬 太郎さんが子供のころ、レッスンに通った家がありました。

「この家です」と言われて、へぇ~へぇ~。

 閑静な住宅街が続き、広い公園があります。

 ゆっくりと流れて行くような時間を楽しみます。

 金蘭大学から、三色彩道へ出ました。

吹田に四十年くらい居ますが、ここには初めて来ました。

お昼過ぎ、スタートした北千里駅へ帰ってきました。

阪急北千里駅は、世界で初めて自動改札機の設置された駅だそうです。

その高い技術力が、NHKプロジェクトXで紹介されました。

へぇ~へぇ~、北千里ってすごいんや。

まだまだ知らないとことが、たくさんあるようです。

まち案内さん、ありがとうございました。